
ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車)
5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、エンジンが焼けて一度エンジン止まってしまいました。コンコンと音が鳴って危ない状態です。
ディーラーで修理ですと、100万くらいかかると言われました。
個人修理屋では、ネットでワゴンRスティングレイの55の中古エンジン10万前後を取り替えと部品代で10万くらいで行ってもらえますが、ネット販売のエンジンは賭けでもあるらしいですね。
修理なら、
中古車か、新車を月一万(レンタルになるのでしょう)ポッキリので乗るか迷ってます。
個人修理屋でネット販売のエンジン10万くらいのを修理して下さる有名な店あるのでしょうか?
ディーラーで引き取ってくれる店はないでしょうか。
大阪近辺でないでしょうか。
よろしくお願い致します。
No.6
- 回答日時:
一説によると、エンジンオイルの交換をしない車で、エンジンが壊れにくいのがスズキだったりするという説もあります。
もしもエンジンが焼き付いていないのであれば、下記の動画のようなメンテナンスで回復できるのかもしれませんね。
■参考資料:頑張れユーチューバー|【注意喚起】損傷寸前!?オイル交換をサボったらエンジン内部がこんな事態に
https://fanblogs.jp/youtubers/archive/13/0
上記の動画の場合ですと、走行距離数60,000km台ですが、エンジン始動すると、エンジン警告灯やエンジンオイルの警告灯が点灯するという症状の車を修理工場が分解して、「中はこんな風ですね」 と解説しています。
エンジンオイルの受け皿のオイルパンを外してみたら、「こんな風にエンジンオイルの一部が固形化していますね」 とかもあります。
後は、エンジンオイルのストレーナーも詰まっているのを分解して新品に交換したりと修理していく動画でした。
実車を見ないとわかりませんが、症状的に似ているのであれば、直すのもできる可能性はあるような気がします。
アドバイスありがとうございます。
エンジンは焼かれてるみたいです。
エンジンの上に異常があるみたいです。
エンジン交換か廃車かでしょうか。。。
No.5
- 回答日時:
中古エンジン・・・
せめてリビルトにして下さい。
持ち込みは論外、持ち込むくらいなら
「それ位のこと自分でやれよっ」となってしまいます。
No.3
- 回答日時:
■軽新車・届出済未使用車専門店・本格カフェ「ケイカフェ」
https://www.k-cafe.com/
上記のようなところで買い換えた方が良いかなあ~ と思います。
車のエンジンは、普通車とかでも中古のリビルトエンジンに乗せ換えとかすると500,000円とか掛かったりします。
エンジンをオーバーホールするよりは安いのですが、そんなにお金をかけるよりは、別の中古車や新車を買う方が安い。
エンジンオイルの交換は、ずっと前から車検を受けたお店で、無償で交換してくれたりします。
■参考資料:無料オイル交換サービスに2台の車で試してみた - 30プリウスでホリデー車検福岡東の無料オイル交換+エレメント交換に行きました。
上記は全国展開しているホリデー車検で車検を受けた時に、車検の時、半年後、その半年後、その半年後の4回無償でエンジンオイルの交換をしてもらえます。
エンジンオイルの交換は、その時期に、「あまり走っていないし」 みたいな感じになり、ディーラーでエンジンオイルやエレメントを交換しますと8,000円とかかかるので、金目の問題でやらないとかになりがち。
エンジンオイルはエンジンフード(ボンネット)を開けたところに交換推奨サイクル15,000km毎とかと書いてあるのですが、調子良く乗ろうと思えば、ディーラーでもオイル交換の推奨は5,000km毎と書いてあります。
どうしても長く使いまわすとブローバイガスが増えてエンジン内部が汚れまくるとになり、不調になります。
そんな感じですので、新車でも買い替えて、無償のエンジンオイルを半年に1回交換する習慣にされた方が良いかと思います。
ただ、
>個人修理屋では、ネットでワゴンRスティングレイの55の中古エンジン10万前後を取り替えと部品代で10万くらいで行ってもらえます
10万円でやってもらえるなら、試してみるのも1つの手かと思います。
私であれば、携帯電話で、ディーラーの営業マンの携帯に電話して、「エンジン載せ替えで業者を紹介して」 と言うかなあ~ と思います。
自然災害とかで豪雨災害とかでわざわざ車で走って冠水させる人がいて、エンジンは水を吸ってピストンがウォーターハンマー現象でへし曲がるとかあります。
修理代が軽く50万円とかかるので、ディーラーでも金目の問題で載せ替えた方が安いとなる事もある。
事故とかで後ろから追突されて廃車になったが、無事だったエンジンを売っているとかあるので、売られているエンジンはある。
仕入れたり、丸投げして修理に出す業者とかあると思うので、紹介してもらえば、大きく外す事はない気がします。
例えば、車をぶつけたりして、傷が付いた時に、ネットでみつけた板金塗装専門店とか高額だし、仕上がりがよくわからない。
そんな時にディーラーの営業マンに、「車の板金塗装専門店で、修理したいが仕上がりとかわからないので、おたくが丸投げしているところを紹介して」 と言えば教えてもらえます。
後は、電話して「○○のディーラーの●●さんに紹介をいただいたxxですが」 と言えば、「聞いてますよ、1度見せてください」 と言われ、見積も出してもらえます。
