dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都市内で往復2時間ぐらいでできるハイキングコースあるでしょうか?

A 回答 (7件)

いくつかあるようです。

例えば…、

1. 嵐山周辺の山々
嵐山エリアには、小倉山、高雄山、天龍寺山などの山々があります。それぞれの山々にはハイキングコースが整備されており、往復2時間以内で登ることができます。特に、小倉山からの眺めは素晴らしく、京都市内や嵐山の景色を一望することができます。
https://www.travel.co.jp/guide/article/45382/

2. 北山嵐山コース
北山嵐山コースは、京都市内からバスでアクセスできるハイキングコースです。往復約2時間で歩けるコースがあり、途中にはハート型の池や竹林、青々とした森林が広がっています。また、北山からの眺めも素晴らしく、京都市内の景色を楽しむことができます。
https://100yamanobori.com/kyotokitayama.html

3. 伏見稲荷山コース
伏見稲荷山は、有名な稲荷神社がある山ですが、山頂には展望台があり、京都市内や近隣の山々を一望できます。山頂までのハイキングコースは急な階段が多いですが、往復2時間ほどで登ることができます。
https://www.veltra.com/jp/yokka/article/fushimi- …
    • good
    • 0

ハイキングとウォーキングは、違うような。


1時間歩いて帰ってきたら良いだけかな。
    • good
    • 0

起点が判りませんが、古い都京都。

名所・史跡はアチコチにあります。
例えば、京都駅を起点とするなら、北側(中央口)から西・東本願寺の方向に向け1時間位歩いたところで引き返せばいいと思います。
    • good
    • 0

京都御所一周

    • good
    • 0

比叡山延暦寺


武奈ヶ岳
京都西山コース
    • good
    • 0

往復2時間の起点はどこですか? 歩く時間が2時間ですか?


歩く時間が2時間だと、鞍馬駅→鞍馬寺→貴船神社→バスで貴船口駅
    • good
    • 0

どこにでもあります


四条大橋から葵橋下賀茂神社を巡るコース
下賀茂神社から上賀茂神社まで行って社家を見学するコース
五条大橋から桂川沿いに嵐山に行くコース
金閣寺から仁和寺迄ある絹掛の道を歩くコース 南禅寺から哲学の道をへて松ケ崎まで。ここがそうですではなくて 好きな所を歩いてください
京都ウォーキングの会に詳しいコースが書いてあります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!