
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
えっと、確認ですが、私自身小説を書いたことはないのですが、小説って自分の世間に訴えたいことをどんなジャンルでも書けるものなのですか?一読者愛好家としては、書き手はもっとも訴えたいことに最も適したジャンルを選ぶのが王道ではないのでしょうか。
その認識から言えば、さのジャンルは売らんがため(失礼!)で文体に振り回されてジャンルを選ぶのではなく、あなたが世に問いたいこと。問いやすい形で決めるべきだと強く思います。読者は別に読みやす言え文章を求めているわけではえりません。そうではなくて例えゴツゴツしてとっつきにくい文章でも本当ひあなたが訴えたいことが込められていれば、ドスンと腹に応えて感動を覚えるものです。読者はそうした感動を求めているのです。どこか誰かが書いていましたが「作曲家はたった数分間の感動的な空間を創出するために何時間もの音符を並べ、小説家はたったひとつのフレーズを書くために何万語にわたる物語を創出するものだ」と思っています。あなたが本当に言いたい事があるのなら、それを問える物語を作って下さい。あなたが一途にそれに取り組めるば、自然と貴方にしかかけない文体に至ると信じます。言葉は求める人にあたえられるものです。どうか小手先のテクニックではなく正直に自分と向き合ってあなた自身を手に入れことに精進して下さい。これは(あなたが何歳くらいの方かしりませんが)若い時にしかできないことです。頑張って!
素人が長々と偉そうにすみませんでした。
大事なことを忘れていたように思います。
書きたいものは、なんと言うか人と人との関係で、純文学に近いのかなと思いました。
自分と向き合って自分なりの文体で書きます。
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
質問の趣旨から逸れた回答になってごめんなさい。
味気ない印象に味わいをつける工夫をしてみるのはどうですか。
例えば、
今、私の住む大阪は雨の気配……、ということで、雨を例に考えてみると
『ふと空を見上げると春雨が降り始めていた』
*春雨→しとしつと静かに降る雨。
辞書に掲載されている言葉を使っているし、文の意味は分かるけど、味気ないでしょ。
コレを人間の五感を活用して描写してみたらどうでしょう
↓
○聴覚と触覚を利用した描写
『ふと気づくと、物音は雨の気配に溶け込んで消え、頬に当てた指先に小さな雨粒の気配があった』
○視覚や嗅覚を利用した描写
『数日来の晴天で乾ききった地面が、色を変え始めた。湿り気を含んで黒っぽく変わっていく地面から土の臭いがした』
ちょっと、その光景が思い浮かんできませんか。
また、
○登場人物の心情と重ねた描写も良いかもしれません
『○○は空を見上げて微笑んでいた。やがて濡れた髪から滴が流れ落ち始めた。全身から今までの絶望が洗い流されるようで心地良い』
単純な表現に、ちょっと味つけする工夫もしてみたらどうですか
No.5
- 回答日時:
歴史物なんてのは、淡々とした
文章に合っているのでは。
井上靖などの歴史物を読むと
そんな感じがします。
ハードボイルドなんてのも
そうですね。
こうしてみると、どんな分野でも
通じると思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(読書) 小説の上手な書き方 4 2022/09/30 18:26
- 文学・小説 心理描写がうまくて少し暗いおすすめの小説を教えてください。 私はあまり本を読みませんが、ある時に夏目 4 2022/07/27 21:41
- ノンジャンルトーク 「全部筒抜けなんだっつーの」って 何と訳したらいいでしょうか? 2 2022/07/03 20:12
- 画像編集・動画編集・音楽編集 文字等を拡大して印刷するときに生じるかもしれない問題について 3 2023/01/05 04:07
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
- 小学校 至急、小6、運動会スタッフの立候補しました。意気込みを書いた文章に何かアドバイス頂けたら…! 4 2022/09/07 22:36
- その他(悩み相談・人生相談) 本の要約の仕方について なぜ人と人とは支え合うのかという論説本を 内容を要約しながら 特に印象に残っ 2 2022/08/30 17:05
- 日本語 複合名詞(造語)について教えて欲しいです 2 2022/05/22 17:14
- 書類選考・エントリーシート 就活にて、志望動機のところを、ChatGPTで生成された文章をそのまま書き写しただけの履歴書(その志 3 2023/06/03 12:24
- 哲学 説得力を論理の強さまたは修辞の巧みさの2つに分析するにはどうすると良いでしょうか? 2 2022/06/27 05:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
極道お笑い系の本知ってますか。
-
生活感のある本と推理小説
-
作家の名前を教えてください
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
「夜の翼」に類似した幻想的な...
-
オススメの作家さん
-
こんな恋愛小説が読みたい
-
チェンソーマンの小説について...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
小説についてです。背中をポン...
-
小説を書くにあたって登場人物...
-
少しエロい小説
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
小説を読もうかと思うんですが
-
ロミジュリのような悲恋物語
-
BLっぽい表現の小説
-
名称を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
群像新人賞について 70枚いって...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
小説を書くにあたって登場人物...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
剣を鉄以外の材料で作ることは...
-
名称を教えてください
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
連作短篇ってなんですか?
-
小説に出す学校名について
-
noteの投稿ジャンルについて
-
金的で負けた人
-
小説やエッセイのオススメ投稿...
-
小説の次元は何ですか?
-
『とき』と『時』の使い方を教...
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
おすすめ情報