プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どうして恋愛ドラマや映画は若者が主役だけどサスペンスドラマは年配の人が主役だしたくさん出るんですか?

A 回答 (6件)

2時間ドラマのサスペンスは、当たると続編が作られます。


人物設定が1回目で出来ているので続編を作る方が製作者サイド楽なので、続編、続編で自ずと出演者の年齢が上がり年配者ばかりになっていきます。
連続ドラマの刑事もの、医療物もシリーズ化しているものは同じように出演者の年齢が上がっていきます。
退職年齢を超えた刑事さんが沢山います。
同じようにドラマファンの視聴者も年齢が上がっていくので、お馴染の出演者が好ましいのです。

シリーズもののサスペンスでも主役が代替わりしているものは、ついているファンも若返ります。
    • good
    • 0

年寄りの色恋沙汰なんか気色悪いだけでしょう

    • good
    • 0

普通の恋愛は若い人の方が絵になります。


対してサスペンスは中年以降の方が
主役にしやすい・・(遺産相続がどうとか、
介護がどうとか、不倫がどうとか・・という内容が多いから)
    • good
    • 0

サスペンスドラマですか。

おそらく、一般に、長く働いたり、長く暮らすと恨む事が増える人もいるから、ドラマに合うんじゃないでしょうか。
新入社員が恨み持ってると変でしょう。
    • good
    • 0

そういう役割分担です。



持続可能な社会実現の為のッ!
    • good
    • 1

ターゲットの視聴者の年齢層に合わせているんじゃないでしょうか。



まあ、若者の恋愛ものでも大人は若かった経験がありますから感情移入もできるかもしれませんが、逆は難しいでしょうね。

以前は、昼にドラマ枠があってそこでは中年女性がヒロインの恋愛ドラマもありましたよ。
昼に家にいる主婦向け、という事なんでしょう。

アメリカのドラマなんかだと中高年の恋愛が当たり前に出てきますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング