
椅子の脚がぐらつきます。
メーカーに尋ねると、
ネジを締めるのではなくて、ぐらつきの隙間にほぞを入れて…接着剤でつけるのだそうです。素人には無理だろうと、言われました。
修理代、送料含めて一脚辺り20,000円近い見積もりを出され、やっぱり自分で直そうと思います。
このほぞと言うのか問題で
身近にあるものとしては、爪楊枝しかありません。でもちょっと弱々しく不安です。
他に何か良い方法がないでしょうか?
写真は、椅子をひっくり返して、座面裏のカバーを剥がしてみたところです。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
メーカーの回答は、写真で見えてる金具のネジを締め込んでも無駄ですよってなことで、足にネジがあるということではないと思いますが、
「ホゾを入れて」ってのは、本当に一字一句違わずそのような説明だったでしょうかね?
ホゾというのはあなたの家にある爪楊枝のような隙間に差し込むものではないので、多分メーカーが説明したとすれば
「ホゾの部分にできた隙間に」ではないかと思いますが。
構造と作業工程からすれば、No.3さんの解説を実行するのが難しいと書かれているので、メーカーの言う通り素人には難しいでしょう。
見た目をあまり気にせずにという事であれば
脚に刺さっている座面下の枠材。
これを脚の外側から長いビスで締め込めば、かなりグラつきは解消されます。
ちなみにこの枠材と脚をL金物で固定しようとすると、枠材の下面は斜めの2面カットなので、金具が安定しないですね。
棚受け金具のように斜めに頬杖のある金具なら強引に留め付けても良いかと。
やり方も色々ありますが、作業者のスキルは元より理解力応用力が問われるので。
あと見た目などの美的基準も。
斜め2面カット…仰る通りで、L字金具が難しいです。私がやると傷だらけにして終わりそうです。ボンドを隙間に流して 脚4本縛って終わらせようかとも思いましたが…ここは、専門家に任せようと言う気持ちになってきました。ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:

No.6
- 回答日時:
椅子の形状がわかりませんが arfkex製のほとんどの椅子には、通常あるべき床面上の補強材がなく 座面の見える部分だけで骨材が設計されていますね。
使用期間が長いと木材の痩せにともない接着面がなくなって来て当然です。
本当に大切に使いたいならメーカーに依頼すべきですし
DIY感覚で揺れの収まりを期待するなら接着剤併用で足には下穴を明け受け桟のホゾはそのままにしてコーススレットを外側から(8ヶ所)打ち込んで 足と横桟を縫い付けることで固定されます。
ビス頭が見えない工夫を施せば目立たないでしょう。
参考までに、写真は我が家の椅子の補修後です。

素晴らしい、とてもお上手ですね。
確かに、木材が痩せたんでしょうね。
私には穴を開けたりコーススレッドを、打ち込む様な技術を持ち合わせていないですし、買い替えの予定も無いので、メーカーに修理してもらう方向で考えたいと思います。
ありがとうございました。
しかし本当にお上手です…
No.5
- 回答日時:
椅子の脚の高さが揃っていなくて「ガタつく」というのか、
椅子の脚は四脚とも床に接しては居るのだけれども、
椅子全体が緩んだ感じでグラつくのかで、修理方法が変わります。
メーカーの解説は、後者の事を指しています。
「再接着法」という補修方法を紹介されています。
ご参考
https://www.karimoku.co.jp/blog/repair/2014/03/p …
しかし、この方法は簡単なようで難しく、素人が弄ると余計に症状が酷くなることは少なくありません。
また接着剤で固定してしまいますので、脚の並行度が取れていないと、
再修復は困難か無理になります。
専門家に任せるのが良いと思います。
もし前者のガタつきで、椅子自体は強固なのでしたら
私なら脚の底面にフェルトを張って高さを調節して使うでしょう。
No.3
- 回答日時:
良く分かりませんが、「脚がぐらつきます。
」とあるから、写真の、垂直になっている「脚」が動くという事ですよね。
写真には、その部材に、締めるネジが見えないので、
