プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 円高が続いています。日本が信頼され、円の価値が上がっているからだと思うのですが、一方で、前原外相が辞任するなど、日本の政治は混迷が続いています。
 政治は混迷しているのに、なぜ、日本が信頼され、円高になるのでしょうか。

A 回答 (6件)

>円高が続いています。

日本が信頼され、円の価値が上がっているからだと思うのですが

この前提が間違っています。

単に、ドルやユーロなど、円以外の貨幣が信頼できず、相対的に円が高くなっているだけです。

円が信頼されている訳ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご回答、ありがとうございました。
信頼されていないのに、円が高くなるなんて、不思議ですね。
外国の通貨は、よっぽど信頼されていないんですね。
そういう意味から言うと、日本人でよかったのかな……。
お返事に感謝します。

お礼日時:2011/03/09 11:45

前原などの日本の政治状況というより


現在は、原油価格(特に原油先物)が上昇すると
有事の円のような動きになり、円が買われてますね。
逆に原油先物が下がると、ドル高円安。

基本的には、日本は政策不在ですから、為替介入以外、
日本の政治は、あまり市場に影響力はないとみていいと思います。
ただ、馬鹿なことをやる政権ですから、重要閣僚が馬鹿なこと良いますと
相場に逆効果を与え、投機筋が円を買ってくる動機を与えることは過去にありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答に感謝します。
日本の政治家は、経済に迷惑をかけるばかりですね。
……というような気がするこの頃です。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/03/09 11:47

為替というのは、為替市場という狭い範囲の中での需給関係で決まった交換レートを全体に適応して決めているだけの話です。



信頼というのは、為替市場だけなく、株式市場やその他の商品市場など全ての市場や人々の信頼感などを総合してみても全体さえ把握の困難なものです。

つまり、円高は事実なのですが、常に、”信頼されているから円高になる”という前提を当てはめない方が良いと思います。

このようなことを考えた上で、前原大臣が辞任しても円安にならなかったということは、もちろん、信頼があるから円高であるという理由を排除はできませんが、信頼があるから円高になったわけでもないということもできます。

一つだけ言えることは、

>政治は混迷しているのに、なぜ、日本が信頼され、円高になるのでしょうか。

為替市場に流れ込む円の量が相対的に多くないから、そうとしか言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答に感謝します。
「日本が信頼される→円高になる」と思っていたのですが、
必ずしもそうではないのですね。
すごく参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/09 11:50

円の信頼感は日本人が一番感じてると思いますよ



いくら景気が悪くても政治がダメでも
「明日になったら円が紙くずになる」なんてことは微塵も思ったことがないでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かにそうですね。
ただ、このまま信頼していていいもなのか、不安はありますが…。

お礼日時:2011/03/10 13:03

何かあったとき円高になりやすい理由は、流動資金を扱う世界中のマネーゲーマーたちの間で「何かあったら資金を一時的に円に移しておく」という習慣ができてしまっているからです。

皆が円を買えばもちろん円高となりますから「ほらみろ、やはり円を買って正しかった」ということになり、円を買わなかった人も「よし、こんど何かあったらオレも円を買おう」となって、ついに「非常時の円」という "名声" が確立してしまいました。ただ、円はあくまでも緊急避難通貨であって長期保有するものではない、とマネーゲーマーたちの多くは考えているでしょうね。この悪習を断ち切るには、こんど何かあったときに大規模な為替介入をして世界のマネーゲーマーたちに一泡吹かせないとダメでしょう。本当に困ったことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど。緊急避難時の円という考え方があるのですね。
ものすごく参考になりました。
マネーゲーマーたちへの対応を、政府にはしっかり考えてほしいですね。
丁寧なご回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/03/10 13:05

FXを含めいろんな投資しています。



日本にいると日本ってこんなにダメじゃん。
と思うかもしれませんが、外国からするとよく見えるみたいです。
例えば失業率

日本4.9%
カナダ7.7%
アメリカ 8.9%
欧州 10%前後

政治の悪さはアメリカも財政赤字ですし、欧州も言うまでもありません。
場合によっては暴動が起きたりもします。
火炎瓶や自動小銃を使ったりもします。
日本ではせいぜい左翼団体がくだらん行進をする程度です。


この指標だと日本はかなりましな方ですよね。
非正規雇用だとか、そういう細かいところはどうでもいいんです。
というよりは日本の経済指標はどうでもいい。
これは昔からの常識です。

日本の政治はダメで元々。というか突然総理が辞任しても市場に影響が出ません。
数回市場を見ていましたが全く通常通り動きでした。
一方北朝鮮が日本海に向けてミサイルを発射した。
とかの場合は円安になりました(地形学的リスク)

大型ハリケーン(台風)で被害が出ています。
場合によっては日本の一般ニュースでも報道されますね。
その場合その国の通貨が安くなります。

でも日本は変わりません。
それだけ信頼されていない、どうでもいい。という考え方もありますし
信頼されているので、その程度のニュースでは変化しない。(ポシジョン調整する必要なし)
という考え方もあります。


原油や金(Gold)も別に需要と供給で成り立っているわけではありません。
投資、投機マネーです。


高金利通貨を買うのは日本人ぐらいです。(特に豪ドルを買うのは日本人ぐらいです)
投資信託などでもブラジルだの騒いで盛るのは日本ぐらいです。
日本の金利低すぎるからというのもありますけどね。
高金利通貨の特徴として日本人が主に買うのでジリジリと上昇していきます。
多少下がっても押し目買いとばかりにゆっくり上がります。
しかし大きな事件とかで投機筋が桁違いの売りポシジョンをたてると一気に下がり
誘爆して差に下げ幅を広げます。



円が信頼されている。通貨としての価値が高い。
というよりは少し前まで最弱通貨で、どんな通貨でもいいから買っておけば(円売り)
スワップももらえて、儲かった。というトレンドから金利なんてチリに等しい。
特にFXやっている人ならわかるはずですが、昔のように1日ポンド円で300円近く
スワップがもらえても1円下がってしまうとそれを取り戻すのに1ヶ月以上かかります。
その当時は5円、10円動くことは当たり前だったのですが。
今は円高トレンドだと思えばいいのでしょう。
円を買うのが流行している。と。

そろそろ変わるかもしれませんが、急な円安にはならないと思います。
多くのヘッジファンドとかがキャリー、円売りで大損しているから。
また、日銀が介入してもその影響は昔と違い限定的でほとんど無意味ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございました。
「それだけ信頼されていない、という考え方もありますし
信頼されているので、その程度のニュースでは変化しない、という考え方もあります」
という見方、すごく面白いと思いました。
回答にお時間取ってくださって、本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/03/10 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!