dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年亡くなったクラスメイトが頻繁に夢に出てくるんですけど、
嫌な印象も感じなかったし、特に親しいわけではなかったのでお墓参りには別に行かなくてもいいですか?
教えてください!

A 回答 (3件)

#1が言われている様に



気にしているからです

精神分析の立場から言えば

この夢は貴方が

”如何して亡くなったんだろう”程度に意識している場合に見る夢です

気になるなら(貴方の気が済むなら)

お宅を訪ねて仏壇に手を合わすか

お墓参りをするのがが良いでしょう。
    • good
    • 0

お墓参りはどちらでも心の済む様にしてよろしいです。


それよりも、まずは夢に出た日の午前中に手を合わせ、その方に「有難う、ゆっくり休んで下さい」と声をかけてください。多くの場合は一回で充分ですが、次第に数が減っていくと思います。
午前中というのは、午後は次第に陰の気が強くなるからで、陽の気が支配する日の出後から正午までが良いといわれています。
何が有難うなのかは考えてもしようがありませんが気に留めていてくれた事全体についてです。
    • good
    • 0

クラスメイトが他界した・・・と言う思いが


無意識に脳に働いていて、
それで頻繁に夢となって出てくるのだと思います。

気になるようでしたら、お墓参りに行かれたほうが、
気持ちがすっきりすると思います。

オカルト的なことではないので、
それほど気にすることは無いでしょうが、

このさき、アナタの身に怪我などが偶然に降りかかったときに、

『もしかして、お墓参りにいかなかったからな・・・』

と、思ってしまうかも。

行かれたほうが、すっきりすると思います。

そのクラスメイトの子も、うれしいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!