
マンモスだけを見れるコースがあると聞きましたが、入場券について記載しているサイトを見つけれませんでした。
これも、愛地球博の入場券で見れるのでしょうか?
また、この仕組みも良くわかりません。
朝行ったらどこに並べばいいのでしょうか?
週末に行く予定なので、非常に混むと思うので、早目に行くつもりですが、やはり7時前には門に着いていた方がいいのでしょうか?
単独で見た後、また外に出されるのでしょうか?そしたら、また、一から並び直しなのでしょうか?
わからないことだらけで、困っています。
役に立つ、サイトや本などありましたら、ご紹介して頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マンモスだけを見れるコースというのは、オレンジホール(ハイビジョンと月の石)やブルーホール(大画面映像)に入るのとマンモスの頭がおいてある冷凍コンテナを見学するのがセットだったものが、観覧希望者が多い関係でマンモスの頭部のみを見る簡易コースを設けたということです。
ですから万博会場に入場する必要がありますし、見終わっても会場外に出るということではなく展示しているパビリオンから出るというだけです。頭部の見学だけだと並ぶ時間はともかく、実際に見てられるのは1分くらいだったと思います(動く歩道なので止まってゆっくり見るということはできません)。私は個人的には気に入っていて11回の入場で7回見てます。これが純粋に目当てという人はあまりいないかもしれませんので企業パビリオンはどちらでもいいということでしたら8時半ころに会場についても十分楽しめると思います。
また、週末など混雑してくると8時50分にゲートを空けてくれてるようです。
余談ですが、会場内の行列は経験的には案内されている待ち時間より大体早く中に入れてもらえました。
それと、行列の順番取りで家族などで代表で一人並んでいるとか、代わりに並ぶということが禁じられていました。
No.4
- 回答日時:
私は平日に行ったので午後3時頃でしたが全く並ぶことなく目前で見ることが出来ました。
なので、単独観覧なのに朝一で行くのはちょっと勿体無い気がします。
そんなに気合満々で行くのなら、人気のオレンジホールの整理券を貰ったほうがいいのではないでしょうか?
単独観覧入り口はアサヒビールレストランの前の階段を下りて右手すぐでした。
他のグローバルハウスのコースとは全然別の場所(そこから5分以上歩きました)なので、日本広場から向かった私達はいっぱいいっぱい歩くことになってしまいました。
各ゲートすぐの場所やバイオラングの脇にインフォメーションセンターがあるので、現地ではどんどんアテンダントの方に質問するといいと思いますよ。
それから、マンモスにそれほど興味があるのならグローバルコモン4のロシアパビリオンもお忘れなく。
No.2
- 回答日時:
下記の所にこう書いてありました。
万博のページって本当に探しにくいデスよね。マンモスラボ単独観覧
「マンモスラボ」単独観覧コースは、閑散日については当日入館整理券なしの先着順に並んでの一般入場とします。混雑日については、開館から10時頃までを一般入場、その後は当日入館整理券を配布いたします。(10時以前に入館待ち列が予定数に達した場合は、当日入館整理券の配布を繰り上げて開始いたしますのでご了承下さい)。
参考URL:http://www.expo2005.or.jp/jp/C0/C3/C3.5/C3.5.4/C …
No.1
- 回答日時:
入場券というのは何をさしているのでしょうか?普通入場券の事だと理解したのですが。
ゲート通った後に入場券がいる場合は、ネット予約してある場合、当日予約(端末)している、する場合だけだと思います。
なので単独に並ぶのがあるのかは分かりませんが、ネット予約や当日予約などをされてないのなら、マンモスラボに関しては必要ないです。
整理券が配布されています。
単独だけ配布場所が違います。
私が受け取ったのは、センタゾー、こいの池辺り(地図上で言う所のこいの池の下側の道になるのですが)でした。以下のアドレスは公式HPのMAPなので、参考にしてください。オレンジの所にマウス持って行くと名前が分かります。
東・北ゲートだと、愛地球広場の後ろ側がマンモスラボ、その後ろにこいの池があります。
雨だったからか分かりませんが、グローバルループの下の道で配布してました。
外に出て一から並びなおすとは、会場外という事でしょうか?マンモスラボの外という事でしょうか?
