プロが教えるわが家の防犯対策術!

サーバー:WindowsXPPro
クライアント:WindowsXPPro
の環境でCVSNT、WinCVSをつかっています。クライアント(WinCVSごった煮版)でファイルをインポートすると、漢字の入っているファイル名が化けてインポートされるようです。サーバー側のファイル名が化けています。チェックインすると正しい漢字に直る漢字もありますがそうでない漢字もあります。何か修正する方法は無いのでしょうか?WinCVSごった煮版の設定を変えても駄目でした。
「漢字を使うな」というのもどこかで見ましたが。修正パッチかなにかないのでしょうか?

A 回答 (1件)

「WinCVSごった煮版」であってもファイル名に2バイト文字を使った場合、正常に処理されない場合があったと思います。


これの回避手段に関しては無いと思います。

CVSは使い始めてから時間が経っているのでしょうか?
あまり時間が経っていないのであれば、これを機にSubversionに乗り換えてみるというのはいかがでしょうか?
Subversionならば、ファイル名や、コメント全てをUnicodeで扱いますので、2バイト文字の問題なく処理できました。

Subversionは、ポリシーがCVSと同じですので人間の移行にはさほど労力は要しないと思います。
ただ、データの移行はデータ管理の方法が変わっていますので、簡単にはいかないので長年の蓄積をコンバートしなくてはいけないというのであるならば、あまりおすすめできません。

Subversion+TortoiseSVNの組み合わせがオススメです。

参考になりそうなホームページを紹介しておきます。
[Subversion によるバージョン管理]
http://subversion.bluegate.org/doc/index.html

[Subversion - TechNote]
http://www.strikeout.jp/technote/index.cgi?Subve …

[Subversion 設定メモ - yik.jp Wiki]
http://yik.jp/wiki/svn_setting.html

この回答への補足

ありがとうございます。参考になりました。

補足日時:2005/04/26 09:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!