
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
最大のメリットは5Gエリアの拡大が早く進むこと。
4Gの基地局を転用するだけですからね。
遅延が低減されるのは5Gの通信方式を使うからですね。
その反面、帯域は4Gですので速度は4Gの範囲内になります。
理論値に近づけるかについては、ほとんど期待できないと思います。
というのは、すべての基地局を転換するわけにはいかない(4Gユーザーの方がまだ多い)ので、
相乗りに近くなってしまい、結果、両方ともやや遅くなることが見えているからです。
本来の5Gであるsub6のカバー率はドコモですら合計46%程度、他キャリアは15%未満です。
本命であるミリ波のカバー率は2月時点で「0.0%」(総務省発表)です。
本当の意味での5G時代になるのはまだまだ先ですね。
お答えありがとうございます
iPhone14プロ5g木場公園で250mpbg出ました初めて100mbps以上出てたので興奮してました笑家のインターネットですら100なので5gやばかったです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) 4Gと5Gについて 5 2023/06/25 18:47
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 5G表示なのに速度測定をすると4Gに切り替わる。何故? 楽天モバイルです。 楽天の5Gエリアマップを 3 2022/08/21 17:24
- iPhone(アイフォーン) iPhone 12pro max利用してます。 5gエリアでは5gで利用できます。 自宅も5gエリア 3 2022/07/19 21:09
- iPhone(アイフォーン) iPhoneが繋がりにくい原因は? 5 2022/09/29 18:51
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Reno7 A(OPPO)人気がありますが何がそんなにいいのですか 3 2022/07/05 23:23
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 5GとWiFiについて 6 2022/06/20 05:13
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 5Gについて教えて下さい。 私はYmobileユーザーでXperiaスマホを使っています。4Gです。 5 2023/06/08 20:18
- Bluetooth・テザリング テザリングについてです。 5Gで通信しているスマホからテザリングを飛ばすのと、4Gで通信しているスマ 3 2022/07/02 21:26
- iPhone(アイフォーン) iPhone 14 Proってなぜ不満だらけの端末なんでしょうか?? その理由を教えてください。 何 6 2022/12/24 19:40
- iPhone(アイフォーン) 5G対応のiPhoneって11シリーズからですか?? iPhone 11 Proって5G対応ですか? 2 2023/02/03 17:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット接続なしで家庭...
-
インターネット共有時に一瞬ネ...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
ネットが遅い
-
引越そうと思っている部屋がJ-COM
-
光収容
-
十日間の旅行から帰ってきたらW...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
読めますか:揚収
-
colornote というアプリのデー...
-
Firefoxを使ってますが、Webア...
-
iphone 6sに変えると通信速度?...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
インターネットの最も良い点は??
-
ノートPCの内蔵HDDが注意...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
調べ物をインターネット検索に...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
スマホテザリングがつながらな...
-
読めますか:揚収
-
ネットが遅い
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
大容量ファイルのダウンロード...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
学生マンションのインターネッ...
おすすめ情報