dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LINEの引き継ぎの仕方を教えてほしいです。

前に使っていたスマホから新しいスマホにLINEを引き継ぎたいのですが、前のスマホは既に初期化してしまってどうすればよいのか分からない状況です。

このまま新しいスマホでIDとパスワードを入力しても大丈夫なのでしょうか。

トーク履歴は引き継げなくてもいいのでせめてアカウントだけでも引き継ぎたいです。

ちなみに前のスマホも、新しいスマホもAndroidです。

詳しい方教えてください。

A 回答 (1件)

① 新しいスマホにLINEアプリをインストールする


Google PlayストアからLINEアプリをインストールしてください。

② LINEアプリを開いてログイン画面に進む
新しいスマホでLINEアプリを開くと、ログイン画面が表示されます。

③ 「新規登録」をタップする
ログイン画面の下部にある「新規登録」をタップしてください。

④ 携帯電話番号を入力する
「携帯電話番号を入力してください」という画面が表示されます。前に使っていたスマホで登録した携帯電話番号を入力してください。

⑤ SMSで送信された認証コードを入力する
携帯電話番号を入力すると、SMSで認証コードが送信されます。そのコードを入力してください。

⑥ 「引き継ぎ手続きを行う」をタップする
認証コードを入力すると、「引き継ぎ手続きを行う」をタップしてください。

⑦ パスワードを入力する
前に使っていたスマホで登録したパスワードを入力してください。

⑧ 引き継ぎ完了
これで、前に使っていたスマホで登録していたLINEアカウントが新しいスマホに引き継がれます。

もし前のスマホを初期化してしまっている場合でも、LINEの引き継ぎは可能です。ただし、トーク履歴などのデータは引き継がれません。新しいスマホでアプリをインストールし、上記の手順に従ってアカウントを登録してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!