メーカーが言うネジは、変。
ただ、写真にある「L型」の金物と似たようなものを
ホームセンターで「2個」以上買って、「座面のフレーム」と
ネジ止め固定をしたら、どうでしょうか。
結構、「樫木」に見えるので、「キリ」も必要かも
しれません。
それと、当然、「ネジ」。可能なら、「ステンレス製」。
ネジがバカにならないように。
締める前に、隙間に「ボンド」を注入すれば、
大丈夫のように、思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 気遣いが出来ずにキレられた。 ファミレスのテーブル4人掛けで、2つは木の椅子、もうひとつはソファにな 9 2023/04/19 10:54
- 家具・インテリア 椅子の修理ぐらつき 1 2022/03/25 11:39
- その他(恋愛相談) 男女の距離について質問です。 仕事の関係で男性と隣に座るときにだけ、よく椅子の距離が近すぎてコロコロ 5 2022/06/02 06:43
- その他(恋愛相談) 男女の距離について質問です。 仕事の関係で男性と隣に座るときにだけ、よく椅子の距離が近すぎてコロコロ 1 2022/06/01 18:55
- ショッピングモール・アウトレット 1番レジに並んでいたのに後から2番レジに並んだ人の方が先に会計されたらムカつきますか? 7 2023/08/10 11:14
- 虫除け・害虫駆除 ハチについて質問です。 先ほど、私の父が自宅の2階のお手洗いに行った際に、換気扇の通気口にハチがびっ 2 2022/11/05 12:50
- DIY・エクステリア 既製品のデスクに幕板をDIYでつけるには。 5 2022/04/30 13:43
- 虫除け・害虫駆除 ハチについて質問です。 先ほど、私の父が自宅の2階のお手洗いに行った際に、換気扇の通気口にハチがびっ 2 2022/11/05 12:49
- 友達・仲間 (かなり長いです) 先日友人2人と私の3人でミスドで待ち合わせして焼肉屋に行きました。ほとんど愚痴に 4 2022/04/19 15:18
- 福祉 車椅子ディズニーについて ふと思っただけで予定はないのですが、 親族に「長くは歩けないけど、家の中や 3 2022/10/25 21:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正座ができない場合の葬儀のマナー
-
お花見でオススメのモノを教え...
-
パーソナルスペース→仕事でPCを...
-
【グラングリーン大阪】付近で...
-
イスにぶつかられると不快で困...
-
便の感染症について
-
長時間座っていても疲れない
-
■子供の学習机用の『椅子』でお...
-
高さ67センチのニトリの簡易テ...
-
これをどうやって滑らないよう...
-
緊急!イスが回転して困ります...
-
オフィスの椅子が上にあがる、...
-
木製食卓と椅子のぶつかり緩衝...
-
自分の椅子を勝手に使われた場...
-
椅子の作り方
-
堕落グッズ教えてください
-
椅子が完成したよ✨ どうでしょ...
-
オフィスチェアの回転を固定したい
-
学校の椅子の楽な座り方
-
座面の高さが30cm台のオフィ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パーソナルスペース→仕事でPCを...
-
便の感染症について
-
【グラングリーン大阪】付近で...
-
長時間椅子に座ってて歩くとふ...
-
イスにぶつかられると不快で困...
-
オフィスの椅子が上にあがる、...
-
木製食卓と椅子のぶつかり緩衝...
-
ベランダから椅子に座って風景...
-
椅子を戻しますか?
-
自分の椅子を勝手に使われた場...
-
折りたたみ椅子
-
大人が豆椅子に座るって恥ずか...
-
オフィスチェアの回転を固定したい
-
正座ができない場合の葬儀のマナー
-
椅子の脚がぐらつきます。 メー...
-
女性が椅子に座って、大股開き...
-
おすすめのPCチェアーを参考に...
-
椅子のパイプフレームの溶接修...
-
緊急!イスが回転して困ります...
-
バスタ新宿で持参したお弁当を...
おすすめ情報