アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30代前半の者です。
私は精神的に弱く(弱過ぎるくらいです)、よく落ち込んでます。
ですが、それは外では出さずに泣きたい時はいつも家で一人で泣いてましたし、弱いなりに私なりに頑張ってるつもりです。


ある日、精神的に限界が来てしまい、暫く休みをもらってましたが
本日上司に叱りの電話が来て色々言われた挙句に「もういい歳なんだから強くならないと」と言われてしまいました。

何歳だろうと弱い人は弱いと思うし、年齢は関係無いと思うのですがどうなのでしょうか。。

個人的には強くなりたいと思い色々頑張ってきました。

A 回答 (8件)

何歳だろうと弱い人は弱いは違う。

若いから分からないだけ。
    • good
    • 0

ざっくりいうと無理です


なぜなら心の問題ではなくて、体質の問題だからです
不安物質が他人より多く出る
そういう理由です
暑がり、寒がりみたいなものです
投薬が圧倒的に効果的です
    • good
    • 0

つまらないと、些細なことと、思うことでも、自信につなげられることを見つけ、他のものにも広げていくということは、大切かもしれません。

赤ちゃんや幼児もその手で、少しずつ、少しずつ、できる様になり自信をもって、やる気を出し、また別のことにチャレンジして行った・・・という経緯がありますから。
私の場合、元々、運動もダメ、勉強もダメ。高校の部活では、レギュラーにはなれませんでした。個人戦、一年の時は全て一回戦敗退。二年の時は、全て二回戦敗退でした。三年の時、なぜか勝ち上がり、同じ学校のレギュラーの選手にも勝ち、200人中、3位になりました。勉強もまるでダメ、模擬テストなども、242人中、242番。学年最下位でした。ただ、地理だけは、人並みにできたので、自分も全てが人並み以下ばかりではなく、努力によっては、人並みにできるものもあると思うように心がけることにしました。そこから、少しずつ、自分を変えていけたのではないかと思います。
現在は、高校の時の部活の種目は、今でも続けていて、指導員としての副業もしています。その他の複数の競技でも、国内・海外の大会で優勝・入賞経験もあります。浪人はしましたが、W大学や都内の国立大学などに合格しました。その後、大手にも就職でき、管理職なども経験できました。
高校の同窓会に参加したとき、様々に劣悪だった高校時代の私と、その時の私(経験・職・肩書きなど)が、想定外と言ってよいほど、全く違うので、みんなになかなか信じててもらえないほどで、驚かれました。
人は簡単に変われるものです。そのために大切なこと・・・それは、
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
 それと、常に笑顔を忘れないこと、です。
これらを心がけていれば、たいていのことは、上手く行きます。
ます、最初は、ネガティブ思考との決別。
できる、変われる・・・と、自分自身を信じて、自己暗示です。
次に、ポジティブ思考と笑顔から・・・どうでしょうか。
    • good
    • 0

「ライオンの檻の中でウサギがピンピンしてたら、そのウサギはすげーウサギだ」とクロマティ高校の林田が言ってた。



だからね。
しょっちゅう落ち込みながらでも、すげー弱っちくても、なんだかんだ結局生きてるなら、逆に強いといえる。人一倍ね。

強いやつが生きてるのは大したことない。だが、弱いやつが生きてるのは大したことある。誇っていい。
    • good
    • 0

頑張ってるなどの評価は本人が頑張ってる…とかではなく他人がする事かと。

弱いのなら弱いなりに弱小ながら強くなれる芯の身につけを自身に備えるしかないかと思います
    • good
    • 0

自分の弱点を克服するのではなく、自分の良い所(長所)を伸ばしてください。

そして他人に優しくしてください。
そうすれば、周りの評価も変わります。
    • good
    • 1

質問者さんが個人的にどうかは別として、年齢を重ねるにつれて強くなる(弱くてもそれを人に見せないとか、コントロールできるようになる)傾向は当然あると思います。


子どもの方が人前で泣きますよね。
でも、質問者さんは人前で泣かないようにしている。でもきっと子どもの頃は人前で泣いてましたよね。
そうやって徐々にコントロールできるようになるものです。
しばらく我慢して場所を移してから泣く、といった我慢の他に、強い感情を他のことに逃がす術を覚えたり、「前にもこういうことはあったけどあのときも大丈夫だった」といった経験を積んで落ち着くことが出来る、なども経験を積まないとなかなか難しいのでやはり人生経験が長ければできるようになってる可能性は高いですよね。

「休んだら私傷ついてますぅと言ってるのと同じ、傷ついてないように装わなきゃ、日常と同じ範囲の言動をしなきゃ」と考え、それができるようになることを「追い詰められている」ととるか「成長している」ととるかは人によりけりです。
また、それが本当に良いことか?と言うと、それも分かりません。そうやって皆が隠すから、立場が上の人は気持ちよくのびのびとやりたい放題傷つけ放題理不尽し放題になっているという現実もあります。
質問者さんが幼いことは事実だと思いますが、それを一概に悪いこととは言えませんし、原因が分かりかねますがそれによっては上司が悪い可能性も大いにあるでしょう。
ただ、「何歳だろうと~どうなのでしょうか」という質問に対しては、「ある程度関係ある」という答えになります。
    • good
    • 0

年齢が高ければ必ずしも強くなるわけではありませんし、精神的に弱い人がいることは珍しくありません。

しかし、上司の言葉には、自分自身が強くなるようにという意味が含まれているかもしれません。強くなるということは、自分自身を支配し、自分の考えを持ち、自分自身の感情に対処することができるようになることを意味します。自分の弱点を克服することは、成長するために重要なステップです。ただし、その過程は簡単ではありませんし、すぐに結果を出すことができるわけではありません。自分自身を叱咤激励し、努力し続けることが大切です。何事も続けることができれば、自分自身が成長し、強くなることができるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!