
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
なぜFRなの?。
FR、FF、RR、MR、AWD。
力学上発生する特性を理解した上で言っているの、たぶんそんなの無関係でしょう。
FRにこだわる人の特徴。
通常なら、悪い特性をパワーを利用して、意識的に滑らせる等でコントロールを保つことができる人にとっては魅力?。
いわゆる静安定ではなく、動安定、それができる人にとっては魅力的なんです。
通常はその決して良いとは言えない特性をどこまで抑えているか、でメーカーの評価に結びつきます。
BMWでもFR、だろうが、FFだろうが、その特性を理解した上で、積極的にパワーその他を使って、動安定でコントロール可能なテクニックの持ち主なら、FRに限定する必要ありません、・・・らしさ、は感じます。
No.8
- 回答日時:
古い価値観のドライバーならの意見です。
私もBMWを長く乗りましたが、そのハンドリングは今はどうでも良いと思います。
E30の318iを試乗しE36320iを購入、E46320iへ乗り換え、次の90試乗しところ、だんだんと電子制御の介入から操縦することの楽しさが無くなることを感じ、国産へ移行しました。
大昔のメカの特性を電子制御が介入して誰でも安全に運転できるようになり、面白さが減りました。
ドリフトもスロットターンやブレーキングでの回頭制御も出来ない。
オーバースピードでの車の重量バランスの良さが活かせないのです。
現在のBMWは私にはどれを試乗しても面白くないです。
だからFRにこだわることは無意味と思う。
No.7
- 回答日時:
BMWと言えば、昔は「羊の皮をかぶった狼」と言われていました。
BMWの特徴は3つ、
1,フロントエンジン、リアドライブ
2,シルキー6(直列6気筒)
3,高品質
です。
この3つを体感するなら、1シリーズからありますよ。
但し、昨今の情勢からすると直列6気筒は、いささか時代遅れの感があります。
ちなみにX-Driveでも味付けは後輪駆動を主にしている車種もありますからFR的な走りをします。
FFとFRではカーブでのアンダーステアー(FR)か、オーバーステアー(FF)の乗り味になります。
カーブを早いスピードで曲がれば遠心力が働くのでアンダーステアーになるのが自然です。
FFはスピードを出してカーブを曲がると前輪が内側に切れ込んで、リアーが流れて横を向きスピンし易い特性があります。
しかし、今は電子制御の技術が発展しているので、限界を超えるようなスピードで曲がろうとするとアクセルを自動的に戻すような機構が付いているのでFFとFRの違いが判りにくいのでしょうね!?
私は530iを10年ほど乗っていましたが、一番関心したのは!?
納車された時に生憎の雨だったのですが、高速でサンルーフを開けても雨が入って来なかった事です。
豪雨の中でも直進安定性が抜群でしたよ。
No.6
- 回答日時:
BMWなんか乗り回したことがない人が言うBMWらしさって、一体何なの。
先に言いましたポルシェカレラ、RR宇^故回頭性は絶品?。
ポルシェでもFRがあります、重いエンジンの位置が丸で異なり、当然回頭性も格段の相違があっても・・・・・。
で、ポルシェらしいポルシェ、ってどちらのことを言うのかな?。
No.5
- 回答日時:
どうなんでしょう。
よほどの自動車評論家でない限りは、FFとFRのハンドリングの違いは分からないのでは?
しかも分かるとしたら、限界性能まで速度を上げた領域でしょう。
FF・FRに関係なく、乗りたい車を選びましょう。
No.4
- 回答日時:
>ハンドリングがすごい
聞きかじりの生半可な知識。
すごい、何がどうすごいのか、まったく不明です。
回頭性の良さ・・・・ではRRのポルシェカレラが抜群と聞いたことはありますが。
No.3
- 回答日時:
僕はBMWの直6エンジンのスポーツモデル(FRです)を10年ほど乗り継いでます。
BMW以前はスバルのハイパワーな4WDに乗ってました。
スバルも相当に運転するのが楽しいクルマでしたが、BMWのハンドリングは別格です!
3シリーズのMスポーツ(4気筒モデルでOK)を強くお勧めします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【高級スポーツカーのディスク...
-
【自動車・ターボチャージング...
-
VWが、日本を撤退する
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
並行輸入車を買う人とは
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
アメ車やハーレーはトランプ関...
-
フィアット500のレア車仕様はど...
-
ベンツ乗り
-
正規輸入車で右ハンドルがある...
-
シックで丈夫な車はどこがおす...
-
ロレックスについて
-
【日本国内の高級車の販売台数...
-
ジャガーのウォーターポンプ
-
BMWのサイドブレーキ引き代が時...
-
アメリカの車を買わない日本人
-
MINIの鍵
-
ベンツ、アウディ、BMW、BMW MI...
-
MINI買うならどのモデルがおす...
-
米国の自動車メーカーは、プリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェスの2手メイトの問題です。...
-
普段乗り
-
次期BMW3シリーズ及び3シリーズ...
-
2ドアがクーペで4ドアがセダン...
-
回答お願いします。
-
BMW M6 F13 Mボタン設定の仕方
-
SF版の「星のカービィデラック...
-
シックで丈夫な車はどこがおす...
-
【自動車・ターボチャージング...
-
【Ferrari】フェラーリの新型車...
-
何千万円のフェラーリがありま...
-
フェラーリとランボルギーニは...
-
トヨタ パールホワイト(070)塗...
-
コンパウンドで白くにごったと...
-
東京って住みづらい街なのにな...
-
クリア塗装の剥がれを磨いてみ...
-
DIYでクリア塗装後のトラブ...
-
塗装がはげたところにマニキュ...
-
車の塗装部に瞬間接着剤がつい...
-
給油口のガソリンのもれた跡
おすすめ情報