
私は現在2人目の妊活をしております。
1人目は2021年に出産し、もうすぐで2歳になります。
1人目の時、なかなか仲良ししても妊娠出来ず不妊治療院にて調べて貰うと私は子宮内膜症(チョコレート嚢腫)、子宮筋腫で主人は軽度の男性不妊でした。
すぐに人工授精に移り、人工授精は3回目で今の子を授かりました。当時、子宮内膜症(チョコレート嚢腫)は簡単なアルコール固定とゆう手術を行い、一時的に取り除きました。再発の可能性は高いよと先生に言われましたが早めの妊娠を希望していたのでとりあえず応急処置でいいとゆうことになり、アルコール固定をしました。
それから2、3年がたち、もうそろそろ2人目を考えたいねとなり、今また病院に通っています。
1人目出産の時から主人の転勤があり、以前通っていた不妊治療院ではない病院にいま通って居るのですが、割とその先生が親身?に話を聞いてくれないというか…私がとても気にしすぎな性格のせいで、先生が話す内容1つ1つが気になって仕方なくなります。
そこで皆さんの経験やお話を聞きたくこちらに質問させて頂きました。
まず、最近卵管造影検査をしました。
油性の造影剤を使った検査だったのですが、
造影剤を流した時に少々詰まりがあったらしく、
少し圧をかけるよと言われ、流しました。
卵管自体は詰まりが無かったのですが
次の日の造影剤の散りをみるレントゲンで
右の卵管部分に多少の造影剤の残りがあったらしく
「詰まってはいないけどここちょっと気になるね。
まぁこのぐらいなら気にしなくていいけど
んー。ちょっとだけ詰まってるかな。ま、でも大丈夫。」と言われました。
私はそれからずっと気になってしまい、
今期はゴナールエフを使い卵胞を育ていて、その卵胞が右に出来ていて右の排卵での人工授精の予定でいるのに、可能性は低いのかな??とか
ちょっとだけ詰まってるは本当に気にしなくていいのかな??とかずっと考えてしまいます。
自分みたいな方や経験ある方や周りに経験がある方などご意見頂けたら嬉しいです。
補足
現在は
子宮内膜症はまだ再発はないですが、子宮筋腫は2.3センチぐらいのが3~4個ぐらいあるみたいです。
一応先生によると妊娠には問題ない場所にあると仰っておりました。
主人の男性不妊はまだ人工授精前で調べて居ないので現在は改善しているのかはわかりません。。。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
不妊治療におけるストレスや不安は、妊娠に影響を与える可能性がありますので、気持ちのケアも大切です。
以下は、あくまでも一般的な情報になりますので、医師の指示に従ってください。まず、卵管造影検査で少し圧をかけられたとのことですが、卵管に詰まりが無かったということであれば、卵管の通り道に支障があるわけではありません。造影剤の残りが少し残っていることも、詰まりではなく、一時的なものである可能性が高いです。卵胞も右側に出来ているのであれば、排卵も右側から行われる可能性が高く、人工授精の予定も問題ないと思われます。
また、子宮筋腫がある場合でも、妊娠に問題がない場所にあるとのことであれば、一般的には問題ありません。ただし、妊娠中に子宮筋腫が大きくなることがあるため、妊娠前には治療が必要な場合もあります。男性不妊については、主人の状態が現在どうかはわかりませんが、改善していることを願っています。
最後に、先生が親身に話を聞いてくれないと感じることがあるようですが、信頼できる医師を見つけることが大切です。もし不安な点がある場合は、質問したり、説明を求めることができる環境を作ることが大切です。また、不妊治療においては、身体的なケアだけでなく、メンタルヘルスのケアも大切です。
詳しくありがとうございますm(_ _)m
すごくわかり易くそして安心しました。
これからの妊活詰めすぎず楽に頑張りたいと思います。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊活 初期流産なのでしょうか 1 2023/03/14 16:08
- 婦人科の病気・生理 子宮摘出手術について 子宮内膜ポリープ1センチ数年前よりあり、 経過観察 チョコレート嚢胞7センチが 4 2022/12/14 12:55
- 妊娠 妊娠の可能性?生理不順? どちらかわからなくもしこのような経験がある方が居たら教えて頂きたいなとと思 1 2023/05/22 23:30
- 不妊 こんにちは。質問させてください。 交際中の彼がいます。婚約中です。 訳あって来年に入籍予定。 去年の 1 2022/09/23 18:40
- 不妊 今38歳、今年39歳になり、子供が4人います。 子供が好きで上の子供達も5人目が欲しいと言っていて、 8 2022/08/07 07:09
- 不妊 現在、不妊治療(人工授精まで)行なっている産婦人科で不妊治療をうけています。 1人目も不妊で、現在の 5 2022/05/30 16:27
- 婦人科の病気・生理 生理を止めたいけど… 7 2022/07/21 13:01
- 婦人科の病気・生理 多嚢胞性卵巣症候群について。 就職後に生理が来なくなり婦人科を受診すると, 多嚢胞卵巣症候群と言われ 1 2022/09/11 00:32
- 妊娠・出産 婦人科に初めて行きました 子宮内膜症と子宮筋腫があると診断されました 生理痛重そうな子宮しているね〜 3 2022/09/20 12:34
- 婦人科の病気・生理 婦人科に初めて行きました 子宮筋腫と子宮内膜症と診断されました 来年春頃から妊活を始める予定と先生に 3 2022/09/18 09:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先祖のお墓参りをすると、子供...
-
不妊治療中のお酒ってどう思い...
-
胎嚢が成長していない?
-
不妊治療以外で子どもを授かっ...
-
26歳主婦です。 元々生理不順で...
-
体外受精します
-
婚約中の不妊治療
-
不妊治療やめるべき?
-
旦那30歳後半 私29歳です。 結...
-
私は今、妊活しています。 でも...
-
冬の妊娠しやすい食べ物について
-
妻が抗精子抗体です。人工受精...
-
不正出血がなくても、子宮外妊...
-
妊活でやっておいたほうがいい...
-
妊活1年経過した28歳です。 中...
-
夫に内緒でマカを飲ませたい・・・
-
遠距離通勤は不妊の原因になり...
-
ペットを飼うと赤ちゃんが遠のく?
-
四柱推命に詳しい方
-
不妊?妊娠しにくい人(長文)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報