
株をやるとかそういう事では全くありません。
ちょっとした買い物で初めてドルについて気になり質問させていただきます。
下記内容を見て教えて下さい
2800円をドルにすると22.15ドル 2,800円( 22.15 USD )
22.15を円にするにはその時のレートによって変わる
円貨→外貨(TTS)1ドル 134.82の場合は
22.15×134.82=2986円
日本円での請求額は2986円
質問1、まず上記の計算で正しいですか?
質問2、正しかった場合として、2800円をドルにする計算はどのようにやるのですか?
レート134.82は関係ないのですか?
うまく説明できなくて申し訳なのですが、
米ドル換算にレートって関係ないのかな?と・・・
お恥ずかしい質問で申し訳ありませんが、折角なので知っておきたいです。
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
本日の相場
TTS: 135.92
TTB: 133.92
2800円をドルに交換するのに使うレートはTTSだから
\2800/135.92=$20.60
$20.60を円に交換するのに使うレートはTTBだから
$20.60*133.92=\2758
FXであればTTS, TTBに相当するのはたとえば134.777, 134.774なので
円をドルに交換
\2800/134.777=$20.775
ドルを円に交換
$20.775*134.774=\2800
ご回答ありがとうございます!
何度かお礼をかいているのですが反映されていないようで
皆さますみません。
参考にしながらじっくり読みます。
No.3
- 回答日時:
全部間違いです。
長くなるので先に一つだけ言っておくと、レートは一つじゃないのです。「2800円をドルにすると22.15ドル」ではありません。逆です。この表示は22.15ドルを円にした場合2800円ということです。ただし、この換算は店が決めた独自レートでの換算であり、あくまでも参考価格です。実際のレートは支払い手段により変わります。あなたが知るべきなのは、22.15ドルをあなたが使う支払い手段で円に換算するといくらかです。
レート134.82とは、どこで見たのでしょうか?
そのレートが適用されるのは、それが表示されてる場所です。三菱UFJ銀行に書いてあったのであれば、三菱UFJ銀行での両替に適用されます。別の場所での取引には関係ありません。
あなたがクレジットカードで購入したいのであれば、レートはクレジットカード会社が決めたモノになります。あなたのカードがどこのカード会社のカードかと、そのカードの国際ブランドを書いてください。
楽天カードのVisaとかセゾンカードのMasterCardのようにです。それが不明では具体的な回答ができません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いま円安ってことはドルをいっ...
-
外貨で入出金できる銀行
-
動画ダウンロードソフトのDownl...
-
ウォンと円、どちらがお得?
-
政治は混迷しているのに、なぜ...
-
いま金(きん)を持っている人は...
-
外貨で入金できるネット銀行
-
これまでで一番の円高について
-
為替スワップとは?
-
日本の円はいつ高くなりそう?
-
人民元(中国元)→日本円に両替...
-
TTS・TTBとAsk・Bidの違いを教...
-
新生銀行の外貨貯金で失敗。こ...
-
三菱UFJ銀行のレートをよく見る...
-
オーストラリアドルを日本円に...
-
元高円安について
-
海外の友人宅に宿泊
-
余った外貨
-
シンガポールの略は、本当はど...
-
アカウント売買サイトRMTについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外貨で入出金できる銀行
-
動画ダウンロードソフトのDownl...
-
為替レートをPCにリアルタイム...
-
外貨で入金できるネット銀行
-
100億ドルは日本円でいくらでし...
-
TTS・TTBとAsk・Bidの違いを教...
-
ドルをそのまま預金したい。
-
エクセルで、カンマとピリオド...
-
為替表示の「/」の意味は?
-
ユーロマークの書き方
-
今日の1ドルは何円ですか?
-
米ドル現金をソニーバンクに入金
-
FXのサヤ取りにおける円安・円...
-
外貨MMFは売れない?
-
外貨預金とスワップ取引について
-
これの意味を教えてください
-
円高?
-
外貨両替 で 手数料・送料無料?
-
米ドルと豪ドルの対円レート
-
G7通貨価値調整について教え...
おすすめ情報