
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>ある程度年数が経つと、転換になるのです。
転換という言い方は投資信託などを途中で解約して、他の商品をそれで買い直す場合などに言われたりします。
期限があらかじめ決まっていて償還になるものは社債、国債などがあり、残高が少なくなった投資信託なども償還となる場合があります。
やはり転換というのがなにをさし、なにをなににどう転換するかの意味がわかりません。
とにかく営業電話等が不要で、その担当者ではらちがあかないのであれば、上司、支店長などに希望をきちんと伝えることです。
それでも希望したとおりに営業電話が止まらないような場合は下記のような窓口もあります。
https://www.jsda.or.jp/anshin/inv_alerts/alearts …
No.4
- 回答日時:
・転換の件というのかせなんのことかわかりませんが、対応が必要なことがあれば電話に出てその対応はしましょう。
・それ以外にも顧客の状況の確認等で連絡がある場合もあります。
・投資信託等々の営業が不要であれば、その旨、はっきりと伝えましょう。
それでもしつこく営業電話等がある場合は支店へ電話して上司、支店長等に明確に希望を伝えるとよいです。
ある程度年数が経つと、転換になるのです。
いらないと言ってもしつこいです。
何度も断るの疲れてくるので、時間もあまりありません。
No.2
- 回答日時:
株式投資やFX、投信など有価証券や外貨の売買に取り組むには金融免許を持った仲介業者を介さないと取引が出来ません。
近年では対面サービス以外でネット取引が出来る金融業者が手数料面でメリットがあり、口座開設をする方が増えましたが、対面サービスでの取り組みの方もまだまだ多いです。
証券会社が電話をしてくるということは対面証券ですから、電話をしてきて当たり前です。
彼らは手数料を生業にしており、お客さんが注文してくれてなんぼの世界です。
また、証券会社が手数料改定や企業の約款や取引に関するルールの変更など様々なことの同意を得ることもあります。
担当者が時々変わると、挨拶もあります。
NISAを開設している人ならロールオーバーとか、現在お持ちの金融商品に関しての指摘であったり、考えられることは多いです。
大手と小型とで営業スタイルが異なるので一概には言えませんが、5か月も音信不通の投資家ですと普通は相手にしないのですが、しつこく連絡してくるということは何らかの問題か同意を求めることがあるのかもしれません。
お聞きしているとあなたは金融商品の取り組みが少なく、知識も乏しい方ですので、一般的には証券会社はそんな投資家を相手にしません。
何らかの連絡通達があるのかもしれませんから一度出てみても良いのかと思います。
証券会社は金融商品や現金の残高を見ていますので、それがない人や取り組み意識が乏しい人に積極的な連絡を取らないのが一般的です。
脅しなどはあり得ませんので、ご心配なく・・。
母にもやらないと言っても、やらないですよね?と家にまできます。私と連絡が取れないと。
今回は転換の件がありますので、要件はありますが、話したくないのでその人に言おうか悩んでましたが。タイミングが合えば出ようかなとは思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 助けてください 株購入、配当について 正式なグリー株式会社から 身に覚えのない手紙が届きました。 手 8 2023/08/28 12:50
- その他(悩み相談・人生相談) 証券会社の営業は、悪徳商法かと思う時があります。 しつこく電話してきたり、強引に勧誘したりされまして 7 2023/03/14 19:49
- 金融業・保険業 証券会社のセールス電話がしつこくて、着信拒否にした方いらっしゃいますか? 恨まれるのが怖くてやってま 4 2023/02/25 15:52
- 金融業・保険業 証券会社の営業が断っても、電話に出なくても、何回もかけてくるのですが、こんな経験をされた方はいらっし 5 2023/01/16 21:46
- その他(悩み相談・人生相談) 証券会社の人の電話がしつこい時どうされてますか? 断ってもしつこいです。 6 2023/04/06 07:56
- 事務・総務 相談です。 4月入社(新規学卒者)で入社8ヶ月目の新人です。 運送会社、事務職です。 入社〜今まで、 6 2022/11/21 20:48
- クレジットカード 三井住友カード(NL)作ったのですが、入会特典の受け方がわかりません。 いつもコールセンターは、繋が 1 2023/04/22 13:40
- 外国株 有店舗証券会社は 手数料ぼったくり詐欺、 山賊まがいではないか、 川越駅前のあるN証券会社に 電話し 2 2022/12/10 00:43
- その他(資産運用・投資) NISA口座について 3 2023/08/11 16:03
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 知らない番号から電話かかってきると不安になります。SIMスワップか? 先程知らない番号から電話があり 5 2023/08/01 15:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報