
初めて投稿させて頂きます。
8ヶ月の乳児です。
先週に突発性湿疹がでまして、熱が下がったのですが
少し下痢気味になったので病院で整腸剤をもらい
飲ませておりました。
昨日の夜なのですが、おしめ交換で便に血がまじっており、病院に行こうかとも思ったのですが夜も遅く、そのまま様子を見ております。
血の量についてですが、横1センチ、縦5センチ程の
水滴マークのような感じで赤い鮮血でした。
熱などはなく食欲、機嫌とも良いのですが初めての
ことなので不安です。
下痢についてですが、一日に3回~4回程度。
4日程度続いております。
最初は普通便なのですが、その後は水便になります。
ミルクは人工のミルクを使っております。
色は黄色で夜出た最後の便も黄色い便で水っぽいものでした・・
共稼ぎなので病院にはなかなか行けないのですがやはり
行った方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まずミルクですが、MA1という3000円ちょっとするミルクに変えることをお勧めします。
この時期の下痢は乳糖分解できずになってることが多く、これはあらかじめ分解されてアレルギーのある子も飲めるものです。うちもこれに変えてしばらく様子を見て小さい缶なのですが2缶は使いました。下痢を手っ取り早く治すのはミルクをやめることと言われましたが、それは無理なのでこれを紹介されました。他のは大豆でできたりしてるものもあり、アレルギーがあるといけないということと、私も初めこっちを勘違いして買ったんですが、良くなりませんでした。
血便も経験があります。ただ、症状がちょっと違います。うちは少量混じってる感じでした。何個か原因が考えられるらしく、覚えてないんですが腸に問題がある場合とアレルギーから来るものと原因不明ということでした。腸に問題は考えにくいと言うことで、アレルギー検査と同時に血液型も見てもらいました。問題はなしで、そんなことしてる間に血便も出なくなり、結局は原因不明ということで終わりました。
でもこれは、お医者様にじかに見てもらったことですので、やはりお忙しいとは思いますが病院へ行ったほうがいいと思います。何もなければ安心ですし、何かあったときには連れてくのが遅いと後悔しても仕切れませんからね。お子さんを守れる人は親だけですから。
お返事ありがとうございます。
森永のMA1ですね。アレルギー用のミルクだったような・・・
いつもE赤ちゃんをつかっており、お店には並んで売っているのでよく見かけます。
病院には行って来ました。大腸菌の疑いもあるので検査と抗生物質をもらって様子をみております。
ミルクについてはなにも言われていませんが、sentakuさんの回答もあり、こちらから先生にお話して聞いてみたいと思っております。
吐き気や食欲減退もみられず元気で機嫌も良いですからそんなに心配いらないでしょうと先生に言われて少し安心しているのと、みなさんからの叱咤もあり反省しきりです。
病院には子供の心配もありますが親の心配を取り払ってくれるということがしみじみと分かりました。
これからもお互いに育児にがんばりましょう。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
その後 病院へは行かれましたか?
私の娘は6ヶ月の時に突発にかかりました。
そのとき便がゆるくなったので病院の医師から症状が落ち着くまで【ラクトレスミルク】に切り替えるように言われました。
乳糖が入っていないミルクです。
このミルクのおかげか症状が悪化する事はありませんでしたよ。
それまで呑んでいたミルクと味が違ったのか、その後間もなく卒乳(ミルクを嫌がって)してしまいました。
訳があり手術を控えて入院中だったので対処が早かったようです。
お子さん心配ですね。
早く良くなると良いですね。
お返事ありがとうございます。
乳糖を含まないミルクについては先生よりお話がなかったので今のところは見合わせています。
乳糖不耐症についても考えていたのですが・・・
昨日19日の夕方に病院には行って来ました。
検査をし抗生物質をもらって様子をみております。
三日後の21日にもう一度病院に行って来ますのでそのときにでもこちらからミルクのことについてもお話してきたいと思っております。
アドバイス参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お子さん、心配ですね。
下痢が続くと乳児は脱水症状になりやすいので早めに病院に連れて行かれることをお勧めします。
(水分補給を十分にさせてあげてください)
血便についてですが、以降、出ましたか?
