

墓参りに行かないのは罰当たりだと思いますか?父親の両親が5年前にそれぞれ亡くなったのですが。墓の場所が僕の住んでるとこからかなり離れています。片道90キロくらいです。祖父母の意向で自分の親の墓に入りたいと言っていたので親父がその通りにしたらしいんですが、元々父親の両親とは折り合いが悪かったのでここ数年行ってないです。というかあまり行きたくないのが実情です。簡単に行ける距離でもないので。今は親とは別に暮らしてますが、彼岸とお盆の時期になると親父から墓参りには行ったのか?と必ず聞かれます。無視してたらもし行ってないようならもうお前とは親子の縁切るからな!と連絡が来ました。たかが墓参り行った行かないで親子の縁切るからとか馬鹿な親子だなと思いました。皆さんはどうでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
墓が家の近所で言われるなら分かりますが、離れているところに行くのは中々大変ですよね。
両親も片道90キロかけて行っているのでしょうか?だとしたら頭ガッチガチなので説得は無理でしょう。そもそも墓参りの文化って現代ではアンマッチというか仏教徒でもない限り大切さが分からないと思います。
墓参りに限らず日本の冠婚葬祭文化って時代遅れな部分が多いので現代人の生活に合わないっていうのが古い人間には理解してもらえないですね。正直あの世の先祖より今生きてる肉親を大切にして欲しいものですね。
No.4
- 回答日時:
50代♂です。
80代の両親と20前後の子供達がいます。墓は80kmほど離れています。
(墓の地域には既に親戚もおらず、寺だけが遠隔地にあります)
>皆さんはどうでしょうか?
昨日、家族全員で行ってきました(4回/年)。
今回は200km以上離れた兄家族5人も来ました。
>罰当たりだと思いますか?
そういう時代でもないかとは思います。
当家は「行くけど、どーする?」と子供達に尋ねると、特に用事が無ければ同行してくれます。
当人が「罰当たりだなぁ」と思うなら、行くことで解消しますからね。
ですが、墓参りに行かない理由で縁を切るとか「たかが墓参り」と言ってしまうのは、ちょっと残念に感じますね。
子供に行かせたいのなら、まずは行って欲しいと言えばいい。
たかが墓参りなら、さっさと行けばいい。たとえ毎回でなくともね。
親の立場としては、墓を管理するのが代々のしきたりみたいな側面もあろうかと。でもそれを子供に強いることに葛藤もあるでしょう。
今は前者の意図が強いため、駆け引きの手段に縁を持ち出しているのでしょうが、子供としては迷惑だったりします。
ただし子供にとっての迷惑が単なる【面倒】という理由だったりすると、正当性に欠ける言い訳として言いにくい気持ちになるかもしれません(その結果の無視なら、悪手でしかないでしょう)。
たとえ彼岸や盆でなくても、あなたが墓参りした事実があれば、それは明確な親孝行になるでしょうね。
きっとあなたも、墓参りがそれほどイヤって訳ではないと思います。何かの用事と一緒でも構いませんから、行っておいて損はないかと思いますヨ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 知恵を貸してください。母親の墓探しについて 7 2022/05/26 23:03
- 法事・お盆 もう15年以上も前に亡くなった母親祖父の墓参りを毎年行かされます。正直私は幼すぎて話した記憶も顔も写 3 2022/07/25 14:11
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- その他(家族・家庭) 男親が言う“うちの孫”とは? 4 2022/04/14 11:44
- 法事・お盆 お盆の義実家へのお供え物と手土産について教えてください。 今年初めに入籍し義実家へ初めて墓参りに行き 12 2023/08/14 10:25
- 父の日 こんばんは 母と父に温泉に連れて行くしか親孝行出来ませんでした 母はもうなく失くなっています お金が 1 2022/04/13 01:00
- 夫婦 お墓の話いろいろ 8 2023/08/19 09:31
- 兄弟・姉妹 義父のぼけ? 1 2023/08/17 21:42
- 相続・贈与 親が離婚して小学生の時から ずっと母親に育てられてきました。 しかし本籍は父親で苗字も父親と同じです 3 2023/03/28 19:38
- 法事・お盆 今、ある宗教団体の事が社会問題になってます。 親戚に、その昔に子どもに輸血することが、教えに反するこ 4 2022/12/04 07:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻の実家のお墓参りに夫が行く...
-
お墓参りでのやりとり
-
今日お墓参りしてきました。 は...
-
お墓参り 突然行きたくなる
-
亡くなった恋人のお墓参りについて
-
お墓参りについて質問です お墓...
-
来月、家族を亡くして一周忌に...
-
メールアドレスのicloudはiClou...
-
明日、元上司の父親のお通夜が...
-
お盆休みはありますか? お盆休...
-
日本の旧暦の1月1日は、何月...
-
習い事の先生。中元歳暮をもら...
-
ピアノ教室の先生へ贈り物
-
こんばんは~!! お盆休みに入り...
-
お盆進行って?
-
ピアノの先生へのお中元・お歳暮
-
干支の区切りっていつですか?
-
表札が落下!!割れてしまった...
-
抹茶のたて方について
-
■■お中元、お歳暮、の「お」は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻の実家のお墓参りに夫が行く...
-
お墓参り 突然行きたくなる
-
夢枕に人が立ってたら・・
-
実家のお墓参りに行くと、決ま...
-
亡くなった恋人のお墓参りについて
-
お墓参りでのやりとり
-
お墓参りに行きたくない(ご先祖...
-
来月、家族を亡くして一周忌に...
-
主人が私の実家の墓参りを嫌が...
-
極端な夫 どうすれば?
-
お墓参りで父方と母方のお墓が...
-
今日お墓参りしてきました。 は...
-
結婚後初めての墓参り
-
夢の話・・・
-
体調悪い時にお墓参り
-
お墓参りに行かないとバチが当...
-
お墓参りについて…お願いします。
-
なんで日本の怪談話は夏にしか...
-
彼氏の母親が亡くなりました
-
運を強めたり、高くしたりする...
おすすめ情報