dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人懐っこくてかわいいなぁと思う子はいますが、
見た目で思ったことを躊躇なく言ってくる子が苦手です。

例えば、自分の欠点を指摘されたら、どう返しますか?
※欠点を欠点だと思わない事がベストですが、
コンプレックスを抱えて生きてるとするならば、でお願いします。

A 回答 (5件)

私の知り合い(元ヤン)は、気に触ることを言ってきた子供をとっ捕まえて説教して、その場でごめんなさいさせたそうですよ。



もちろん、相手が子供なのでガチで怒ったわけではないですが…。

軽くでもいいので、怒ってあげるのも子供のためかなーと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
今度言われたら言ってみようかなと思います。

お礼日時:2023/04/20 16:35

子供は正直で思った事をすぐ口に出しますよね。

なので笑って誤魔化すか受け流します。
中には教えてあげれば分かってくれる子もいると思うので「そんなこと言っちゃあダメだよ」と何故ダメなのかの理由も教えてあげれば良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その子も分かってくれるといいですが。
近所の子なんですが、近所の他のママが注意してる現状です。
きっと親に怒られたことないのかなぁって思います。

お礼日時:2023/04/20 16:37

は?ふざけんなクソガキ!!



って返します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

言ってやりたいです。
でも近所の子なので子供同士のこと考えるとなかなか・・・

お礼日時:2023/04/20 16:38

子供は善し悪しではなく違いでしか物事を見れません。


無意識に周りと自分のギャップを測るために過激な事をしたり言ったりする子もいます。ダメなことはダメだと教えてあげられるとのが1番ですが、スルーするのも手段です。
しかし嫌な思いをすることもあります。そんな時は心の中で大人気なく口汚く罵りましょう。
自分は「小便くせぇクソガキが親御ごとスリッパでシメてやろうか」なんて心の中で言ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心の中で言ってやればすっきりしますね。
ほんと親がだめすぎます。
注意してるのが関係ない近所のママばかりです。
うちも何度も被害?!遭いました。
そして最近気にするようなことを言われたんです。

お礼日時:2023/04/20 16:42

相手が幼稚園児、小学校低学年なら仕方ないでしょう。


おじさん、おばさんと言われて機嫌を悪くする人もいますが、子供から見たら
あじさん、おばさんですからね。

欠点を指摘されても子供相手に、本気で言い争っても仕方ありません。
スルーするら受け流す。
あるいはそうだね。と認めるとか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!