
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
うちの子もそのくらいの頃に、食べました。
しかも・・・かなりの量を。夜中に起きて、袋から手づかみで食べたんですね。なんともなかったです。とても良いウンチがいっぱい出ました。パッケージをみましたら保存料着色料、添加物不使用、国産、オリゴ糖入り。と書いてありましたので色付きのお菓子よりは安全かも~って思いましたね。No.7
- 回答日時:
ドックフードの開発者が作った製品を試食するシーンをTVで観たことがあります。
猫缶、犬缶なんかも開発者がちゃんと試食して美味しいか確かめてるそうですから人間が食べても害のないフードということなんだと思いました。
いずれウンチとして出ちゃうと思いますが、どうしても心配ならメーカーに問い合わせるのが一番だと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
大丈夫です。
赤ちゃんが食べて、具合が悪くなるような製品なら
犬が食べても具合が悪くなります。
もしも、ご心配なら製造メーカーに連絡して、たずねてみてください。
同じような事例はこれまでにも何度もあるはずですので
メーカーとして対策をたてていたり、対処法を教えてもらえるはずです
No.5
- 回答日時:
2~3日以内に下痢や嘔吐が無ければ
まぁ大丈夫じゃないでしょうか。
異変があったらドッグフードを持って病院へ。
都市伝説かも知れませんが
犬猫のエサは
人間が食べて味見してるとかしてないとか…。
No.4
- 回答日時:
一才四ヶ月の子が食べたケースは分かりませんし、
どれ位量を食べたのか書かれていませんので分かりませんが、
ある程度なら基本的に食べ物ですし害はないはずです。
少なくとも7歳~の人が食べても害は無いはず、と言うよりも実害は無かったです。経験談です。
勿論万が一、億が一ですが、まだ幼いですし時間を見つけて医者に相談してみることをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
まず、そのドックフードを製造しているメーカーに連絡をし、現状を説明します。
同時に含まれている成分や、人体への影響をわかりやすく教えてもらいます。
まだ1歳4ヶ月ということなので、腸内細菌も大人とは違うので、下痢なども心配です。
念のため診察に行っておきましょう。
ちなみに、私は愛犬家なのでドックフードも挑戦して試食したことがありましたが、体調不良にはなりませんでした。
当時は大人でしたし、1粒だけだったので、問題なかったのでしょう。
でも、本来人が食べるものではないので、何となく気分的に気持ち悪かった記憶はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10ヶ月の娘のうんちの回数が...
-
8ヶ月児の下痢(たぶん胃腸風邪)
-
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・...
-
2歳7ヶ月、たらこスパゲティは...
-
アレルギー 血液検査
-
もうすぐ5ヶ月の赤ちゃんの乳児...
-
食物アレルギー&湿疹&検査に...
-
6w5d 胎芽、心拍確認できず
-
1歳半の子供ですがそばを食べて...
-
乳児湿疹とステロイド
-
卵アレルギーについてなのでず...
-
一歳半の息子に、ほぼ毎日納豆...
-
1日に何度もウンチが・・・でも...
-
赤ちゃんの湿疹について!!
-
今月1歳になる子供と外食する...
-
離乳食 もうどうしたら… お救い...
-
離乳食を遅くあげるのが良いの...
-
赤ちゃんに抗アレルギー剤 大...
-
乳児が石鹸をなめた場合の対処法
-
卵アレルギーは鶏肉も駄目?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供がドッグフードを食べてし...
-
粉ミルク ほほえみを飲んでいて...
-
フォローアップミルクで白っぽ...
-
赤ちゃんのうんち 心配です。 ...
-
体調不良の子が遊びに来る・・...
-
赤ちゃんの下痢について(生後6...
-
4ヶ月児にフォローアップミルク
-
うんちの臭いが急に変わってし...
-
生後3ヶ月 すごい便秘だったのに
-
悩んでいます。3歳過ぎても軟便...
-
普通じゃなく、お腹が緩いんです。
-
下痢 離乳食?ピュアウォータ...
-
赤ちゃんのうんちの色
-
乳首の傷とオロナイン
-
初めての離乳食あげすぎてしま...
-
7か月の娘がいます。下痢が続い...
-
10ヶ月の娘のうんちの回数が...
-
赤ちゃんがうんちやおならで苦...
-
7ヶ月の子どもが下痢、熱
-
年長さんのうんち。我慢して便...
おすすめ情報