見積が問題なければ予約して、その日時に修理して現金払いですので支払い、後は紹介してくれた営業マンの携帯に電話して「今修理終わってお金も支払って帰ってきた」 と言えば、紹介手数料が営業マンのポケットに入るので、win&winとなります。
自分で探すのも良いですし、ディーラーの営業マンの紹介ですとディーラーってデカい企業ですので、そこが発注しているリストの店だと外す可能性は低いです。
強いていえば紹介ですので、わざわざ誰かに話すとか、ネットのブログとかに、「普通の人は知らないお店」 とかで書いたりしないでおく事くらい。
エンジンの脱着とかって、高級車やスポーツカーだとエンジンルームが狭いので昔からタイミングベルトの交換でも脱着するので、特別難しくもない作業になると思います。
個人業者でも、機械があれば載せ替えは簡単だとは思いますのでその個人の人に依頼しても良いのかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
修理のために中古のエンジンを取り付けることは、コスト面ではディーラーに修理を依頼するよりも安く済む場合がありますが、中古部品の質には確実性がありません。
個人修理屋で修理する場合、信頼できる修理店を探すことが重要です。信頼できる修理店を探すためには、オートバイや自動車のフォーラム、SNSグループ、修理サービスの口コミサイトなどでのレビューを確認することがお勧めです。また、エンジンを取り付ける前に中古エンジンの状態を確認することも重要です。
また、ディーラーで引き取ってくれる店については、ディーラーに直接問い合わせることが必要です。
大阪近辺での信頼できる修理店やディーラーについては、Googleなどの検索エンジンで検索するか、地元の自動車修理店協会に問い合わせることができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車) 5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、 3 2023/07/08 07:12
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイの平成30年型で、エンジンがオイル不足で飛んでしまい、動きますが、壊れてます。 1 2023/05/31 10:27
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 車検・修理・メンテナンス スズキのワゴンRスティングレイの、 クランクシャフトの交換やベルト交換など修理が出来る店、 ディーラ 4 2022/06/01 05:28
- 車検・修理・メンテナンス スズキ スズキワゴンRスティングレー HYBRID T 30年03月 DBA-MH55S MH55S 3 2023/06/28 03:30
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 車検・修理・メンテナンス CVTの載せ換えについて。 三菱デリカD2 MB15S 平成23年 走行83000km CVTの調子 7 2022/10/18 18:47
- 国産バイク ムーヴLA150(160S)について 2 2022/05/07 22:46
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
- 車検・修理・メンテナンス ある自動車修理工場で、中古の輸入車のエアマスセンサーを交換して部品代36400円と工賃で5万近く払い 6 2022/07/05 00:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴルフ3にこんな症状が・・・
-
古いワゴンRで難題が・・・
-
車のアンダーカバーのネジが外...
-
ワゴンRスティングレイ2018年型...
-
●「エンジンオイル漏れ止め剤」...
-
4速ATで2速→3速になかなか変速...
-
イセキトラクターの油圧が落ちる
-
サイドブレーキランプが点灯します
-
車のマスターバックが故障しか...
-
キズのタッチアップはディーラ...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
担当ディーラーの方にショート...
-
シートベルトがロックされて引...
-
BMW X1とMINIクロスオーバー
-
MAZDAディーラーの代車はどんな...
-
車のディーラーへ手土産を持っ...
-
ワイパー稼働中にエンジン切っ...
-
エンジンオイルのドレンプラグ...
-
E52 エルグランドの後席モニター
-
パワステの故障?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のアンダーカバーのネジが外...
-
イセキトラクターの油圧が落ちる
-
4速ATで2速→3速になかなか変速...
-
MR-S SMTが何度も壊れて困って...
-
トラックの荷台下にある工具箱...
-
E240のウォッシャー装置が...
-
NTTドコモのスマートフォン...
-
エンジンオイル漏れについて質...
-
車について! ワゴンRがaccラン...
-
事故ってしまい車を修理に出し...
-
パジェロミニ
-
ドアミラーの故障 ガリガリ音...
-
トヨタ車のサイドミラーのカバ...
-
サイドブレーキランプが点灯します
-
キャラバンのAT交換
-
自動車から音がしています。
-
パジェロミニが走行不安定です。
-
エンジン警告灯(インプレッサ)
-
ベンツw124ワゴン4マチック故障...
-
ミッションの交換修理代金って??
おすすめ情報