
この言葉遣いはおかしいでしょうか?
出産した病院の院長宛に手紙を書くのですが言葉遣いが合っているかアドバイスをお願いいたします。
①院長先生を" はじめ "沢山の方々に大変お世話になりました。
→院長宛に書く手紙ですが、本人宛に"はじめ"を使うのは失礼に当たらないでしょうか?
②先生方に敏速に対応していただき、お陰様で無事に出産することが出来ました。
→無事に" 出産すること "が出来ました。は、頭痛が痛いのような意味になってしまいますか?
その場合は、無事に" 出産出来ました "でしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
①の違和感?みたいなのは確かに言われてみれば感じるけどハッキリ何が変、こうした方がいい!などと言うレベルでもないと思いますよ。
この質問をしている事からなんとなく伝わりますが、言葉使いを気にしすぎなだけかと思います。②はあなたの言っている事がよく分かりませんでした(あなたの言っている部分に関して全く問題がないと思う)
強いて言うなら、
・先生方に敏速に対応していただき、お陰様で無事に出産することが出来ました。
よりも
・先生方に敏速に対応していただけたお陰で無事に出産することが出来ました。
の方がなんとなく自然な感じはするけど、
まぁこれもどっちでも大して変わらないと思うので気にする程の事ではないと思います。
回答いただきありがとうございます。
>この質問をしている事からなんとなく伝わりますが、言葉使いを気にしすぎなだけかと思います。
そうなんです、、
丁寧にようと気にしすぎてしまい、これで合っているのか?と分からなくなってしまいます(・・;)
>(あなたの言っている部分に関して全く問題がないと思う)
そう言っていただけて安心しました!
No.5
- 回答日時:
1 気になるのならば文章を分ける。
「院長先生には大変お世話になりました。また、院内の沢山の方々にもお世話になりました」2 そう言う、言い方は普通にあります。別に「馬から落ちて落馬した」とは違います。気になるのならば「出産を終えることが出来ました」とされるかと。
回答いただきありがとうございます。
>気になるのならば文章を分ける。
なるほど!です。
今後手紙を書く時、文章を分けて読み手が分かりやすいよう心がけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 病院へのお礼状(宛名について) 1 2022/11/22 23:21
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- 片思い・告白 私に喝を入れてください 6 2023/02/17 21:41
- 妊娠・出産 出産(主に自然分娩)に対して異常なまでの拒否感情があることに悩んでいます。 私は中学生の時ドラマで初 3 2023/08/13 14:41
- その他(妊娠・出産・子育て) 出産(主に自然分娩)に対して異常なまでの拒否感情があることに悩んでいます。 私は中学生の時ドラマで初 4 2023/08/15 15:40
- その他(悩み相談・人生相談) 出産(主に自然分娩)に対して異常なまでの拒否感情があることに悩んでいます。 私は中学生の時ドラマで初 5 2023/08/13 00:34
- 妊娠・出産 出産(主に自然分娩)に対して異常なまでの拒否感情があることに悩んでいます。 私は中学生の時ドラマで初 4 2023/08/12 20:46
- 妊娠・出産 出産(主に自然分娩)に対して異常なまでの拒否感情があります。 私は中学生の時ドラマで初めて本格的な出 3 2023/08/14 10:55
- 健康保険 【至急】傷病手当申請をお願いしている精神科医院が突然閉院 3 2022/03/28 18:58
- その他(妊娠・出産・子育て) 出産(主に自然分娩)に対して異常なまでの拒否感情があることに悩んでいます。 私は中学生の時ドラマで初 4 2023/08/19 21:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朗報と吉報の使い分け
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
高齢出産はダメという風潮
-
出産(主に自然分娩)に対して異...
-
これは産後鬱でしょうか・・・
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
子どもの立会い出産について
-
友人から出産報告がない場合こ...
-
2人目を出産したら産後の仕事復...
-
将来子供が出来たら 市立病院で...
-
結局、子ども1人産んだら、出産...
-
出産直前(今日)の妊婦さんに...
-
なんで女性の生理っていうのは...
-
まるこう?高齢出産って
-
妊娠中のカラオケ
-
近所にいる野良猫のお腹が大き...
-
出産した嫁さんに 花束を渡した...
-
妊娠後期の縮毛矯正ってツライ...
-
高齢出産のママ友との会話
-
出産費用は誰が払うものでしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
朗報と吉報の使い分け
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
双子妊娠中、片方死産の場合の産休
-
出産する時って、おまんこ丸出...
-
出産直前(今日)の妊婦さんに...
-
生まれると産まれるの違い
-
おっぱいが2つある理由っても...
-
産婦人科で男性医師の前でおま...
-
漢字の質問です…
-
妊娠後期の縮毛矯正ってツライ...
-
義妹の出産祝いに行くのはいけ...
-
出産費用は誰が払うものでしょ...
-
おみくじで出産のとこの意味が...
-
引き継ぎをしていただいてる方...
-
妊娠38週目でコンサートに行...
-
友人から出産報告がない場合こ...
-
臨月っていつから?
-
2日前にママ友さんにLINEしまし...
-
30前後か出産適齢期を過ぎた彼...
おすすめ情報