
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
72㎞下るのに4時間かかりました
→ 下る速さは、
72[km]/4[時間] = 18[km/時] = 下るときの船の速さ + 川の速さ.
速さを下る時より時速4㎞速くしたので
→ 上がるときの船の速さ = 下るときの船の速さ + 4[km/時].
上るのに6時間かかりました
→ 上る速さは、
72[km]/6[時間] = 12[km/時] = 上がるときの船の速さ - 川の速さ.
1番めと3番めの式から、
下るときの船の速さ + 上がるときの船の速さ = 18[km/時] + 12[km/時].
2番目の式とあわせると、
下るときの船の速さ ×2 + 4[km/時] = 18[km/時] + 12[km/時]
より、
下るときの船の速さ = (18[km/時] + 12[km/時] - 4[km/時]) ÷2
= 13[km/時].
川の速さ = 18[km/時] - 下るときの船の速さ
= 18[km/時] - 13[km/時]
= 5[km/時].
計算しないで、線分図とかから出したほうがいいのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
急ぎ!1分程度ってどのくらいで...
-
この計算方法を教えて頂きたい...
-
{an}5,7,11,19,35 階差数列を使...
-
人間の思考の3分の1をAIに委ね...
-
sin50°×tan140°+sin40°の解き...
-
大谷の三振数と三振率は
-
真空管アンプの NFB などについて
-
誰も解読できない暗号(符号)を...
-
0点
-
補数表現
-
遺伝子操作で天才を作り出す事...
-
数Bの数列で教えてほしい問題が...
-
計算ソフトでの計算精度について
-
数学 因数分解の質問をさせて頂...
-
変動費予算額の求め方を教えて...
-
X二乗=1-2y二乗の範囲が1/√2に...
-
誤差についてです 誤差の逐次伝...
-
プログラミング始め方について...
-
関数電卓で求めた計算が何の二...
-
解読不能な暗号を作ったら天才...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「家から駅まで7.2km/時の速さ...
-
時速200キロメートル ってどれ...
-
流水算について
-
みはじ(はじき)は何がいけない...
-
一次方程式の応用問題が分かり...
-
川の速さが時速8kmの川の上流と...
-
A駅を発車した電車が2分後2km/...
-
ある友人に出された問題です。...
-
以下の数学の問題の解き方を教...
-
方程式をつかわないでつぎの問題
-
解答をおしえてください。
-
小学生算数
-
連立方程式の応用問題の得意な...
-
数学の文章問題です。
-
すれ違いの問題を教えてください
-
速さの問題について質問です。
-
この問題がどうしてもわかりま...
-
次の文章問題の解き方を教えて...
-
微分方程式の面白いモデルについて
-
整理と対策 数学 一次関数の...
おすすめ情報