重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

同じような質問がありましたらすみません・・・。
来月16、17日(月、火曜日)に両親が愛知万博へ行く予定です。
15日の親戚の結婚式への出席の帰りに名古屋に宿泊
して行くことになっています。
私は両親に頼まれてネットでパビリオンの予約をしました。
2日間、2件ずつ午前と午後とで予約をしたのですが、
入場したら、ちょっと持ち歩くのに邪魔になりますが、先にお弁当を買いに行って、午前中予約のパビリオンを見て、お弁当を食べて午後の予約パビリオンを見て、
後は気が向いたところを入れそうなら見るくらいで
いいかなと思っていました。
父が腰が悪いので、長時間並んだりするのは負担が
かかってしまうと思うので、
もし帰りたくなったら帰ればいいしと・・・。
ただ、開園して会場に入場するのにかかる時間を頭に
入れていなくて、8時に駐車場に着いていないと
手荷物検査に時間がかかるので、10時に入場するのも
難しいかも?というコメントを読んで、午前10時から
の集合に予約したのは間違いだったかと心配になりました。
名古屋のホテルに宿泊予定なのですが、何時くらいを
目標にホテルを出発してシャトルバスに乗れば間に合う
でしょうか?
予約しているのが企業パビリオンなので、北ゲートから入ったほうがよい(リニモ利用)というアドバイスを
見ましたが、北ゲートはとても混んでいるようなので、
バスを利用し他のゲートから入場するほうがよいですか?
集合時間は、10時~10時30分と幅がありますが、10時59分までに予約パビリオンに行けばよくて、それからパビリオン内に入って観覧するのだから最悪
10時30分までに行けばよいのですよね?
逆にこのような場合、もし10時に行った場合は、事前
予約をしていても結局30分までは待たないと
いけないということなのでしょうか?
教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

企業パビリオンだと、北ゲートからの入場が一番便利です。

その日の混み具合によって違いますが、今のところ。10時半近くなればそんなにひどい混雑はないと聞いてます。私自身も10時過ぎに北ゲートに到着しましたが、待ちは殆ど無しでした。でも5月だとちょっと分かりませんね。

北ゲートよりは西、西よりは東の方が比較的すいているという話も聞きましたが、実際に行ったことは無いので分かりません。ただ、どちらも企業ゾーンには遠いです。西ならば会場内の移動交通手段がありますが、東だと10から15分ほど歩かないと企業パビリオンのゾーンには行けませんし。

あと、事前予約が10時から10時半でしたら、10時半までに予約した企業パビリオンに行ければOKです。予約時間の30分前までにゲートを通過しなければならない・・・ということは無いようです。

万博に関する掲示板もいくつかあるようです。検索されてみてはいかがでしょうか?私は下のサイトを参考にしています。

参考URL:http://expo2005.ryoko-navi.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいたサイトも時々のぞいて参考にさせてもらっています。
いろいろ言いすぎてもパニックになってしまうと思うので、これは頭に入れておいたほうがいいな!と思うことは打ち出したりして両親に渡しています。
ゲートは西や東の方がすいていするそうですが、やはり企業パビリオンから遠いのは辛いということで北ゲートから行く予定です。混むのは仕方ないですが、あとは往復券を事前に買えるらしいので買っておいて、券を買う時間を短縮するくらいしか・・。ただ藤が丘駅からのリニモでないので少しでも混みが少ないといいなと思います。最近土日と、月曜日も入場者数が多いらしいので心配ですが、自分が一緒に行けないのであとは二人でがんばってもらうしかないですよね・・・。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/27 00:08

事前予約は予約であって 当日入場して初めて確定されます。

たしか10時の予約だと30分前にゲートを
通過しなければいけなかったように思います。

 パビリオンによって対応が違います。電力館の例ですと 時間より5分ほど早かったのですが、受け付けてくれました。10分ほど待って別の入り口から入り
通常の観覧者の列の最前列に並びました。トヨタ館のように一定の入場者を集めて見せるタイプはその時の
並んでいる人数によって後の組にまわされてしまう事があるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですか・・・事前予約していても後回しに
されてしまうこともあるのですね。
とにかく早めに行くと言っていたので、間にあえばいいなと思います。

お礼日時:2005/04/27 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!