アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語を勉強中の中国人です。「お客様のところ」を書き言葉で何と書くのでしょうか。「客先」はいかがでしょうか。たとえば、「客先を訪問する」です。

また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

素朴な疑問ですが、「書き言葉」をどういう意味で使っているのでしょうか。


「お客様のところ」は書き言葉でも話し言葉でも使えると思いますが。
「客先」は書き言葉でも使えますが、どちらかと言うとやや話し言葉的な気がします。「客先に行くのにその服装は失礼だろう」のような言葉が浮かびました。

 たとえば「業務日報」に書くとします。「訪問する」だと未来のことですかね。
「明日は客先を訪問する予定」にしましょう(今日の報告なら「客先を訪問した」)。
 この書き方には強い異和感があります。
 フツーなら「明日は○○株式会社を訪問する予定」「明日はお客様(の○○様)を訪問する予定」でしょうか。「客先」と言ってもいろいろあるのですから、具体的に書くのが自然では。

 さて「お客様のところ」をもう少しかたい表現でなんと言うか。
 ↑に書いたように、具体名を書くべきでしょう。
 特定の会社(顧客)ではなく、複数を訪問するなら、「取引先回り」「お得意先回り」ぐらいですかね。
 細かいことを書くと、「お客様のところ」は敬意を含んでいますが、「客先」には敬意が含まれません。「客」と同様に感じられ、個人的にはあまり良い印象がない言葉です。「顧客を訪問する」ならマシですかね。
 社内資料で考えます。
「お客様名簿」「お客様リスト」は敬意が込められています。
「顧客名簿」「顧客リスト」は通常用語?でしょう。
「客先名簿」「客先リスト」はイヤ感じです。
「客名簿」「客リスト」はありえないでしょう。
 さらに書くと「客先を訪問する」なら「客先」を使う理由が不明です。
「○○株式会社を訪問する」「お客様を訪問する」「取引先を訪問する」など、ほかの表現がいくらでもあるでしょう。
 念のため辞書をひきます。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%AE%A2%E5%8 …
===========引用開始
出典:デジタル大辞泉(小学館)

きゃく‐さき【客先】 の解説
客のいるところ。また、客。「客先に直行する」「客先に資料を送る」 
===========引用終了
「客先に直行する」はアリかもしれません。
 でもフツーの会社なら「○○株式会社に直行」と具体名を書くような。
「客先に資料を送る」はどうなんでしょ。
 ↑と同様「○○株式会社に資料を送る」「お客様に資料を送る」「取引先に資料を送る」のほうが自然では。相手がはっきりしているなら先行コメントにある「先方に資料を送る」もありでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさん、ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございます。大変助かりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/03/06 23:52

書き言葉、なんてものは無い、と思った方が・・・・。


書面で連絡するには・・・。
ところ、の具体的な内容が必要です、何が目的も・・・また誰に伝えるのか。
>質問文に不自然な表現がありましたら
内容そのものが不適切、なぜか?、書き言葉、があるという認識が不適切。
だから、どんな状況で誰に・・・・その他が抜けます。
客を・・・でも十分、他に顧客、取引先、具体的な場合は、先方も・・・。
書き言葉ではなく、書面なら漢字の表意文字の特徴(発音して・読む必要がない)が十分発揮できるのが特徴です。
逆に会話では熟語の音読みでは聞き間違い、同音意義もあるので多用されないだけです。
    • good
    • 0

>「お客様のところ」を書き言葉で何と書くのでしょうか。

「客先」はいかがでしょうか。たとえば、「客先を訪問する」です。

「書き言葉」なら完璧にOKです。
書類やメールでの文書なら「本日午後に客先を訪問する予定です。」でOKです。
    • good
    • 0

顧客先



です。
    • good
    • 0

客先でも問題ないが、ビジネスシーンで使うなら先方の方が良い。

    • good
    • 1

こんにちは。


私も「先方」が1番自然だと思います。

日本語は日本人の私からでもとても難しい言語だと思いますが、どうぞ頑張って下さい。
    • good
    • 0

こんにちは。



そのお客様が特定のお客様なのであれば、
「先方」と書いたり言ったりするのが普通だと思います。
相手先、相手方という意味の言葉です。

「客先」という言葉は丁寧な言い方には感じられず、
お客様の耳に入ると不快感を持たれる可能性があると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!