dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は六十代前半のシニア女性です。身長が155センチで体重は43キロあります。若い頃から体重が変わっていません。もう少し太った方が良いですか?現状維持で良いですか?

A 回答 (5件)

体重は、年齢、身長、筋肉量、骨格など個人差があり、健康的な体重は一概に言えませんが、BMI(Body Mass Index)という指数を使って目安を知ることができます。



BMI=体重(kg) ÷ (身長(m)×身長(m))

あなたの場合、BMIは18.0であり、18.5未満の値はやせすぎとされます。ただし、BMIだけで健康状態を判断することはできず、体脂肪率や筋肉量なども考慮する必要があります。

体重を増やすか減らすかは、あなたの健康状態やライフスタイルによって異なります。もし、健康状態に問題がなく、現状維持で健康的な生活を送っているのであれば、そのままで問題ありません。一方で、健康状態に問題がある場合は、専門家の意見を聞いて適切なアドバイスを受けることをおすすめします。
    • good
    • 0

現状維持で良いです。

    • good
    • 0

体重は変わっていなくても、歳が行くほど筋肉が減って、その分だけ脂肪が増えているものです。


健康のためにも筋肉量を増やす(その分だけ若干ながら体重が増える)努力をしたほうが宜しい。
    • good
    • 0

あなたの体調が良いならそれが基準体重で減らないように努力しましょう。

    • good
    • 1

若いころから体重維持をされていることはすごいです。


コンディションが良いならそれがベストです。
太ると服も買わないといけないし、いろいろな弊害も出ますので、そのまま維持されると良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!