
普段動画の編集はPremiere proを使っています。
先日室内で撮影した映像ですが、iso 1000ぐらいで撮影したため少しノイズが目立ちます。
4Kで撮影しFHDで原寸使用予定のためより目立ちます。
このノイズの除去を考えているのですが、有料版のDaVinci Resolveのノイズ除去がかなり優秀と聞きました。
また、ノイズ除去で有名なのがNeat Video v5 Pro です。
こちらはデモで使用した感じですとかなり綺麗に消すことができました。
ノイズの状態にもよるとは思いますが、どちらか購入したいと考えています。
両方使ったことのある方の感想ご意見をお聞かせ願いたいと思います。
ノイズ除去だけでしたら、Neat Video v5 Pro が良いと思うのですが、有料版のDaVinci Resolveも綺麗に除去可能であれば、有料版のDaVinci Resolveを購入して今後カラグレにも使用できたらと考えています。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ノイズ除去であれば、わざわざ動画編集専用ソフトを使わなくてもいいのではないでしょうか?私は動画のノイズが気になるときは、4DDiG動画修復つかう⇒プレミアに取り込みで使ってます。
https://tinyurl.com/yv3xu33u
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンのマウスカーソ...
-
現在AT2000のマイクを使ってる...
-
アナログとデジタルワイヤレス...
-
イヤホンジャックにイヤホンを...
-
iMovieでノイズが入る
-
AMラジオの雑音
-
固定電話でノイズが入るのです...
-
ラジオから変な音
-
オーディオインターフェイスを...
-
USBオーディオインターフェイス...
-
液晶テレビのスピーカーにノイ...
-
USBに挿すとヘッドフォンからノ...
-
スピーカーの磁気が与える影響
-
ノートパソコンに携帯電話を落...
-
BD-S560
-
一時的に部屋中の家電のリモコ...
-
AM、FMラジオのきれいに聞ける方法
-
テレビの電源が勝手に入る
-
このテレビアンテナケーブルを...
-
iTunesを操作できる赤外線リモ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間がアース部分に触れるとノ...
-
ノートパソコンのマウスカーソ...
-
カーラジオを家で聞くために
-
現在AT2000のマイクを使ってる...
-
イヤホンジャックにイヤホンを...
-
PCに繋いだヘッドフォンからノイズ
-
pcとSwitchでスピーカーを使う...
-
CD-Rの曲間にプツッというノイ...
-
受信したFAXのノイズはどち...
-
金属音のようなノイズ?に名称は...
-
FMラジオのノイズを予防するには?
-
エフェクターボードの組み方に...
-
PCのDVD再生にブツブツとノイズ...
-
SDカード式MP3プレイヤーのノイズ
-
USB 電源のノイズを除去したい...
-
FMノイズの原因がLED照明器具
-
ウィルスソフトとしてNortonを...
-
メダカノイズとは? 原因はビ...
-
音楽CDRで曲間にノイズが・...
-
レコード再生時にノイズが出る...
おすすめ情報