dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族(成人)が使用しているアイフォンを使うことになりましたが、
AppleID(既に家族の名前で使用している)の名前と生年月日を自分の
ものに変更することはできますか?AppleID自体の変更は不要で、そのまま
電話やアプリ、LINEは使用したいのです。自分は13歳以上の未成年です。
その場合、アイフォンのバックアップは必要ですか?

A 回答 (2件)

家族(元の持ち主)にお願いして


貴方用のApple IDを作成してもらいましょう。

そうすれば、
年齢に応じたペアレンタルコントロールを
簡単に設定できる上に、ファミリー共有、
メッセージ、App Store、その他の Apple
サービスを利用できます。

https://support.apple.com/ja-jp/HT201084
    • good
    • 0

名前も生年月日もこちらから変えられます。


https://appleid.apple.com/

ただID同じだと家族の人と写真とかが筒抜けになるので、新しく取得した方がいいかなと思います。
ID変わっても電話やアプリ(もしかしたら引き継げないのがある?普通は引き継げるはず)、LINEは引き継げます。

バックアップしなくてもいいですが、バックアップしないと今後壊れたり、なくした場合はデータ消えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!