
メンタルクリニックの通院について
長文です。
※薬は飲まない方が良い、精神薬やメンタルクリニックへの否定的なご回答は控えていただきたいです。
先日、初めてメンタルクリニックを受診しました。
心療内科と精神科をやっている所で、明細を見たところ、私は精神科の扱いだったようです。
電話予約をしてから、症状が軽くなりだし、行くか悩んでいると質問をしました。
こちらで回答を沢山頂き、ようやく行くことが出来ました。
現在23歳、中学生の頃から希死念慮、軽度自傷、気分の波があります。
しんどくてお風呂に入れなかったり、何故か辛くて泣いたりしますが、ライブに行く予定を立てたり、楽しめたりしています。
受信しましたが
いつものことで、今回も後悔が残っていて。
その相談をしたいです。
今回、問診、CES-D(うつ簡易テスト?)、診察を通して、中等度のうつ状態と言われました。
CES-Dは60点満点のうち、私は52点でした。
ロフラゼプ酸エチル、デエビゴ、ミヤBM(整腸剤)を30日分処方して頂き、帰ってきました。
2日飲んでいますが、よく分かりません。
診察時に先生から
「今後、通院するか、希望する時に来るか、どちらがいい?」
と言われ、かなり悩みました。
結局、通院ではなく希望する時に来ると伝えました。
そこがまず1つ目の公開ポイントです。
初めて会う人が苦手で、上手く話せず
直ぐに答えを出せません。
家に帰ってきて、ずっと考えていました。
中学、高校生の頃からずっと悩んでいたんです。
それがたった30日分のお薬を飲んだり、1度の診察でパッと改善するのか…
私は、お薬を飲む事に否定的ではありませんが、少し怖さがあります。
お薬の処方以外にも、通院した方が自分にとっていいのでは無いかと悩み始めました。
今現在30日分の処方ですが、
それを飲み終わったあと、症状が改善していてももう一度電話で予約をとっても良いのでしょうか?
診察の締めに、先生が「気軽に来ていいからね」
と仰ってくださいました。
とても安心しましたが、気軽にって、30日後すぐ行っていいかな…とか、改善してても行っていいかな…とか、ずっと考えています。
もし、飲みきって再診に行った場合、「今後は通院したい」と言ったら良いですよね。
また、診察では自傷について言えませんでした。
自傷はあるかどうか聞かれなかったし、言うタイミングも分からず。
「死にたい気持ちがある時に実行に移したことはあるか?」と聞かれましたが、自殺未遂はありません。
自傷行為は死にたいと思った時もありますが、死ぬためではなく、気持ちを紛らわすためです。
そんなことを考えていたら、次の質問に移ったりしました。
これは、軽い自傷行為であっても伝えた方が良いでしょうか?
実は、今回行った病院は、第1希望ではありませんでした。
無機質な感じで、ちょっと苦手な空気でした。(先生や看護師さんはとても優しかったですが、空間が何も無くて怖い)
初診時から目星をつけていた精神科クリニックは、少し距離があるけれど行きやすく、ホームページも暖かく、診察室も明るく私は雰囲気が好きでした。
30日分の薬を飲み切ったあとに、こちらの病院に再度行くのはアリでしょうか?
もし通院するのから、明るい方が行きたいなと…。
飲みきる前に行くのはやめた方が良いですよね。
長くなってしまってすみません。
・30日後、症状が改善していても再診して良いか
・軽い自傷行為について伝えるべきか
・ほかのクリニックに行って良いか
・他に行く場合、お薬を飲みきってからが良いか
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
鬱などの精神疾患は完全に治るというより症状が軽くなる寛解するかどうかです
薬は出された分を試しに飲んでみてはいかがでしょう
私もクリニックは7ヶ所ほど行って、色々な治療や薬を試しました
今は2つのところに交互にたまに行っています
どのクリニックでもそうですが、症状に対し出された薬が合う合わないなどの個人差があります
例えば睡眠薬といってもいくつも種類がありますし、患者さんによって服用する量も変わってきます
新しいクリニックに行った時に自分はこの薬を何日分飲んで効果があったか無かったか
どんな症状が出たかなど医師や薬剤師は知りたいのです
その後、別の薬を処方したり他の薬を足したりするために大切な情報になります
また、後悔した時言いたいことがあった時にはメモに書いたりして、気持ちを整理させ、次の(今のクリニックでも新しい所でも)時に、先生に話すことが重要です
30日後すぐに行っても大丈夫です
なんなら、お薬の効果を感じれなかったと
2週間後に行くのも大丈夫です
改善し報告に行っても大丈夫です
改善した場合は、今後も薬を飲んで少しずつ減らしていく治療法が大概です
自傷も出来たら伝えましょう
先生によってはお薬や治療方法も変わる事があります
目的が気持ちを紛らわす事も伝えましょう
勇気がいる事なので言いづらいと思いますが
ご自身でも焦りと後悔で自責して、落ち込んだりその繰り返しをして、疲れると思います
早めに手放す気持ちで伝えてみましょう
結論:お薬は飲みきれたら飲みきろう!
