
この問題がどうしてもわかりません。
田中くんは13:00に家をでて、24km離れたおじさんの家へ徒歩で向かった。またおじさんは、途中まで歩いてきた田中君をのせて、14:30におじさんの家に着くように、車で迎えに行くことにした。田中くんの歩く速さは毎時5km、おじさんの車の速さは毎時60kmでそれぞれ一定であるとすると、おじさんが家を出た時刻として、最も妥当なものはどれか。ただし、乗り込む時間などは無視できるものとする。
1. 13:30
2. 13:36
3. 13:42
4. 13:48
5. 13:54
答えは5で、式はx/5+(24-x)÷60=1.5(xは田中くんが歩いた距離)とあるのですが、どうして2人の走行時間を足して全体としてかかった時間とイコールで繋げているのかがわからないです。2人の時間を繋げることって可能なんでしょうか?
わかる方に教えていただきたいです。
No.5
- 回答日時:
田中くんが家から途中まで歩く予定時間を
a
時間
途中からおじさんの家まで車で走る予定時間を
b
時間とすると
a+b=1.5 (時間)
5a+60b=24 (km)
10a+10b=15
10a+120b=48
110b=33
b
=0.3時間
=18分
a
=1.5-b
=1.5-0.3
=1.2時間
=1時間12分
(13:00)+(1:12)-(0:18)=(13:54)
No.4
- 回答日時:
こう言う文章題は図を書くと解る。
が途中でヒッカケがあるから気を付ける。
ヒッカケは②の部分。おじさんは2倍の距離を動いてる事に注意。
①田中君の歩いた距離を求める
田中君の歩いた距離をx[km]とすると、おじさんの車に乗って動いた距離は24-x[km]。
掛った時間は、歩き=x/5、車に乗って=(24-x)/60
両方の時間を足すと1.5時間だから、x/5+(24-x)/60=1.5
これを解くとx=6[km]
②おじさんは車に何時間のったかを求める
おじさんは田中くんと出会うまで1人で向えに動き、田中くんを乗せて戻る
合計2倍移動する。
田中くんと出会うまでに24-6=18km、出会ってから18km帰る。
合計36kmを時速60kmで動くから、36/60=0.6時間=36分
14:30の36分前は、13:54

No.3
- 回答日時:
> 2人の時間を繋げることって可能なんでしょうか?
私は「君の名は」も観てないし、文学的なことは置いといて...
(田中くんが歩いた時間)と(田中くんが車で運ばれた時間)を足せば、
(田中くんが家からおじさんの家まで移動した時間)になります。
普通の話だと思います。
ちなみに、 x は求める答えではないので要注意。
田中くんとおじさんが出会ったのが、14:30 の (24-x)/60 時間前、
おじさんが家を出た時刻は、その更に (24-x)/60 時間前です。
No.2
- 回答日時:
>どうして2人の走行時間を足して全体としてかかった時間とイコールで繋げているのかがわからないです。
ひとつの式で全体を表そうとするのではなく、ステップ・バイ・ステップで段階的に考えていきましょう。
田中くんが歩いた距離を x [km] とすれば
・田中くんが歩いた時間:
x [km] / 5 [km/h] = x/5 [h] ①
・残った距離は、
24 - x [km] ②
・その距離を、田中君が車に乗って通過する時間は
(24 - x) [km] / 60 [km/h] = (24 - x)/60 [h] ③
・①と③の時間の合計が「13:00~14:30」の「1.5 h」ですから
x/5 + (24 - x)/60 = 1.5
これがお示しの式ですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 ADHDの子供の特性について 4 2022/10/11 21:50
- 相続・譲渡・売却 実家について皆さんの意見をお聞きします。 私の実家は千葉県の田舎町にあります。 最寄り駅まで徒歩25 3 2023/01/17 15:49
- カップル・彼氏・彼女 置きざりにされました。 10 2022/08/29 13:04
- その他(妊娠・出産・子育て) 教育方針(中学生)の違う保護者との関係について 1 2022/05/28 12:33
- 物理学 物理(車関係)について教えて下さい。 2 2022/08/12 16:43
- 数学 甲地から乙地へ向け、A、B、Cの3人が出発したが、出発状況と途中経過は次のようであった。まずAが徒歩 1 2022/06/01 18:38
- 引越し・部屋探し 至急回答欲しいです!!( ; ; ) 20代前半で、都内で一人暮らしの物件を探している女です! 今2 8 2023/01/18 21:42
- その他(悩み相談・人生相談) 心配性で自転車に乗れず駅までの移動に悩んでます。 4 2022/10/06 10:57
- その他(住宅・住まい) 都会の借家と田舎の広い家 4 2022/06/19 08:21
- 引越し・部屋探し フルリモートで働く際に、田舎の実家に帰るか、会社のある東京に行くかどちらを選びますか? 2 2022/04/09 18:51
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報