
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
現実的には、合戦で本当の意味で使える無手の格闘技なんてのはないでしょう
武器がない=限りなく死に近づく事態なので、緊急避難的に相手を組み伏せる、相手の武器を奪う技術が発展した、とは考えれますけどね
ということで、使われるとすれば普通に「組討(くみうち)」でしょう
組討は相撲や柔術の原型ですけど、日本の雨の多さ、湿度の高さ、山の多さなどの風土を考えれば、安定した足場の必要な立ち技より、相手を引き倒したり押し倒したりする組技が発展した理由はわかる気がします
そうして相手の武器を素早く奪い、殺し、体勢を整える
という感じだと思います
No.8
- 回答日時:
返信)「忍術」も聞こえはいいですが、結局は寝込みを襲うのが基本戦術ですからね。
質問者さんが仰るような「数千万単位の乱戦」には向きません。あくまでも特定の誰かを暗殺するときの技術です。「数千万単位の乱戦」となると、第一次世界大戦の技術を参考にするといいでしょう。第二次世界大戦くらいからは国際法などもあるのであまり参考にはなりません。
No.5
- 回答日時:
返信)マッハは観てます笑
あれはあくまでもファンタジーなので、基準にしないほうがいいですよー。
No.2
- 回答日時:
やっぱり柔道じゃないでしょうか?
打撃でのダメージはよほど一撃必殺しないと、多少のダメージだと相手はひるまないんです。戦闘モードになると人はそこらへんのダメージは感じないようにできてるので。
それと違って、柔道の投げ技は地面が硬いと一撃必殺につながりやすいですし、打撃と違って組んでしまえばほぼ確実に投げることができます。確実性がまるで違うんじゃないかと思われます。
仮に、投げても相手にそこまでダメージなかったとしても、スクランブル対策が柔道にはありますし、関節技も豊富ですからね。投げ技の技術が洗練されてるぶん、柔術よりも柔道のほうが優位なのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 社会学 戦争をもたらすものは武器ではなく人間精神である 6 2023/02/22 22:34
- 軍事学 日清戦争や日中戦争で戦った日本兵(上官も含む)が武器を一切使用せず素手のみで格闘家と戦ったならばどっ 1 2023/06/27 03:14
- 軍事学 日清戦争や日中戦争で戦った日本兵(上官も含む)が武器を一切使用せず素手のみで格闘家と戦ったならばどっ 3 2023/06/27 11:30
- 戦争・テロ・デモ 防衛予算が大きく増額されます。 お金だけで国防ができるわけがありません。 兵隊、戦闘機、戦艦、タンク 21 2022/12/17 22:54
- 格闘技 岡田准一織田信長と松潤家康、本気で戦ったらどちらが勝ちますか?寝技立技あり、柔術あり、全ての格闘技あ 2 2023/02/10 22:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
柔道耳にならないです
-
女子で柔道やっていて悩みがあ...
-
柔道について教えてください
-
生成りの柔道着の存在意義
-
柔道はダイエットに向いていま...
-
井上尚弥と身長180cmの体重80kg...
-
オリンピック 柔道 柔道着
-
格闘技の組み合わせ
-
大東流合気柔術の佐川道場について
-
合気道についていろいろ教えて...
-
柔道の『黒帯』はどこから頂く...
-
空手の経験があり、辞めてしま...
-
弓道サークルに所属しています...
-
ストリートファイトで使える格...
-
空手の破門について教えてください
-
合気道と弓道の袴は兼用可能?
-
日本拳法では、攻撃がちゃんと...
-
ブラジリアン柔術は、本当にチ...
-
空手 合気道 柔道 弓道 ...
-
今日空手で女子に金蹴りされま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柔道耳にならないです
-
井上尚弥と身長180cmの体重80kg...
-
柔道はダイエットに向いていま...
-
女子で柔道やっていて悩みがあ...
-
オリンピック柔道の無差別級廃...
-
外国の柔道選手が帯を緩めて戦...
-
柔道について教えてください
-
柔道着の生地を硬くする方法!!!
-
柔道場を上靴で使用の是非
-
生成りの柔道着の存在意義
-
洗濯糊は汗で溶けますか?
-
世界最強の柔道家はヒクソンよ...
-
格闘技やってる人の顔
-
30歳、女、これから柔道をや...
-
柔道 なぜ受身を練習する?
-
柔道着を左前に着ることは反則か?
-
オリンピック 柔道 柔道着
-
結局、スポーツサンボと柔道は...
-
18歳からの総合格闘技
-
柔道の黒帯が欲しい
おすすめ情報
数千数万単位の乱戦です。
古式相撲でしょう?