

教えてgooにいる奴の大半って社会から消えてくれた方がメリットの奴が大半じゃね?
ほとんどは金のない老害か生産年齢の住民税非課税者でしょ
こいつらが無駄にいきていやがるから
働いている人の税負担率がどんどん高くなるわけで
こいつらが消えれば消えるほどこの負担額って減っていくわけでしょ
存在されてても何もメリットないくせにさ そもそも1日中こんなサイトにいるとかさ、存在すら害でしかないのに 社会保障等だけはよそ様の負担を大きく増やしてさ。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そうだね。
質問者さんも消えてくれていいよ。
疑問じゃなくて愚痴…しかも同意を得られないとへそを曲げる…しか投稿できないんでしょ。
そのような悩みとも言えないことをネガティブにしか考えられない人のほうが社会にとって不要な存在ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本に大量にいるいい年した無職って生きていられてもその負担は全て定職についている人にくるんですよね? 2 2022/05/04 00:37
- その他(ニュース・社会制度・災害) 無職や金のない老害が生きてる事のメリットあるのですか? 5 2022/05/13 01:19
- その他(ニュース・社会制度・災害) この国に大量にいる余剰人口の無職共ってマジで大量に削減できないのかな? 5 2022/05/23 14:43
- 政治 国民所得のほぼ半分が公的負担に奪われる事態にTwitterでは悲鳴にも似た声が多くあがり 4 2023/02/25 21:01
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本ってなんで人間が多いの? 仲間同士で建国ってできないのですかね? 日本に税金を払う=そのお金をト 3 2023/03/25 21:51
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本ってなんで人間が多いの? 仲間同士で建国ってできないのですかね? 日本に税金を払う=そのお金をト 3 2023/03/27 12:22
- その他(悩み相談・人生相談) 日本ってなんで人間が多いの? 仲間同士で建国ってできないのですかね? 日本に税金を払う=そのお金をト 2 2023/03/26 15:17
- その他(暮らし・生活・行事) 日本ってなんで人間が多いの? 仲間同士で建国ってできないのですかね? 日本に税金を払う=そのお金をト 6 2023/03/25 22:09
- その他(税金) どうして社会保障費って払わされないといけないの? この国って45%が税金で詐取されている 日本って無 4 2023/03/02 00:11
- 高齢者・シニア 日本の40代後半より上の人間など減れば減るだけメリットしかないわけですよね? こんなの事故って死んだ 3 2022/05/02 19:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神は存在するか?
-
固定観念?固定概念?
-
何をやってもダメな人
-
【至急お願いします】 例、身近...
-
iPhoneとAppleWatchで 同じ定期...
-
Windows PowerShell用のcuiエデ...
-
ギリシャ語で、非在あるいは無...
-
至高の存在とは
-
nation stateについて
-
超存在肯定主義 存在主義 これ...
-
当たり前の話しか世の中に通ら...
-
存在性という言葉が分かるでし...
-
生きるとは?
-
存在することに意義がある。存...
-
対存在
-
神は人間がこしらえたものだと...
-
存在はレアールな述語ではない
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
概念の反対語はあるのですか? ...
-
SSDがマザーにHDDとして認識される
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定観念?固定概念?
-
自分以外の人間は、存在するの...
-
【至急お願いします】 例、身近...
-
頼れる存在と頼られる存在の違...
-
存在性という言葉が分かるでし...
-
ギリシャ語で、非在あるいは無...
-
子供が生まれたら何故に「おめ...
-
友達に存在が面白いと言われま...
-
おれってどんな存在? ってさき...
-
女性に下の名前で呼ばれると嬉...
-
Windows PowerShell用のcuiエデ...
-
至高の存在とは
-
PCで株シュミレーションが出来...
-
存在はレアールな述語ではない
-
永遠は存在するのでしょうか?
-
詳しい方:「Entity」には自然...
-
存在の定義って何ですか?
-
この世にある「絶対」を教えて...
-
「本当に大切なものは失ってはじ...
-
スナイパーライフルについて
おすすめ情報