
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも公式Webサイト(ActiveState社のWebサイト)からダウンロードする際にアカウント登録しないと出来ないはずです。
インストールプログラム(EXE形式のファイル)をダウンロードされているのでしたらアカウント登録されているはずです。
あと、ダウンロードの際のOS指定のとこでは昨年何月だったかの時点ではWindows 11は無く、10までだったと記憶します。
ちなみにどこまで進んだ際にどういうエラーとなるのでしょう?
インターネットにつながった状態で実行されていますか?
参考まで。
早速の回答ありがとうございます!
インターネットは繋がった状態です。
exeは、アカウント登録画面の右下に「登録せずに進む」みたいなリンクがあったので、そこから進んでダウンロードしました。
エラー画面は、exeをクリックしたらコマンドプロンプトが開いて、y(同意のYES)を入れてエンターした後に、一瞬エラーメッセージが出てすぐ消えてしまいわかりませんでした…。
やはり、素直にアカウント登録するしかないのですかね…。
ありがとうございます
No.2
- 回答日時:
他のperlで良いなら、Strawberry Perlはいかがでしょうか。
こちらは登録不要かと。
https://www.javadrive.jp/perl/activeperl/index4. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Officeのアカウントをわすれた。 3 2022/11/03 13:51
- セキュリティソフト 管理者アカウントを削除してしまい、ソフトのアンインストールができません。 1 2023/07/10 11:34
- Windows 10 Windows11の実行モジュールはどこにある 1 2022/05/31 07:33
- ソフトウェア Windows10のOctaveに関する質問です。 1 2022/05/03 09:45
- その他(セキュリティ) exeファイルの個人情報について 3 2023/06/29 17:36
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
- その他(OS) Microsoftアカウントのユーザー名のみ変更について 4 2022/10/06 19:19
- Windows 10 別ユーザーでログインした際、表示されないのソフトの探し方 1 2022/07/15 10:26
- UNIX・Linux uefiのマザーボードを旧来のbiosのマザーボードであるように設定することはできるでしょうか? 3 2023/04/25 16:13
- Windows 10 Windows10のアップデートがうまく行きません。先日も同じ質問をさせて頂いたのですが、バージョン 3 2022/06/23 14:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vs codeはオフラインでも使用で...
-
Eclipseのアンインストールの仕方
-
セットアップファイル(MSIとEX...
-
Eclipse.exeが起動しない
-
ActivePerlをインストールしよ...
-
EasyTeXについて。
-
python2.7.14でTkinterを使える...
-
eclipseがタブレットを認識しま...
-
ブログでホームページを制作し...
-
JDKをインストールするつもりで
-
Resinのアンインストールについて
-
Windows7 64bit版へのインスト...
-
winbas95をwindows10(32bit)で...
-
Java(JDK)のインストールについ...
-
Crystal Report 8.5について
-
この <windows.h> はどこに在る...
-
Xcode
-
MSDNのコレクションがありませ...
-
jcpadでのプログラム実行
-
Windows10で自作プログラムが脅威
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Eclipseのアンインストールの仕方
-
vs codeはオフラインでも使用で...
-
マイクラjavaでForgeを入れたい...
-
この <windows.h> はどこに在る...
-
MSDNのコレクションがありませ...
-
ActivePerlをインストールしよ...
-
ユーザー名を漢字で登録してし...
-
Javaをインストールしたんです...
-
NET Framework 4 v4.0.30319 ダ...
-
NuGetのインストール
-
64bitでbasp21の使用方法
-
MATLABのtoolboxのインストール...
-
お世話になります。 Windows Up...
-
windows7 ADTプラグイン追加で...
-
stdoleについて
-
「あなたの予想に反して、この...
-
インストール
-
XAMPPのスタート(表示)画面が表...
-
eclipse Git
-
VisUal studio2015でWin32 コン...
おすすめ情報