
現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。
本日、購入したモニター③が繋がらないです。
例えばモニター①と②なら問題なく使えますし、②と③でも使えるのですが、①と②と③が3つ一緒だと映りません。
3台が映る方法を教えて下さい。
現在はモニター2台使用
【現在のモニター①】:acerのH243HAbmidを使用しています。=DVIに接続。
【現在のモニター②】:DellのS2721Dを使用しています。=HDMIに接続。
https://kakaku.com/item/K0001282295/spec/#tab
【本日購入したモニター③】
「24B2XH/11 [23.8インチ Black」=VGAケーブルで接続。
https://review.kakaku.com/review/K0001435090/#tab
【現在のPC本体】:ドスパラ新品でパソコン購入2020年06月
Magnate IE
デバイス名:DESKTOP-IF1T9V7
プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i3-10100 CPU @ 3.60GHz 3.60 GHz
実装RAM:8.00 GB (7.85 GB 使用可能)
システム祖種類:64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ
Windowsの仕様
エディション:Windows 10 Home
バージョン:21H1
グラフィックボード:intel(R)UHD Graphics 630
※画像は現在使用しているPCです。②をHDMIに接続しています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今時のマザーボードや CPU、OS は、大概 3 画面出力には対応していますが、それもマザーボード次第です。
ドスパラの Magnate IE は、OEM マザーボードを使用しています。2020年9月初旬Magnate IE i3-10100スペック
https://pc-websearch.com/magnate-ie-i3-10100-60765
上記より、マザーボードは H410 チップセットを使っていることが判りました。このチップセットの仕様は?
Z490・H470・H410・B460・Q470・W480チップセットの機能をスペックから徹底比較!
https://www.pc-koubou.jp/magazine/37972
ここの中で 「インテル400シリーズチップセット比較表」 の表を見て下さい。第 10 世代のチップセットの機能の一覧が載っています。そこに 「サポートされているディスプレイ数」 があって、「Z490/H470/Q470/W480/B460」 が 「3」 なのに対し、「H410」 だけ 「2」 になっています。
理不尽ですが、通常 3 画面をサポートしていますが、「H410」 だけ 2 画面になっている訳で、これはチップセットによる制限となります。CPU としては 3 画面出力は可能ですが、チップセットの差別化のために 「H410」 だけ 2 画面となっていて、3 つのうち 2 つしか映像出力が出ないようになっているようです。
と言う訳で、そのチップセットを使う限りは 2 画面までしか映像出力は出ないようです。以前から回答していましたが、この点には気が付かず、申し訳ないです。B460 あたりなら 3 画面出力が可能でしたのですが ・・・・
3 画面を出すためには、グラフィックボードを追加して HDMI にするか、USB3.0 の変換アダプタで HDMI を追加するかです。折角モニターに VGA のあるものを購入されたのですが、マザーボードでは VGA は使えませんので、HDMI でデジタル接続を考えた方が良いでしょう。
パーフォーマンス的にはグラフィックボードを追加したほうが良いでしょう。HDMI、DVI-D、VGA の 3 出力が可能ですから、マザーボードと合わせて 5 画面が使えます。また、HDMI は 4K 3840×2160 60Hz の表示が可能みたいですね。
http://amazon.co.jp/dp/B01B14RHIQ ← ¥3,980 MSI GeForce GT710 GDDR3 1GB グラフィックスボード VD5932
USB3.0 を使っても HDMI 出力が可能です。こちらは、デスクトップだけでなくノートパソコンに接続しても、第 3 画面が使えるようになります。ただし、転送レートの関係で動画などは苦しいですし、CPU の負荷が重くなります。
http://amazon.co.jp/dp/B0BBYR4YQM ← ¥1,893 「2022 改良型」USB HDMI 変換アダプタ usbディスプレイアダプタ 使用簡単 安定出力 コンパクト USB 3.0 to HDMI 変換 ケーブル 5Gbps高速伝送 耐用性良い 1080P対応 音声出力 ディスプレイアダプタ windows7/8/10 /11/xp対応 「ドライバー内蔵」4種類のモード自由切り替え
と言う訳で、私としてはグラフィックボードの増設がお薦めです。
いつもお世話になっております。
予備で持っていようかと思っています。新しいPC買ったらつなげてみます。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
内蔵グラフィックの場合、VRAMはメインメモリ(RAM)の一部を割り当てて使用します。
そのサイズが適切かどうか確認してみてください。不適切な場合は適切になるように(BIOS設定等で)修正してください。やり方がわからない場合やできない場合は、グラフィックボードの搭載(増設)をお勧めします。No.2
- 回答日時:
マザーが記載されていない。
自作PC組立して販売している業者ってタイミングとかによりマザーが異なるからね。
そのために、3出力に対応しているか分からない
3出力に対応していないマザーなら、グラボを購入しなければならない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- モニター・ディスプレイ どのモニターを買うか迷っているのですが、 5 2022/05/03 09:57
- モニター・ディスプレイ HDMI分配器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 8 2023/02/02 20:03
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- デスクトップパソコン realtek high definition audio 2 2022/12/22 09:47
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- モニター・ディスプレイ デスクトップパソコンのモニターにプロジェクターを使用したいのでアドバイスをください。 4 2022/09/24 21:40
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外部モニターを接続するとデス...
-
valorantをメインモニターでし...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
モニターを虫から守る方法
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
中古のパソコンのタッチモニタ...
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
デュアルモニターで謎の処理落...
-
マルチモニターについて教えて...
-
WindowsでMac推奨のモニターを...
-
デュアルディスプレイのやりか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外部モニターを接続するとデス...
-
valorantをメインモニターでし...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
デュアルモニターで謎の処理落...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
パソコンのモニター画面が一瞬...
-
最大リフレ30Hzのドッキングス...
-
PCモニター2台で1つのスピーカ...
-
液晶画面が突然緑っぽくなった。
-
ノートPCへの外部モニターから...
おすすめ情報
マザーボードは、
システム製造元:Thirdwave Corporation
システムモデル:IE
とあります。どうでしょうか、繋がりますか。