アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、以前勤めていた会社の同僚にひさびさに会いました。半年に1回くらい会ってはいたのですが、会社の状況が会うたびに悪くなっているようで…

その会社には、社長よりも権力もあり、実力もあり、誰も逆らえない営業部長がいます。
もともと親会社からの出向者だったのですが、出向してきた当初は尊敬されるような存在で、慕われていました。

それから数年して営業部長のおかげで新たな事業も成功し、仕事もたくさん頂きました。
その成功と同時に、営業部長の態度も変わり、子会社の従業員には暴言を吐き、目の前で挨拶しても無視、影口悪口を言ったり…
同僚は冗談ともとれない真顔で『死ね』と言われた事もありました。
私は尊敬して慕っていた人とは思えない態度に怖くなり、会社を辞めました。(実際自分もいろいろ暴言などは吐かれましたし)

その後、元同僚に会うたびにこの部長の話を聞きますが、先日聞いたことにはびっくりしました。

朝、廊下で元同僚が営業部長とすれ違ったのですが、元同僚は急いでいたのもあり、すれ違った瞬間気づき急いで挨拶しようとしたら、『何で挨拶せえへんねん』と言い、言い訳する間もなく頬を平手で一発、頭を拳骨で一発、顔はマジ切れの顔だったそうです。

元同僚も今までもいろいろあったが、さすがに今回のことで辞めようと思ったそうです…。

こんな上司どう思いますか?

確かに今の会社があるのも、この人のおかげですが、
会社の人は不満はあっても言えない、むしろ言ったら何をされるか怖くて…と言う状況です。

A 回答 (5件)

その上司がしたことは、なるべく証拠が残るようにしておき、できるだけ早くみんなの意見をまとめ、社長に言い、傷害等は弁護士に頼み事件として取り扱うべきです。

私なら徹底的にやります。例としては、「島田伸介VS叩かれた女性」のようにもちろん、伸介は上司です。あと、暴言等は隠しマイク(1万円で録音機能付で売っています。)録音。小さい小型カメラなどで証拠です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。

そうですよね、そこまでしないと自分たちが嫌な思いをして終わるだけですよね…

子会社の社員、派遣社員にだけそういう暴言、暴力等をするのです…だから部長と一緒に親会社から出向してきた人たちは、タダ単にこの人のおかげとしかおもっていないんですよね><
今では子会社の従業員よりも出向者の従業員のほうが人数も多いですし…まさに乗っ取られた感じです。

お礼日時:2005/04/20 20:57

> 確かに今の会社があるのも、この人のおかげですが、



その前に、人に手をあげることは「人としてやってはいけないこと」ではないでしょうか。
少なくとも私の常識としてはそうです。

しかしながら、会社の業績に大きく貢献した人のようですので、何かボタンの掛け違いになるような要因があったと言うことは考えられないでしょうか。
例えば、業績に対する評価(給与や職制)が著しく不当であったとか、親会社に戻りたいのに戻れない・戻してもらえない、などなど。
部長職にあっては給与などの処遇について部下に愚痴を言うわけにもいかないでしょうし、親会社からとは言え出向の立場として色々と人には言えないご苦労があるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

はっきり言って、この部長がいなかったら会社はつぶれていました。みんな口をそろえてそう言います…。
手をあげることは私ももちろん許せません。
しかし、実際子会社以外の出向者の人はそんなことも目をつぶっているのが現状です。

親会社に戻るより、今の会社のほうがよっぽど利益があります。給料も出向者とは言え、親会社当時よりもはるかにもらっているらしいです。評価は十分だと思います。

質問には書き忘れましたが、この部長と不倫していた女子社員が私の同期の子なので…いろいろ話をきいて給料などは十分だというのが分ります。

そういう要因よりも精神的におかしいのかと思うような態度です。昨日やさしくしていた女の子に対して次の日には暴言を吐いたり…突然切れることも多々ありますし。

社長に対しても名前を呼び捨て、暴言を吐くなどのやりたい放題やってそれで要因があってのこととはとても思えません。
以前はそういうことする人を注意するような人だったのに…。

