
本格的にダイエットを始めて3日になります。
開始した時、52キロでした(身長は155センチです)。
夕食をダイエットシェイクに置き換え、朝に夜ごはんのようなそこそこにボリュームがあるものを控えめに食べています。
昼食も控えめなものを食べています。
間食は一切やめ、飲み物はブラックコーヒーかお茶、ゼロコーラのみです。
仕事が全く体を使わない職業なので、運動は初日はビリーをしました。
昨日と今日はコアリズムをしました。
しかし、全く体重に変化がありません。。
それどころか、先ほど測ったところ300グラム増えていました・・。
まだ3日なので何とも言えないでしょうが、確実に食事の量は減ったし、運動も取り入れたのにどうして増えているのか疑問なんです。
また、体重の減り方は個人差があるでしょうが、このような食生活と運動をしていて体重が減ってきだすのはいつ頃を目安にしたら良いのでしょうか??
今までになく頑張っているのに、減るどころか増えてしまってちょっとショックでした。。
アドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
脂肪が筋肉に変わると体重増えますよ。
だから、最初の方の体重の増加は気にしなくて大丈夫です。
人によりけりですが、脂肪から筋肉に変わり、代謝が良くなればどんどん体重は減ります。
体重よりも、体脂肪を気にされた方が良いです。
体重は変わらなくても、ビリーのようにハードな運動であれば、あっというまにサイズダウンは出来ます。
ハードな運動を行う場合は水分を多めに取って下さい。
血が濃くなって脳溢血?とか大変なことになります。
いつも取らないのであれば1Lを目安に小まめに取ると良いです。
人間は水分を取っても太らないですので、2L以上飲むと代謝に良いそうです。
私はジムに通ってた頃、3L飲んでました;
頑張って下さい。
No.6
- 回答日時:
ええと、たしかに筋肉は脂肪に比べると1.2倍程度の重さがあるらしいんで、筋肉が増えると痩せても体重は減らないOR増えるなんてこともあるんですが・・・
あのですね、3日間のビリーとコアでは筋肉って絶対増えないです。
同じく3日間程度では体脂肪自体の減少はあってもほんの少しだけです。
ではあなたがなぜ今回逆に体重が増えてしまったかと言うと、一番あり得る原因は、身体の水分量や胃・腸内の残留物による誤差です。
そしてもう一つは、ほんのちょびっとの脂肪の減少分を超える量の筋肉の「腫れ」があったからだと思われます。
つまりあなたの場合は恐らく今まで運動不足だったので筋肉を充分に使ったことが無いため、筋肉が水分を多量に含んで腫れている状態でしょうね。
いわゆるパンプ・アップです。
これは筋肉を強度に使うとそこに乳酸などの物質がたまり、その濃度を薄めるために多くの水分を溜め込む現象で、あくまで一時的なものです。
運動経験の無い人がダイエット(減量)目的で運動すると、これを「筋肉が太くなっちゃった!ムキムキになっちゃう!」なんて勘違いして、運動を止めてしまい元の木阿弥にしてしまうなんてことがよくあります。(特に女性)
しかし筋肉痛が消える頃には、この腫れも引くので安心して運動習慣を継続してください。
脂肪の量が多い女性が運動により逆に太るという現象は99.9%ありえません。
(残りの0.1%はあなたがトップアスリートで100キロのバーベル担げる場合だけ)
ですから運動習慣をこのまま継続しましょう。

No.5
- 回答日時:
#4の者です。
もうちょっと書かせてください。体重を測定する時、「日による変動」の影響をできるだけ排除するため、
私は毎朝起き抜けにまずトイレに行って、その直後に体重を測定しています。
飲食や体内の水分などの影響を排除するには、これがいいようです。
それから「移動平均」を取るという方法もあります。
たとえば「今日~3日前の平均」「1日前~4日前の平均」「2日前~5日前の平均」…というように、
直近の何日間の平均を取ることによって、日による変動の影響を排除するというやり方です。
株価や気象などでよく使われる手法ですが、ダイエットで体重の変動を見るのにも有効です。
ダイエット3日目じゃ、まだ移動平均も取れませんね(笑)