前者ということならそんな事はありません。マンモスラボの入口、出口が違うだけすよ。ちゃんと見終わっても会場内にはいますよ。
サイトや本や配布時間は分かりません。
場所の説明もですが分かりにくくてすみません。
私の経験上、整理券は午後も配布していました。
仕組みは前置きがあってからマンモスを見るって順番だったのを、前置きなしでマンモスだけ見るって単純な事なんですよ、実は。
参考URL:http://www.expo2005.or.jp/jp/B0/index.html
この回答への補足
回答ありがとうございます。
普通入場券で大丈夫だということですね。
みなさんの回答から、会場に入る門で、まず待ち、中に入ってからマンモスを見るために再び並ぶってことですね。
本を買ったのですが、マンモスを見るコースには、オレンジとブルーのコースがあるようですが、単独観覧で並んでいるとき、そのコース分けはしてあるのでしょうか?できれば、近くで見たいので、ブルーのラインに並びたいのですが。
また、夢見る山もみたいのですが、あれは当日並べばいいのですか??
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地理学 「びわ湖大花火大会に反対」地元住民が決議 混雑・ごみ問題深刻 について 3 2023/08/01 04:42
- 出会い・合コン 職場の尊敬する上司から独身の異性を紹介されました。 職場の上司はとても尊敬する方で、私のことも深く理 5 2023/08/03 23:44
- 片思い・告白 長文お許しください。 私は54歳バツ3の男です。今は独身です。 子供がそれぞれの妻に1人づつ計3人い 7 2023/08/18 15:59
- 新幹線 新大阪駅新幹線改札口前につきまして 3 2022/12/09 11:52
- 甲信越・北陸 金沢港いきいき魚市でカニの購入について 2 2022/11/28 17:36
- 大学院 高校では、留年するのは非常に不名誉なことで、とても恥ずかしい、「アンタッチャブル」な存在になることだ 8 2022/05/02 10:44
- 婚活 婚活が苦しい、です 7 2022/04/24 17:56
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
愛知万博 入場にかかる時間に...
-
何故、男性が女性用の競泳水着...
-
拾得したケータイ(スマホ)鳴っ...
-
日本で、黒字の動物園ってある...
-
昔の元祖どっきりカメラで、小...
-
女性の競泳水着 股間部分を見ら...
-
競パンって違和感ありますか。
-
お恥ずかしいのですが我が家は...
-
小笠原諸島
-
東京での過ごし方
-
千葉の鴨川へいきます。
-
水族園と水族館の違い
-
女子的には男子で174cmは丁度い...
-
レディースの競泳水着を着て(施...
-
JRバス窓口(東京駅)
-
小さなメンズ水着でプールはま...
-
10月3連休のとしまえんの混雑状況
-
私はアラフィフの女社長で 体型...
-
主人が去年の年末にこの白の競...
-
お盆期間の八景島シーパラダイス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪万博なんてやる必要あるの...
-
大阪万博(1970年)当時の物価水準
-
大阪 関西万博
-
大阪万博のソ連館で展示されて...
-
最近愛知万博へ行かれた方へ
-
いまだに大阪万博パビリオン建...
-
最後に見ると幸せに帰れるよう...
-
愛知万博 入場にかかる時間に...
-
大阪万博 2025年
-
愛知万博のパビリオンで、1番見...
-
愛・地球博
-
大阪万博の1000円銀貨 大阪万博...
-
大阪・関西万博に行こうと思う...
-
愛知万博_マンモス単独観覧につ...
-
愛・地球博のドイツ館の評判
-
何故、男性が女性用の競泳水着...
-
昔の元祖どっきりカメラで、小...
-
拾得したケータイ(スマホ)鳴っ...
-
お恥ずかしいのですが我が家は...
-
水族園と水族館の違い
おすすめ情報