合わなかったらやめるのもok
違う病院に行くのもok
何日飲んだか伝えましょう
お薬の効果を伝えましょう
伝えたいことを出来るだけ伝えましょう
No.1
- 回答日時:
他のクリニックに行ってもいいです。
患者の権利です。
お薬は飲み切る前に受診してください。薬が切れると不安定になることがあります。
再度受診をしても大丈夫です。完全に治ったわけではないですし、途中で薬をやめれば再発や、悪化したりしてしまいます。お薬を飲んで体を休ませながら回復させてください。
自傷行為など伝えづらいことや、受信の日に忘れてしまうことがあるのであれば日付やその時の状態や症状などを紙にメモして渡しましょう。
患者と医者両方の情報がうまく伝わるべきだと思います。
お大事に
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 心療内科、精神科の受診について 人生で初めて近くの精神科兼心療内科を予約しました。 中学高校と、メン 4 2023/02/20 01:45
- 子育て 産後うつがつらく、いつ良くなるのか、真っ暗なトンネルの中にいる気持ちです。 39歳女性、10月末に女 6 2022/12/01 14:12
- その他(悩み相談・人生相談) 精神科、心療内科に行くか悩んでいます。 精神科と心療内科のどちらもあるクリニックに初診の予約をしまし 9 2023/02/12 07:38
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても 2 2022/04/24 07:41
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- 医療 病院で処方されている薬を、市販で買ってもいいと思いますか。 私は、月1の頻度で精神科に通い始めて半年 3 2023/08/05 15:31
- 泌尿器・肛門の病気 下剤を飲みすぎてしまいます。 今はほぼ毎日コーラックを1回30錠飲んでます。 極度の便秘症で最初は1 1 2022/04/30 23:45
- その他(メンタルヘルス) 2年前に心療内科からADHDと診断された者です。当時保健室の先生から病院行った方がいいと言われて口コ 1 2022/07/23 10:56
- うつ病 長文で失礼します。 2年ほど前にうつ病と診断された者です。 今は通院をしていないんですが、また通院す 6 2022/10/07 21:58
- 婦人科の病気・生理 このままPMS治療を行うのが不安です。 1 2022/08/08 20:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本に住むイスラム教徒への配...
-
男です。 パパ活アプリで女性の...
-
Amazon嫌いな人って結構います...
-
36歳ニートです。人生どうした...
-
恋愛はどうすれば上手く行きま...
-
旅費を全額出してくれたり、ご...
-
高校生でもヤる方法はありますか?
-
前にも投稿した内容です、神様...
-
現在賃貸の審査を受けています...
-
皆さん、主食は パンよりお米で...
-
知恵袋、永久利用停止になっち...
-
体育の時小走りをしたらポニー...
-
田中圭の奥さんって、永野芽郁...
-
子供が人のことをジロジロ見る...
-
53歳の独身女性について 生え際...
-
大学3年男子です。大学生活が最...
-
スクショってwifiが効く環境で...
-
父が死んで、弟に色んな権利が...
-
お酢の容器がペットボトルとか...
-
図書館によく通ったりする方は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
診療内科の良し悪しはどこで見...
-
心療内科の診療代
-
失恋のショックから、 不眠症に...
-
精神病を薬で治すという考え方...
-
メンタルクリニックの通院につ...
-
眠れない・寝つきが悪いときの...
-
不眠症になったかも。最悪だ。...
-
精神薬を多くもらってしまった....
-
今は心療内科、精神科行ってな...
-
普通のレール 戻れない 絶望
-
メンヘラなおすのはどうしたら...
-
毎日死にたい。つまらない。と...
-
心療内科に通院してお薬飲んで ...
-
イライラを抑えてくれる薬教え...
-
愛液が苦くなったみたいなんです。
-
うつ病の薬をもらっていないこ...
-
睡眠薬を追加で沢山飲んでも眠...
-
睡眠薬って今でも体に悪いので...
-
家デートで彼女がずっと寝ている
-
躁鬱病とパニック障害なんです...
おすすめ情報