No.4
- 回答日時:
ペットボトルの水や茶を1本飲めば、
それだけで500g体重が増えますよ。
つまり300gの体重増加なんて、ペットボトル1本分にも満たない変化でしかありません。
既に出ている回答のように、その程度で一喜一憂しないことです。
ましてまだ3日目でしょ?
ここに相談を書き込んでいる方の中に、
そうした体重のアップダウンや摂取カロリーなどの数字に異常にこだわりすぎて、
結果として摂食障害気味になっている方が時々います。
質問者様は、絶対にそんな風にはならないでください。

No.3
- 回答日時:
>まだ3日なので何とも言えないでしょうが、
その通りです。3日程度では、体内水分量の変化だけです。また1日でも2kgくらいは変動するし、毎日同じ条件で計っても同様です。3日の300g程度で一喜一憂しないことです。
3日くらいで「頑張っている」とはいえません。人間の体をなめてはいけないのです。そんなに簡単に変わるものなら、ちょっと無理しただけでたちまち死んでしまいます。1ヶ月して、ということならまた質問されるとよいでしょう。
No.1
- 回答日時:
性別が書かれていないので、女性と想定します。
女性には水分を溜める時期と排出する時期があるのをご存知でしょうか?
生理の周期と関連があります。
溜める時期とダイエット開始時期が重なると効果がなぃー!
ってことがあります。
でもダイエットは継続が要なのでとりあえず1ヶ月とか3ヶ月とか続けてみましょう。
それでも効果があらわれなければ、方法に問題があると思われますので
方法を見直してみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
運動し始めたら太った!!どうして?
ウォーキング・ランニング
-
ダイエットしてるのに体重が増える
食生活・栄養管理
-
ダイエットを始めて2週間・・体重が全く減りません。
ダイエット・食事制限
-
-
4
ダイエットしてるのに三日目で何故か2キロ太りました
マッサージ・整体
-
5
運動を始めたら体重&体脂肪が増した!
ダイエット・食事制限
-
6
ダイエットを始めたら体重が増えた
ダイエット・食事制限
-
7
いきなり停滞期・・・・。
ダイエット・食事制限
-
8
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増。5日経過しても1kgしか減らないの
ダイエット・食事制限
-
9
2ヶ月続けても1キロも痩せない理由が知りたいです。
ダイエット・食事制限
-
10
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
11
2日で2kg太ってしまいました
ダイエット・食事制限
-
12
ダイエットでよく 1キロ2キロは誤差。 水分が抜けただけだ。 と言いますが。 じゃあどこからが脂肪が
ダイエット・食事制限
-
13
ダイエット2週間、一向に痩せません。
ダイエット・食事制限
-
14
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
15
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
16
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
17
見た目は痩せたのに体重が増えました
ダイエット・食事制限
-
18
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
19
ダイエット中で、昨日0.6kgほど痩せたのに今日0.4kg太ってました。何故でしょうか...間食もし
ダイエット・食事制限
-
20
エロくなってきた妻
セックスレス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
2日で2kg太ってしまいました
-
5
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
6
ストレスでドカ食いして1日で2k...
-
7
こんなに食べたのになぜ一晩で1...
-
8
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
9
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
10
ダイエット中なのですが、週一...
-
11
血圧上が90って低いですか?
-
12
ダイエット中の1日1200kcalって...
-
13
ウォーキングした次の日、3キ...
-
14
1日で体重が500グラム増えたの...
-
15
151センチの33キロです。 これ...
-
16
小学生5年生なのですが、 Eカッ...
-
17
2ヶ月続けても1キロも痩せない...
-
18
1ヶ月ほぼ毎日の食べすぎで太り...
-
19
身長160センチです。 何キロに...
-
20
レモネードと水だけ、飲み物だ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter