
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
改札を出る前(移動中)に端末が使えなくなった場合は、駅の改札係員にお申し出のうえ、以下の通りご対応ください。
このケースはSuicaの不具合によるものではないため、定期券のご利用ができない等により負担された運賃の返金や補償はいたしません。乗車駅からの運賃を現金で精算
後に端末の電源をONにした状態で、改札係員へ再度お申し出の上、改札入場時のデータを消去
予備電力機能が付いている端末の場合(充電が必要な状態になっても)一定時間Suicaのみ利用できます。ただし、端末の電源をOFFにすると、この機能は使えません。なお、改札を出る前(移動中)に電池が切れても、再充電して電源をONにすれば、改札入場の記録は残っておりますので、そのまま自動改札をお通りください。
No.6
- 回答日時:
モバイルSuicaで出場するためには、スマートフォンの画面に表示されるSuicaのバーコードを改札機にかざす必要があります。
しかし、スマホの電池がなくなったり、故障したりした場合は、この方法では出場できません。その場合は、駅員に相談しましょう。駅員は、あなたが本当にモバイルSuicaを持っていることを確認できれば、手動で改札機を開けてくれます。ただし、手数料がかかる場合がありますので、あらかじめ確認しておくことをおすすめします。また、スマホの故障などが起きた場合は、Suicaカードを持ち歩くことも検討しておくと安心です。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
>モバイルSuicaで乗車し、移動中にスマホの電池がなくなる、あるいは故障した場合はどうやって出場するのですか?
チャージが足りていればタッチで出られます。
チャージが足りていなければ降車駅の有人改札で処理票を出してもらい、現金で全区間の運賃を精算。
入場したままのモバイルSuicaは、バッテリー回復後に有人改札口で入場を取り返してもらう流れになります。
後日払いは原則無いので、現金やクレジットカードが無いと却って面倒になってしまいます。家族の誰かにお金を届けてもらうなど、時間が掛かりますし手間も掛かってしまいます。
必要最小限の現金は持つようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 モバイルsuicaとモバイルpasmo利用について モバイルsuicaで JR線 亀有ー北千住 定期 4 2023/01/12 01:41
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホの乗り換えで機種を新しく購入する場合でもsimカードの入れ替えでデータ移動できるのですか? 4 2022/07/27 21:29
- 電子マネー・電子決済 SUICAについて 2 2022/08/17 10:48
- Y!mobile(ワイモバイル) pasmoについて 2 2022/09/27 11:08
- 新幹線 モバイルSuicaってどうやって使うんですか?昔は新幹線に乗るときは、ビューカードに付いてるSuic 1 2022/11/18 07:58
- 電車・路線・地下鉄 Suicaについて(定期券タイプは除く) 7 2022/10/17 13:17
- その他(悩み相談・人生相談) 男性ですが他人にナメられます どうしたらナメられないでしょうか。 先日、特急電車に乗っていた時にこん 3 2022/09/17 11:08
- その他(災害) ちょっとお聞きしたいんですけど、自宅に電話が無い所が多いのでしょうか?自宅に電話が無かったら、自分の 7 2022/07/28 22:03
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ端末を変えずに乗り換えする場合のデータについて 5 2022/08/29 01:48
- 電子マネー・電子決済 電子マネーやQRコード決済に詳しい方に質問です。モバイルSuicaと楽天ペイを連携した場合、モバイル 1 2023/08/17 23:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駅で嘔吐してしまった場合
-
PASMO(SUICA)で誤って入場した...
-
乗車券特急券を通さずにSuicaで...
-
誤って改札に入ってしまった直...
-
駅の切符販売機にて5千円チャ...
-
至急です
-
通信制高校で利用する学割回数...
-
通信制高校の電車の回数券について
-
阪急電車内での目的地駅で改札...
-
10円硬貨以上がない時の対処法
-
東京駅構内で飲食して自宅の最...
-
電車の改札について。 出場のと...
-
駅の改札について
-
定期券の使い方 有人、無人駅等…
-
関東は駅員の態度が冷たくない...
-
乗り越し料金を払いたいのです...
-
銚子電鉄の駅員とか舌打ちされ...
-
自動改札機の「ピヨピヨ」と鳴...
-
電車には乗らないけど、駅構内...
-
回数券を2枚使う場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駅で嘔吐してしまった場合
-
乗車券特急券を通さずにSuicaで...
-
東京駅構内で飲食して自宅の最...
-
誤って改札に入ってしまった直...
-
乗車券裏面の磁気データが読み...
-
PASMO(SUICA)で誤って入場した...
-
至急です
-
駅の切符販売機にて5千円チャ...
-
地下鉄の駅員さんへのお礼 鉄道...
-
終電の乗り越し 終電で目的の駅...
-
遠くの駅に行く場合の切符の買い方
-
駅のトイレでアイコス吸ってる...
-
JR東日本とJR九州はなぜ駅の電...
-
お財布を忘れて無賃乗車をして...
-
運賃の後日払いについて
-
JR西日本の苦情を訴えるのに、...
-
10円硬貨以上がない時の対処法
-
行きの乗車券と間違えて帰りの...
-
120円しか使わずにJRの大回り乗...
-
私は高1で身長が151くらいしか...
おすすめ情報