
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
レジストリ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Power\PowerSetting\238C9FA8-0AAD-41ED-83F4-97BE242C8F20\7bc4a2f9-d8fc-4469-b07b-33eb785aaca0\Attributes
分単位の数値を入れます
バッチファイルなどで登録するならコマンドで
60分
powercfg /change standby-timeout-ac 60
なし スリープさせない
powercfg /x standby-timeout-ac 0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまう 2 2023/05/29 18:45
- ノートパソコン dellのpcについて 2 2022/11/17 11:29
- Skype windows11 スリープからの復帰時にサイン画面を表示したいのですが 1 2022/06/10 10:50
- Windows Vista・XP 電源ボタンでスリープするように設定の場合の強制終了方法 3 2022/06/21 14:00
- ノートパソコン スリープなしに設定してもスリープする 6 2023/04/12 11:02
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまうlavie PC-A2365DAB 1 2023/06/12 20:50
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ノートパソコンでマイクラをしているのですが、自動釣り機で放置していると数分で勝手に電源がスリープ?( 6 2023/03/01 20:25
- フリーソフト 自動シャットダウンソフトというものがありますが自動的にスリープするソフトはありませんか 2 2022/10/12 02:18
- Windows 10 ウィンドウズ11でスリープの設定は? 1 2022/05/26 02:41
- ルーター・ネットワーク機器 Linkstation のスリープタイマー設定方法がわかりにくい 1 2023/01/07 13:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コントロールパネルの設定をレジストリで変更できますか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
win10で電源プラン設定が出来なくなった
Windows 10
-
ローカルグループポリシー 設定変更をbatファイルで実行するコマンド
Windows 10
-
-
4
IPアドレスだとPingが通るのに、PC名だとPingが通らない
マルウェア・コンピュータウイルス
-
5
batファイルでレジストリキーの有無を確認したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
AdministratorsとDomain Adminsの違い
ネットワーク
-
7
VBSの処理中一旦処理を止めて再開させたい。
Visual Basic(VBA)
-
8
gpeditの設定変更をバッチで実施したい。
サーバー
-
9
グループポリシーによる電源オプション変更の回避方法
Windows 7
-
10
レジストリ設定(windows10でロック画面になる時間、蓋を閉めてもなにもしない)は?
その他(IT・Webサービス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
Windows自動シャットダウンソフ...
-
マルチスクリーンでディスプレ...
-
Windows10の「スリープ中もWi-F...
-
Windows11 スリープではなく休...
-
スリープから復帰後、動作が遅い
-
Windows10で指定した時刻に画面...
-
スリープ状態にして、部屋の電...
-
Windows11でユーチューブ視聴...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
休止状態ファイルクリーナについて
-
デバイス マネージャに[電源の...
-
スリープ状態から勝手に復帰し...
-
スリーブボタンがないキーボード
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
Windows10の「スリープ中もWi-F...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
マルチスクリーンでディスプレ...
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
デバイス マネージャに[電源の...
-
Windows10で指定した時刻に画面...
-
スリープ状態にして、部屋の電...
-
Windows11 スリープではなく休...
-
レッツノートのスリープ時の点...
-
スリープなしに設定してもスリ...
-
パソコンのスリープモードでフ...
-
PowerPointを開くとスリープ機...
おすすめ情報
ありがとうございます。
でもこれって、
https://www.ipentec.com/document/windows-sleep-u …
「システム無人スリープタイムアウト」項目の追加のレジストリではないでしょうか?
スリープ時間を分単位で設定できるものとは違うと思うのですが
正しいものを教えていただけますでしょうか?
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Power\User\PowerSchemes\381b4222-f694-41f0-9685-ff5bb260df2e\238c9fa8-0aad-41ed-83f4-97be242c8f20\29f6c1db-86da-48c5-9fdb-f2b67b1f44da]
ここで設定できることが分かりました。
しかしregファイルから登録しようとすると
D:\ssss.reg をインポートできません。データの一部をレジストリに書き込むことができませんでした。システムまたはその他のプロセスによって開かれているキーがあるか、この操作を行うのに十分な特権がありません。
というエラーが発生してしまいます。