dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月11日から3日間沖縄へ行きます。
どちらかと言えば定期的に生理が来る方なのですが、
バッチリ旅行と重なりそうで焦っています。
よりによって沖縄なので、絶対に当たりたくないのです。

ピルで調整できるとは聞いたのですが、
「生理を遅らせたい」という理由で産婦人科で処方してもらえるのでしょうか?
処方してもらえる場合、「ジェネリックで」と言えばピルも安くなりますか?
服用する場合は、5月の生理が終わった後から飲み始めるものでしょうか?
また、服用中や服用後に副作用があった方がいらっしゃれば、教えていただけますか?
服用中は喫煙してはいけないようなのですが、人が吸う煙もよくないのでしょうか・・・(家族が吸います)

服用したことがないので何も分からずお恥ずかしいのですが、質問攻めですみません。

どなたかご助言よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

可能だと思いますよ♪



ちなみに私が行っている産婦人科で出した理由は
(1)生理をコントロールしたい
(2)月経前症候群(PMS)と生理痛を緩和したい という理由でした。
(もし良ければ使ってください♪)

ジェネリック、のピルはあるのでしょうか…
これについては私は知りません。
ちなみに私が買ってるピルも1シート2000円程度です
ただし保険適用外なので2000円~3000円程度と病院によってばらつきがあるみたいです。

ちなみに、ピルには2種類あります
(1)21日間飲んで7日間飲まない
(2)28日飲み続ける(※7日分はなんの効果もない薬が入っている)
私が飲んでいるのは“サンデーピル”というもので、(2)にあたります。
(サンデーピル:何曜日に生理が始まっても、その週の日曜日にピルを飲み始めるもの)
(1)も(2)も好きなほうを選ぶ事が出来ますし、
飲み方で生理を調整できるので、先生に相談してみてください。

また、喫煙ですが35歳以上で1日15本以上の喫煙者はピルを服用できません。
なぜなら血栓症や心筋梗塞を起こしやすくなるから、だそうです。

服用に関してはムクみがでる、とか色々副作用が言われてたりしますが、
私は殆ど有りませんでしたよ。

もし良ければ以下のサイトを参考にしてみてください。
【オーキッドクラブ】http://www.orchid-club.gr.jp/html/top.html
 ※ここで婦人科を検索できます。私も参考にしましたよ♪
【生理110番】http://finedays.org/pill/period.html

参考になりましたでしょうか?

沖縄旅行、堪能してきてくださいねーーー♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピルで生理痛まで緩和されるんですね!
実際わりと重いほうなので、それで処方してもらおうと思いますっ。
服用する際は先生によく相談してみますね。
オーッキットクラブも参考になりました!
詳しいご説明、ありがとうございました☆彡

お礼日時:2005/04/21 15:57

生理を遅らせるピル、ドオルトンを何回か服用した経験からアドバイスさせてください。



ドオルトンは中容量ピルで黄体ホルモンによって月経を遅らせることが出来ます。

しかし・・・私の場合副作用が出ました。低容量ピルと違い中容量ピルは副作用が出やすいです。

擬似妊娠するので、妊娠初期のつわりに似た吐き気に悩まされました。夜中に吐き気で目覚めたほどなので、結構キツイほうだと思います。


生理痛の治療にもドオルトンを使っていましたが、副作用で断念し低容量ピルに変えました。

私の知るところ低容量ピルにジェネリックはありませんでした。

中容量ピルにも副作用ぼ個人差がありますが、数回服用しても私は慣れませんでした。まだピルをのんだことも無いとのことですし、楽しい旅行を副作用に邪魔されるのは勿体無いと思います。

6月旅行予定とのことなので、5月から低容量ピルを服用してみれば間違いないかもしれません。その場合2シート必要ですね。初めは生理初日からの服用なのでその前に行きましょう。

タバコに関しては家族の喫煙くらいなら問題ないです。私もそうなので。

下記URLで遅らせ方が分かります。医者によっては『低容量ピルでおくらせるなん無理だ』という古いタイプも居ますが、ピル後進国アメリカではコントロールしている女性が多いです。


あと、子宮内膜が普段より分厚くなってからの月経になるので、生理痛は普段より重くなります。一応生理痛の痛みどめをもらうのも手です。せっかくの婦人科です。活用しましょう。

すでにピルのメリットの回答がありますが、確かにメリットは多いです。でも低容量ピルだからだと思います。ピルユーザーになることで婦人科が身近になり健康管理にも役立てると思います。ドンドン色んな病院に行って自分にべストな病院を見つけてくださいね。

参考URL:http://www.finedays.org/pill/period.html#ピルユーザーが生理日を遅らせたい場合
    • good
    • 0
この回答へのお礼

副作用つらそうですね・・・
確かに、せっかくの旅行で体調が悪くなったら元も子もないのですね。
先日行った婦人科はピルの処方をOKしてくれたので安心しました。
分からないことはどんどん先生に聞いて、楽しい旅行にしたいと思います。
詳しいご説明、ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/06 10:42

私が行っている産婦人科は、「生理を移動したい」という理由でも気軽に受診下さい!という所です。

旅行等に行くという事でも、出してもらえると思いますよ!私が行っている所の、生理移動に関する説明です。↓
「生理予定日の1週間前には受診して下さい。生理が最も早く来ると考えられる日の5日前から生理が来てほしくない日まで1日1錠ドオルトンという薬を飲み続けます。飲み終えてから1週間以内に生理が来ます。 生理を早めたい場合生理が始まったらすぐに受診して下さい。生理5日目から1日1錠ドオルトンという薬を10~14日間飲み続けます。飲み終えてから1週間以内に生理が来ます。」

質問全てへのお答えでは無くて申し訳ありませんが、参考にしてみて下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、勉強になりました。
遅らせるのも早めるのもお薬で可能なんですねぇ。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/21 15:49

「生理を遅らせたい」という理由で処方してもらえるかはよくわかりませんが、「ピルをください」とだけ言えばもらえると思います。

その際に簡単な血液検査があるかもしれません。
「ジェネリック」ものは買ったことがないので、値段がわからないのですが、普通のピル(いろんな種類がありますが)1ヶ月分で2000円程度です。
服用はピルの種類によって多少違うので、処方してもらえれば飲み方も教えてもらえますよ。(私の飲んだピルは、生理が始まって5日から21日間飲み続けるものでした。ちがうタイプのも服用したことがあります)
毎日、決まった時間に飲むのですが、多少は時間は前後しても大丈夫です。
私は、服用中・服用後ともに自覚するほどの副作用はありませんでした。
タバコも普通に吸ってましたが大丈夫だったです。
処方してもらうときに、現在常用しているクスリなどがあればそれを伝えたほうがいいかもしれません。

楽しい旅行になるといいですね♪。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
わりと深刻に考えてしまっていましたが、安心しました。婦人科行ってみますっ。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/21 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!