お礼日時:2005/04/20 21:08

その会社、辞めたほうがいいと思います。


確かに様々なストレスに振り回されて自分のいろんな感情に気づいて生きてる実感を得るのも
人として必要なことかもしれませんが、
ちょっと不必要なストレスなのではないですか??
その上司をどうこうしよう、というより、
転職のリスクを背負うほうが体のためにも
いいのではないでしょうか。
もちろん、その方に家庭があってすぐやめられない、
とか事情を知らないので1意見としてなんですけど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

私もそう思い、逃げだと言われようと何と言われてもいいから辞めようと思い決意しました。

私が辞めた頃にはまだ部長の態度に気づいてない人が多かったのですが、自分のことをものすごくかわいがっていてくれた人でしたし(同期の子のように不倫はしてません…)尊敬していた人の態度が変われば気づくじゃないですか。
最初は気のせいだと思ってみたり、自分の仕事のやり方が悪かったからと思ってみましたが、日に日に嫌がらせ等が目に付くようになり、
会社に行くのが怖くて怖くて、みんなが慕っている人だし誰も逆らえないし、同期の子は不倫してるしで、結局相談できずに辞めました。

元同僚にも辞めたほうがいい、こんなストレスはない方がいいって言いました。

お礼日時:2005/04/20 21:14

jbananaさん、こんにちは。



もと勤めていた会社に、仕事は素晴らしくできる、営業部長がいるのですね。

>『何で挨拶せえへんねん』と言い、言い訳する間もなく頬を平手で一発、頭を拳骨で一発、顔はマジ切れの顔だったそうです。

ちょっと、これは行き過ぎですよね・・・いくらなんでも。
熱血漢で、仕事に燃えているのはいいことだと思いますが
ちょっと履き違えている感じ。

jbananaさんは、そういったことを敏感に感じ取って辞められたのですね。
先見の明があったというものだと思います。

本当に仕事ができる人は、挨拶をしないくらいで部下を殴ったりしないですし
感情をむき出しにしたりしないものだと思います。

その同僚の方が辞めようと思われたのなら、いい潮時だと思います。
その会社・・・かなりやばいかも知れません。

そのストレスのもと、その会社で頑張ってこられたもと同僚ならば、
どこの会社に行っても立派にやっていけますよ!
安心して、いい潮時だよ、って言ってあげてください。
ご参考になればうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりすみませんm(。。)m

確かに熱血通り越してますね…。

>jbananaさんは、そういったことを敏感に感じ取って辞められたのですね。
先見の明があったというものだと思います。

いえいえ><たぶん、その当時の部長の目につくのが私だけだったんだと思います…今ですら誰に対してもって感じらしいですけど、その当時は私に集中してたのかなぁ…と今では思います。

冷静な方の意見を聞けてよかったです^^ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/21 20:15

心理面で



仕事に大成功した人ほど、下の者を人としてみない。
(家族でさえ、人としてみない事もある人もいる)
これは非常に多いです。
*ちなみに、法的制裁(最高裁判所で実刑判決)
 にならないと考えは直る事はありません。
自分が成功したから、完全に正しいと思い込んでおり
仕事に熱心とは違います

第3者から「この人はすごい人だから」
という評価も、脅迫でそういう評価になった
パターンが多いです。

裁判とかとなると証拠も必要だけど
証人喚問とかになると誰もでないだろうし
会社を退職する。
正しい選択でしょう。

廃人になる前に、やめるという事も一つの
選択だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅くなりすみませんm(。。)m

まさにすべて的中!と言った感じです。
私が見てきた部長、感じてきた部長はこのような人です!すごい!

裁判とかきっとだれもしようという話にはならないと思います。
もちろんそういう手段があるとは思ってはみても、やっぱり怖い!というのが正直なところです…。
結局裁判したところで、辞めさせられるのがオチですし…、お金と時間と精神的なストレスを使うだけですしね。
辞めるのが一番ですよね。
すごく納得というかスッキリしました。
ありがとうございます。
同僚にも報告したいと思います^^

お礼日時:2005/04/21 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!