
NBOX買い替えで悩んだナビのサイズですが、結局予算、在庫の都合で今と同じく7型にしました。
知り合いからさんざん口撃受けてます。
今の時代そんなサイズ考えられないとか、9型でないと次の下取りにかなり影響するとか。
特に性能面では専用の9型と比べたらかなり見劣りすると言われたんですが、この辺りはスタンダード7型(今回のもの)とプレミアム9型比較はしましたが、主要な機能面では大差ないことを確認して決めたんですがそんなに違いありましたでしょうか。
大元のメーカーの違いによる細かい差はわかりませんが、例えば音響的にはそんなこだわりもないです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
下取り7も9も変わんないよー。
その時には古くなってるからねー。買う予算は違うけどねー。
知り合いは妥協出来ない性格なんでしょ。
一番良いスマホじゃ無いとダメとかそう言う感じですね。
phone pro maxじゃ無いと・・・。
主さんは無印のphoneで良いじゃん!って普通に使えるからって納得出来ちゃうし予算が余ればアクセサリーにお金掛けれるじゃんって感じですね。
システム的に合わせると都合が良い事もある。
例えばドライブレコーダー・ETC・バックカメラなど連動出来ると便利。
後は地図更新料が安く出来るとナビは使いやすいです。
私が使っているのは7インチでケンウッドです。
安い物で5万位だったかな、MapFan年2回更新で3,960円。
特に不満は無いですねー。
ありがとうございます。
まさに人物像どちらも当たってます。
正確にはディーラー担当者も9型の方が下取りに有利、なにせ見ただけでわかるし、華やかさがあるからといわれたこともあります。
以前心揺れたけどコスト、実用性優先で決めました。
差額は電動ドアに。
No.4
- 回答日時:
その知り合いは疎遠にしていいです。
他人の車の、たかがナビ選びで、「オレの言うとおりにしないと不幸になる」のような物言いをする輩は、かなりメンドクサイ性格ですよ。
クルマのオーナーである質問者さんが決めたことなんですから、事後にまでグダグダ言うのは無しです。
疎遠にしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャイロアップ中期のパーツに...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
風呂場の鏡
-
新型クラウンのバッテリー
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
バイクの寿命は、メーカーによ...
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LEXUS RX350 を下取りに出して ...
-
下取りと買取りの差額
-
車のことです。買い換えるとき...
-
ケータイの画面にヒビ入ってて...
-
DAIHATSU販売店で、以前eKワゴ...
-
オデッセイの新車価格
-
ダイハツ MOVE X SA...
-
平成13年式エスティマ!シルバ...
-
スクーターの下取り価格について
-
iPhone バッテリー交換
-
新車は3年後にいくらで売れるの...
-
XR100モタードを購入検討中。
-
ライダーでピアスをされている方
-
リアキャリアの積載重量はどこ...
-
窃盗手口
-
CD2枚組のケース、聞きたいので...
-
N-BOXのドアロックの不具合につ...
-
普通のミシンに取り付けるタイ...
-
ヘッドライトバルブのカプラー...
-
本物の白バイを一般人が払い下...
おすすめ情報