
叔父から譲り受けた万力の調節ネジの留め金に写真のような止め輪が付いていました。
止め輪が壊れたので、DIYショップにて新品を購入し、万力を動かしていましたが、古くスムースに移動しないため、止め輪に負担が掛かり、新品の止め輪を2個ほど破損しました。
この止め輪部分の負担と止め輪の強度が本来の形ではないのではないかと疑問が湧きました。
本来は止め輪ではなく、もっと固定できる部品をつけていたのではないかと。
叔父はすでに他界しており確認できません。
止め輪の厚さは1mm弱です。
工具又はDIYの知識はシロートです。
教えてください。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり 急な背中の痛みについて。 今日の昼頃に仕事での作業で台車の車輪止めを抜くために、しゃがんだ状態で輪止 2 2022/10/07 18:54
- 貨物自動車・業務用車両 【トラックの輪止め】なぜトラックは後輪に輪止めをしろと言うのでしょうか? 前輪だと駄目な自動車の構造 4 2022/05/20 12:23
- 釣り キャスター付きクーラーボックス部品について 1 2023/06/29 16:17
- その他(ホビー) キャラクター等のミニ浮輪?名称が分かりません 1 2022/04/24 11:21
- その他(暮らし・生活・行事) 原付バイクってここ20年くらい本当に不便になりましたね。 2 2023/05/04 21:37
- 駐車場・駐輪場 町田駅周辺の駐輪場に自転車を止めたんですが、駐輪場の置いた場所が分からなくなってしまいました。 4 2023/08/19 19:06
- 駐車場・駐輪場 駐輪場の支払いについて質問です。駅の高架下の駐輪場に原付を止めようとしたのですが、向かい側にもっと安 2 2023/07/01 15:13
- 掃除・片付け ゴミ箱の中に袋を入れていて、それを止めていた輪ゴムの存在を忘れていて何処かに飛んで行ってしまいました 8 2023/06/16 14:12
- その他(車) SUZUKIのキーレスの電池ん交換したいのですが、写真のようにネジがなめてしまっていて何をしても回り 9 2022/12/29 23:05
- 駐車場・駐輪場 マンションの駐輪場問題について教えてください。 4 2022/09/20 14:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
PCのドライブ部分のネジが取れない
-
手すりの外し方が分からない
-
換気扇を掃除したらネジがつけ...
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
このネジのはずし方を教えてく...
-
単水栓のハンドルビスが回らな...
-
鉄板にタップを立てる場合の板...
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
ぷっちょグミの容器を2つ使って...
-
SUZUKIのキーレスの電池ん交換...
-
ボビンの回転方向はどちらがホ...
-
電動ドライバーのビットは消耗品?
-
ペンライトの電池を抜きたいの...
-
ネジが空周り+ネジ穴も潰れ
-
玄関ドアクローザー・ブラケッ...
-
壁のコンセントがはがれました。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
このネジのはずし方を教えてく...
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
椅子を組み立ててるのですが、...
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
PCのドライブ部分のネジが取れない
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
手すりの外し方が分からない
-
ぷっちょグミの容器を2つ使って...
-
SUZUKIのキーレスの電池ん交換...
-
換気扇を掃除したらネジがつけ...
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
ネジが回るのに外れない お風呂...
-
この丸いネジの外し方を教えて...
-
ネジを真っ直ぐ入れるコツって...
-
単水栓のハンドルビスが回らな...
-
頭の折れたネジを木材から抜き...
-
ネジが緩む~~。(金属編)
おすすめ情報