
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
順調に行っていると思いますよ。
心配のあまりワンちゃんの言うなりになってしまうことで、問題を大きくすることがよくありますから、毅然とした態度で接してください。ワンちゃんが信頼をよせてくれる保護者となれるよう、頑張ってください!私はアメリカ在住で、保護犬たちの一時預かりをして15年近くなります。犬との関係で一番大事なのは、相互の信頼関係。犬が信頼してくれるとともに、私も犬たちを信頼できる仔に躾けています。ですから、犬との共生がとても楽しいものになっています。
日本では特に小型犬たちが猫かわいがり(笑)、つまりなんでも許されて飼い主が犬の言いなりになってしまうような、されているのをよく見聞きします。これは一見ワンちゃんが幸せそうに見えるかもしれませんが、実は長い目で見るとワンちゃんにとってあまりいいことではないのです。犬にはリーダーが必要です。尊敬されるリーダーになられることをお勧めします。メリハリをつけて、かわいがるときと、ルールをしっかり教えるときを、区別しましょう。
No.4
- 回答日時:
あんまり心配しすぎると必要な躾ができませんよ。
ケージ内で休んだり、お留守番することを習慣づければ、それが当たり前になります。
よほど怖がりでないかぎりどんな仔でも、ケージに入れられる=放っておかれる ことより、ケージ外で遊んでもらえることのほうが楽しいはずです。
遊ぶときと休むときのメリハリを今のうちにつけてあげてください。
ケージに入ったときには、いいこともあるようにするために、おやつをあげましょう。そのあとで落ち着いて寝るのでしたらなんの問題もありません。
ストレスかもしれないと思って出してあげたりすると分離不安になる可能性もあります。犬は一人でいることも問題ないように育てましょう。ただしまだ5か月なのであまり長時間はダメですけど。
夜はどこで寝かしているのですか。朝までちゃんと眠れてますか。5か月なら夜は6-7時間大丈夫です。こうして昼と夜の区別もつけていってあげてください。
No.3
- 回答日時:
トイプードルの場合、ケージトレーニングはとても重要です。
ケージに入ることがストレスでなければ、ケージにいることがトイプードルにとって安心であることが示唆されます。トイプードルは社交的な性格を持っていますが、必要に応じて落ち着いた時間を過ごすことも大切です。また、ケージに慣れてもらうために、ケージに入れる際にはおいしいおやつを使ったり、お気に入りのおもちゃを与えたりすると良いでしょう。ケージの中にベッドや布団を敷いて、寝る場所としても利用できるようにしてあげると、より快適に過ごせるようになるかもしれません。ただし、トイプードルが長時間ケージの中にいる場合は、適度な運動や散歩も必要です。No.2
- 回答日時:
まだもっと外で遊んで欲しいのかな…♪
でも、すぐに落ち着いて寝てるなら、かなり遊び疲れてるのだと思いますし、大丈夫だと思います♪
安心して楽しい夢見て欲しいですネ(*^^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 興奮しすぎる子猫にノイローゼ気味です。助けてください! 6 2023/05/25 08:49
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターのケージについて ハムスターのケージの拡大を考えているのですが、環境の変化に弱いと言われて 2 2022/07/07 00:39
- 猫 子猫のお手入れ 1 2022/05/26 10:56
- その他(ペット) ハムスターを飼い始めて3週間が経ちます。 今日ケージ内に手を入れたら、手のひらに乗ってくれました そ 1 2022/05/07 22:58
- 猫 新入り猫のケージ生活について 4 2022/06/26 21:08
- 犬 子犬についてです。生後4ヶ月のトイプードルの子犬を迎えて1週間が経ちました。そこで気になったことが2 3 2022/09/25 00:39
- 爬虫類・両生類・昆虫 レオパードゲッコーのケージについて。 3ヶ月ほど前にお迎えしたレオパのことです。 お迎えしてから2ヶ 1 2023/06/16 02:38
- 爬虫類・両生類・昆虫 アマガエルを飼育していて、アマガエルが水浴び出来るように、爬虫類の水入れをケージの中に入れたのですが 2 2022/11/15 18:05
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターのケージの湿度について 最近ハムスターを飼い始めたのですが、ケージの中の湿度がなかなか下が 2 2023/03/10 10:34
- 犬 猫が寝ぼけて45センチぐらいの高さから落ちたのですが大丈夫なんでしょうか? 何ともなさそうにしてます 2 2022/10/30 23:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寂し鳴きの躾、子犬のケージに...
-
小犬をケージに入れるとギャン...
-
毎朝ウンチまみれで気が狂いそ...
-
3ヶ月の子犬の長時間車での移動...
-
犬猫の檻をなぜ「ゲージ」とい...
-
迎えて1週間の子犬。4日目くら...
-
お迎え初日の子犬が寝ない
-
ペットホテルに預けると、一晩...
-
子犬が食後からの餌皿を噛む
-
子犬 2ヶ月半過ぎ 1日のタイム...
-
仔犬 ゲージにいれると甲高い...
-
2ヶ月のトイプードルの男の子が...
-
犬のケージを配送したい
-
生後1ヶ月のスナネズミ(サン...
-
猫の捻挫
-
犬のケージにキャスターを付けたい
-
犬は車の内でどちら向きが良い...
-
4ヶ月半のヨークシャテリアの困...
-
犬用のベッドの下によく潜り込...
-
2か月のトイプードルを迎え1週...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寂し鳴きの躾、子犬のケージに...
-
迎えて1週間の子犬。4日目くら...
-
毎朝ウンチまみれで気が狂いそ...
-
2か月のトイプードルを迎え1週...
-
小犬をケージに入れるとギャン...
-
子犬が落ち着かない
-
犬を室内でフリーに飼うにはそ...
-
トイプー3か月です。ケージの中...
-
犬猫の檻をなぜ「ゲージ」とい...
-
子犬 2ヶ月半過ぎ 1日のタイム...
-
3ヶ月の子犬の長時間車での移動...
-
ケージの中でご飯を食べません!
-
猫をケージで飼ってる方、飼っ...
-
猫をケージに入れると外に出す...
-
室内完全フリー時期
-
生後2ケ月の仔犬が飲む 水の量...
-
犬用のベッドの下によく潜り込...
-
犬の居場所(ケージ)を移動する
-
犬のケージにキャスターを付けたい
-
4ヶ月半のヨークシャテリアの困...
おすすめ情報
ありがとうございます。夜はケージで寝ています。別室です。
最初の2日は夜鳴きしましたが、今は夜になると大人しくなり、ケージに布をかけています。恐らく眠れていると思います