dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オタクみたいな話し方になる原因について。
やたら難しい言葉を使ったり、早口になったり、変な話し方になったりする人はオタクとか発達障害が多いイメージですが、何故そのような話し方になるのですか?

A 回答 (4件)

やたらと難しい言葉を使うのは、単に物知りだからですよね。

早口になるのはさっさと相手に言いたい事を伝えたいから。変な話の仕方というのは個性的な人なんでしょう。普通であろうと周囲の目を気にしてストレスを溜め込んでいる人とどちらが幸せか分かりませんし、物知りなのは業界的にも有益な人材になる可能性があるので悪くないでしょう。
    • good
    • 0

相手の事が一切頭にないから

    • good
    • 0

それが成功?してるという経験があったり、


うまく言えてるって思いこんでるから。

誰かにおかしい?って指摘されたり、
失敗体験がないと、うまいうできてる、
自分は頭がいい、って思いこんじゃってるから、
そのままやり続けるわけで。
    • good
    • 0

緊張しているからじゃないですかね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!