dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんでこれ言うと怒る人がいるん?

A 回答 (4件)

「よろしかった」というなら,もう終わっているから質問する意味がないし,こちらには否定できない。

否定したい場合には,弁護士などをたてないといけない状況にある。質問したいなら「よろしいでしょうか?」となる。そしたら「いいや,納得できない」という回答も可能になる。
    • good
    • 1

> ゴルゴ松本似の客にキレられたんですが?



何と言って怒っていたのですか?
それを聞かないと判断のしようが無いかと。

いずれにせよ何を言っても意味も無く怒る客もいるし放っておけば良いかと。私なんてボソボソ小さい声で分からないので「すいませんがもう一度お願い致します」と聞き返しただけなの「失敬な!帰る!」と怒って帰る客もいたし何だかなぁって感じでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「かったでしょうかって何だよ」と言っていました。

お礼日時:2023/04/03 18:12

怒っている人を見たことがありません。


こういう回答でよろしかったでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴルゴ松本似の客にキレられたんですが?

お礼日時:2023/04/03 17:34

事後承諾を得ようとしているように聞こえるからかも。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!