心配であれば、病院に行くときに必ず血便のついた、オムツを持っていってください。先生は、必ず目で見て判断すると思うので。。
回答ありがとうございます。
下痢は今日20日の朝もしていました。
水分補給は心がけておりますので大丈夫です。
血便についてですが夜にほんの少量ですが、ついておりました。
昨日の夕方に病院に行ってmarinn36さんの言うようにおむつを先生に持っていったらちゃんとそれを見てお話して下さいました。
やはり下痢が続くためか元気なのですが、睡眠時間が多くなっています。疲れているんですね。
仕事だけではなく育児にももっと力をいれていかなければいけないとすごく反省しました。
No.2
- 回答日時:
下痢は体力を消耗しますし、心配なら通院した方がよいでしょう。
私ならとっくに行ってます。長引くともっと困るのでは。さっそくの回答ありがとうございました。
そしてお礼が遅れたこと大変失礼致しました。
仕事終わりに病院に行ったところ、先生から元気なので心配いらないとのことでしたが、もう少し早く病院に来るか電話でも欲しいと釘をさされました。
仕事をしていることもあり少し育児をなめているところもあったかもしれません。
これからはできるだけ病院にはすぐ行かせようと心がけております。血便については大腸の検査を行い薬を飲ませて
様子を見ております。
先生からは検査の結果が一週間後にでるのですが、元気だしミルクの飲みも良く心配いらないでしょうとの事でした。
お返事ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
病気のことはよくわかりませんが、下痢が続いてるとのことなので、一度病院に電話で聞いてみたらいかがですか?
うちの子もよく具合を悪くしますが、やはり共働きなので、できる限り病院へいく回数を減らしたいと思っています。ですので、まず電話をして症状を伝え、向こうからそれは来てもらったほうがいい。といわれたら連れて行っています。
今まで下痢の時には元気がよくて食欲があり、熱がないなら様子見てもいい。といわれていましたが、質問内容を見ると血便があるようなので、また別かもしれませんね。
赤ちゃんにとって下痢をしてるのは体力を消耗するみたいです。下痢が続くとぐったりしてくる場合があるからそうなったらすぐに連れてくるようにと毎回いわれます。
きちんとしたアドバイスでなくてすみません。。。
さっそくの回答ありがとうございました。
そしてすぐにお礼を申し上げられなくて失礼致しました。
共稼ぎということもあり、預けている人も車が運転できないということもあって病院にはなかなかいけないんです。
田舎なので病院も遠くて。
病院には仕事終わりに行ってきました。
先生は下痢も続いているのですが、元気で吐き気もなくミルクも沢山飲んでいるのでそんなに心配入らないとのことでした。血便については『大腸に菌がついているかもしれないから』と言うことで検査と整腸剤入りの抗生物質をもらい様子をみております。検査の結果が一週間後にでるのでちょっと不安ですが先生に見てもらったこともあり、すこしホッとしております。先生からは電話でもいいからすぐに連絡してほしいと釘をさされてしまいました。
また色々とお話聞かせてください。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんがうんちやおならで苦...
-
生後3ヶ月 すごい便秘だったのに
-
子供がドッグフードを食べてし...
-
フォローアップミルクで白っぽ...
-
緑色のウンチは大丈夫?
-
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・...
-
犬について。 こんばんは。愛犬...
-
蜂蜜を食べてキスした
-
そばのつなぎ等に卵は使ってま...
-
妊娠後期 下痢で緑便が続きます
-
至急 とびひにガーゼは必要で...
-
赤ちゃんの耳そうじ
-
卵アレルギーの二次食品について
-
あさりを食べると嘔吐する事に...
-
乳幼児の卵アレルギーについて...
-
生野菜、生魚っていつから大丈夫?
-
子どものおもちゃを接着剤を使...
-
赤ちゃんの左耳だけがくさい・・・
-
1歳の誕生日で卵白未使用ケーキ...
-
ロコイド軟膏をおむつかぶれに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供がドッグフードを食べてし...
-
赤ちゃんのうんち 心配です。 ...
-
年長さんのうんち。我慢して便...
-
体調不良の子が遊びに来る・・...
-
赤ちゃんの下痢について(生後6...
-
生後3ヶ月 すごい便秘だったのに
-
粉ミルク ほほえみを飲んでいて...
-
悩んでいます。3歳過ぎても軟便...
-
3歳児 最近うんちがゆるいの...
-
乳糖不耐症状が治りません ラ...
-
10ヵ月赤ちゃんの下痢のときの...
-
ゆるゆるうんちが続いています
-
乳首の傷とオロナイン
-
4ヶ月児にフォローアップミルク
-
赤ちゃん(8ヶ月)の下痢が3週...
-
初めての離乳食あげすぎてしま...
-
7ヶ月児、下痢が2週間以上治り...
-
下痢 離乳食?ピュアウォータ...
-
4ヶ月の赤ちゃんの下痢
-
五ヶ月の赤ちゃん下痢?普通と...
おすすめ情報