
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクともに一部の代理店が投げ売りをしている
無制限プランがあるのは、NTTドコモと楽天モバイルだけ。
ahamoは、そもそもサポートを排除したコスト削減としているからね・・・
ソフトバンクは、ワイモバイルを吸収合併したこともあり、そのあたりもあり代理店は強いってことになるね。
ソフトバンクは、合併と社名が多い会社ですがwww
あと、法律の裏をかいたことを行うのが得意な会社w
povoは、利用者を選ぶプランであることをKDDIも把握しているのですから、UQモバイルを押しているのでしょう。
料金プランとかってソフトバンクのコピーが多いねw
楽天モバイルは、基地局数が少ないから電波が悪かったりするからね・・・
今年度中にローミングを終了するので、電波が悪い地域が増えそうな・・・
赤字だから、赤字削減のために、ローミングの早期終了と値上げと代理店の削減を行っているね。
楽天モバイルを契約している人って、代理店を使わない人の方が多いみたいですから、それで、代理店を閉店しているのでしょうね。
No.4
- 回答日時:
地域にもよりますが全体的にそうだと思います
なおahamoはショップサポートが貧弱です
ワイモバイルとUQの方がサポートが強いですが何故かdocomoにいようとしますね
ワイモバイルはキャンペーンは多いですが値段は安くありません
UQモバイルはセット割引で格安SIMに迫る安さです
povo2はもはやサポートはなく格安SIMですねLINEMOと同じですが何故か知名度はpovo2が上回ります
そもそも本体と契約は今や完全に別なので切り離して考えないといけないのですが以前の状況からあまり変わらないです
普通の人に話しても若い人でも契約に興味のない人は多いです。
日本人の商品に対する興味の無さが伺えます
スマホ、サブスク時代の弊害ですね
選ぶことすらしない消費者となりつつあります
No.3
- 回答日時:
なんの強弱なのか分かりませんけど
楽天は考えなくていいでしょ。
しかしプラチナバンドについて言えば過去ドコモも持っていませんでした。
それでも安定したサービスを提供していました。
相変わらずクソ以下のクソフトバンクとワイモバも除外。
残るドコモとauが信頼に足る品質だと思います。
いうてもわたくしもOCNのモバイルONEですけどね。
昨年は2回線UQへ、今年は2回線OCNへMNP予定です。
No.2
- 回答日時:
大雑把にその通りです。
僕はOCNモバイルONEの税込月550円ですが。
スマホは十分下がったので光を下げて欲しいです。
10年レベルで多分最安のエキサイトのFit光ですが、
光電話込みで約5500円もかかります。
(電話ルータ使用量の月200円が、契約してから増えた印象です。)
従来の、ADSLで月2100円+固定電話の約4000円時代の方が安かったです。
No.1
- 回答日時:
携帯電話市場において、最新のMNP(番号ポータビリティ)状況を完全に把握することは困難ですが、一般的には以下のような傾向が見られます。
2021年には、ドコモが最もMNPでの加入者獲得数が多かったと報告されています。ドコモの場合、iPhoneの安売りキャンペーンや新料金プランの提供など、さまざまな施策を展開しています。
2021年には、ワイモバイルが2番目に多くのMNP加入者を獲得しています。ワイモバイルは、リアルショップ展開や、格安な料金プラン、高速・安定した通信速度などが好評のようです。
一方で、auは、2021年はMNPでの加入者減少傾向にありました。povoやUQ mobileなど、au系列のMVNOも苦戦しているようです。
楽天モバイルは、プラチナバンドを持っていないため、電波状況が悪い地域があることから、MNPでの加入者獲得数は他社に比べてやや低い傾向があります。
ただし、これらはあくまでも一般的な傾向であり、個々のユーザーの状況によって異なる場合があります。また、MNPでの加入者獲得数が多いからといって、必ずしもその会社が一番良いというわけではありません。自分に合ったプランや通信環境を選ぶことが重要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) 携帯電話2台持ちの診断をしてください。 4 2022/10/18 09:24
- docomo(ドコモ) ドコモ スマホ WEB から mnp できません 電話番号と時間帯を教えてください 2 2022/10/13 04:04
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンドeSIM 新規受付中のプランなら、MNPが可? 1 2022/07/08 10:05
- au(KDDI) 携帯をauから楽天モバイルに変えるのですが、MNP番号とSIMロック解除が必要とのことです。auショ 6 2022/05/03 23:28
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 格安simについての質問です。 現在esimで 通話povo、データ通信楽天モバイルと言った形のデュ 3 2023/05/10 12:11
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天モバイルを解約して 端末が安い MNP するにはuqモバイルが一番でしょうか ワイモバイルは持っ 3 2022/07/28 20:35
- docomo(ドコモ) 安い携帯を教えて下さい OCNモバイルONEがなくなってしまったのですが、同じくらいのサービスで現在 7 2023/06/29 06:18
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 現在、ドコモのiPhone6を7年以上使用しており、買い替えを考えていますが、お金がありません。 携 6 2022/09/11 05:31
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンドはとりあえず UQ モバイルで使えそうですね docomo でも使えそうでしょうか 2 2022/09/07 22:04
- Y!mobile(ワイモバイル) スマホ端末を実質ゼロ円で買うのはNNP しかない? 端末安く買いたい 4 2022/06/02 16:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
ドコモ新料金プランについて
-
iPhoneのショートメールで写真...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
ドコモのiPhoneを使っているの...
-
iPhoneです。自分のメルアドっ...
-
なんでイオンモールとかで
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
ずっと話中の携帯電話はどうい...
-
携帯電話2台持ちの診断をしてく...
-
auとドコモ間で、mini‐SDカー...
-
スマホを買い換える際にSIMカー...
-
microSDに入れたアドレス情報を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
iPhoneのショートメールで写真...
-
ずっと話中の携帯電話はどうい...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
SIMフリースマホについて
-
非通知設定で月末夜中にSMSが届く
-
ドコモのAndroidなのですが 一...
-
gooは9/17を待たずに終了すべき...
-
ドコモ マイメニューの断続課金...
-
安心フィルターで課金したらバ...
-
こんばんは私は今スマホが壊れ...
-
ドコモにはどの程度の通話記録...
おすすめ情報