

岩井俊二 監督の映画『四月物語』(1998年)
物語は表面上あこがれの先輩の後を追って東京の大学に進学する女のこのお話ですが、映像表現・配役・登場人物などを駆使して北海道南部に発生する津波の被害を警鐘している作品ではないでしょうか?
松たか子 演じる楡野卯月(にれの うずき)は令和 卯年を指しているようです。つまり令和5年今年ですね。
憧れの先輩 田辺誠一演じる山崎先輩は、どこか松山千春のデビュー当時の風貌に似ています。
松山千春の楽曲『季節の中で』も同じ震災の話題を取り上げているように私には思えますよ。
旭川からの引っ越し荷物を東京まで配送してきたトラックのナンバープレートは災害日時を暗示していたようです。★私が解釈すると4月19日になります。
https://cineb.net/watch-movie/watch-april-story- …
★参考:主人公 楡野 卯月が高校時代にヴァイオリンを演奏する場面がありますが、北海道中川郡池田町の現在の町長:安井 美裕さんに似ています。無理してむくんだ顔にしたんでしょうね。
大学の学長さんはやはり池田町の現在の教育長:加賀 学さんと感じが似ています。
(今ではnet検索で簡単に確認できるよ)
このことは震災被害がかなり内陸部にも及ぶことを示しているのだと思います。
★参考:『メトロに乗って』という題名の映画もありましたが、ハングル文字で津波のこと【 쓰나미 】と書くそうですよ。日本語的にカナ文字で【 (眼)쓰トロ 】ですね。おもしろいですね。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
地下鉄に 乗って
SFみたいな作品
参考になってうれしいです。
井上陽水 作詞の『ワインレッドの心』もおもしろいですよ。
どうやら4月の表現のようです。
ワ:コルク栓の図 イン:in レッド:コルク栓抜きのねじ込み
【ワ】の文字をコルク栓の図にたとえ 栓抜きのねじ込みをすると数字の【4】を逆さにした形になります。
レッドの心をgutsガッツ⇒月
今以上 それ以上:
今:(列車軌道)ハに軌道変更記号(ラ)を加え:鉄道路線を表現
それ:【そ】の文字を【フ】知床半島【て】根室半島【れ】連なる北方領土
★哀しそうな言葉に
【カレンダーの情景を描写】吊るされ(衣)月分(言)連なり(葉)めくられ・変化する。
★酔って泣いているより:
【泣】の文字はこの場合(片を放つ意味)で使われ【酔】⇒【九十】が残ります。【いている(に)縒(よ)りをかける)で(また90は日月にも無いので)19日ですね。
★ワインをあけたら:先に解釈したように【4月】を(据え置く)ア桁ら:日付として挿入し(たら) これで4月19日が完成します。
★こちらの表現は地震の状況ではないかと思います。
もっと何度も抱き合ったり(もっと:細かい部品・長針短針の抱き合わせ)⇒時
ずーっと今夜をゆれ合ったり(図:ーっ:ー目を閉じる/っ耳)就寝時?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地震・津波 岩井俊二監督の映画『四月物語』では【津波】被害・避難所の話題を盛り込んでいるのではないですか? 1 2023/04/08 22:52
- 邦画 映画『マスカレード・ナイト』舞踏会は地震?仮面は地域の市町村章です。19日らしいですね。 4 2023/04/13 10:47
- 邦画 映画『四月物語』の題名は旧約聖書:民族の系譜を表現するとともに露国ウクライナ侵攻の結末を暗示してる? 1 2023/05/03 06:05
- 地震・津波 TVドラマ『日本沈没』(1974年)第14回では北海道で4月19日に起きる地震の到来を表現している? 1 2023/03/26 01:41
- 邦画 映画『幸福の黄色いハンカチ』で武田鉄也が勤めていた工場の社長は現・北見市 辻 直孝 市長ですか? 1 2023/03/23 10:37
- 地震・津波 東日本大震災以前にも...なのになぜ。 3 2022/06/11 20:50
- 演歌・歌謡曲 松山千春『季節の中で』の歌詞での問いかけの答えは【へのへのもへじ】ではないですか? 7 2023/04/08 22:40
- ファンタジー・SF 映画『サマータイムマシンブルース』題名はハッブルの後継機JWの性能のみならず4/19の津波を話題に? 1 2023/04/06 16:07
- ホラー・ミステリー 大林宜彦 監督『HOUSEハウス』は2023年4月19日の千島海溝地震の惨事を表現していませんか? 2 2023/03/03 19:55
- 特撮 映画『ゴジラの逆襲』(1955年公開)もウクライナ侵攻とトルコシリア大地震に関した映画だったの? 1 2023/02/13 00:27
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画の上映時間について 久々に...
-
オズの魔法使いを見ていると気...
-
読後感が良い、の映画の言い方は?
-
ドラえもんのワンニャン時空伝...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
女性器が見えている映画
-
アダルトグッズの捨て方が分か...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
ジャンプで連載されていた漫画...
-
いわゆるAV(DVDやビデオ)と映...
-
忍たま乱太郎を見ている方に質...
-
映画のDVDは映画が公開されてか...
-
見せると見させるの違い
-
「花束みたいな恋をした」という...
-
映画を観る? 見る
-
オズの魔法使いの著作権について
-
クロスレンジの意味はなんですか?
-
一日に映画2本みるのってかな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
忍たま乱太郎を見ている方に質...
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画を観る? 見る
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画やアニメなど何かの作品を...
-
ドラえもんのワンニャン時空伝...
-
走れメロス ディオニス王は実...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
映画の翻訳 「運命」を「運転」に
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
絶賛募集中
-
「今会いにゆきます」の巧の病...
-
個室のネットカフェでマッチン...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
アダルトグッズの捨て方が分か...
おすすめ情報