dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳です。
私は、鼻をほじる癖、爪を噛む癖、顔を触る癖が直せません。早いときで5歳頃から続いています。他人の前や外でやることはありません。しかし一人になると、無意識にやっています。

意識の問題では解決しきれないようです。どうすれば治りますか。

A 回答 (4件)

爪をふかめにきってください


でも一人の時はべつにどんどんやっていいと思います

少量の菌をからだにとりこむ、予防接種のようなもので
鼻くそほじる・タベル・爪を噛むは医学的にメリットがあります(ふざけてません)鼻くそ予防接種が嘘だろって医者の記事もあるんだけど、この故藤田 紘一郎先生の記述をよんでいくと、恐らく予防接種になっていると思います。ただ汚いゆびで鼻の奥の粘膜に余計な雑菌をつけるのはよくないので、大外から帰宅後の『水だけで』の手洗いはたいせつですね

weekly-economist.mainichi.jp/articles/20210706/se1/00m/020/076000d
    • good
    • 0

ネイルしてみるのはどうでしょうか?



夫に爪噛み癖があり、ひどい深爪になるくらい噛んでしまうので透明なネイルを塗ってみたところ少し治りました。
鼻ほじりも、顔触りも、ネイル塗ってると改善されるかもしれません。
    • good
    • 0

ほじった鼻くそはどうしていますか?捨てているならもったいないです。

昔から「鼻くそ丸めて万金丹」と言われ、鼻くそは良薬ですので捨てずに食べてください。自分の変な癖を治すのに大変効果があると誰かから聞きました。
    • good
    • 0

指先にメンソレータムを塗る癖つけてみては?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!