これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

女性から男性を食事に誘う際「お時間がその日あれば、ご飯一緒にたべませんか?」とラインできいて、「めちゃくちゃ一緒に食べたい」と言ってくれるのは、脈ありだからだと思いますか?
脈あり以外の時も、男性はそのように返したりしますか?

A 回答 (9件)

アナタと食事出来るのが嬉しいか、あなたに奢ってもらえると期待してるかのどちらかでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私、遠方から仕事で行くので、交通費と宿泊費で奢る余裕ないですね…。まさか、そんなことを慮れない人だとは思いたくないですが、やはり年下だとそれを期待しちゃいますよね…

お礼日時:2023/04/26 14:32

すンごい食いついてますね。


品が無い。
ヤれそうだと踏んで尻尾振ってるだけに思えます。
飯も女性もいただきまーす♡ ってつもりなんじゃないですかね、こういうノリって。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わぁ…なるほど

お礼日時:2023/04/26 12:35

20代ですか?


貴方と男性の関係が、ただの同僚(気軽に口をききあっている)なら

ただ飯OK~!ですね。

ため口をきき合って居る仲ではないのに
この返事は、軽いチャラ男。←貴方が良ければ、それで良しですが。


でも、「めちゃくちゃ食いてぇ」ではなく、

「一緒に」と付いて居るので、まんざら
脈がないとも言い切れないですね。


令和時代では、こう言う対応で、goodなの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し前まで、お互い少し硬めでしたが、今回はくだけめになってるなとは思いました。
私が年上ですが、20代ですね

お礼日時:2023/04/26 12:34

「お時間がその日あれば、ご飯一緒にたべませんか?」という言葉遣いは、とても自然です。



「めちゃくちゃ一緒に食べたい」は、口語的で砕けた表現です。

意図的にこのように返してきたのなら、あなたを身近に感じているアピールですね。

距離を縮めたいということです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たしかに、この方はコミュ力が賢いと言うか、慎重に物事考える人なのにわざと砕けてる感じで話してきてるのはわかります。

お礼日時:2023/04/26 12:33

たんなる社交辞令ですね


女性からのお誘いも社交辞令の範囲を超えていませんから
お時間があれば →ない時は断れる 
単なる言葉のキャッチボールにすぎません
    • good
    • 0

これだけの情報では状況がよくわかりません。


誘われて喜んでいることはたしかです。
嫌がってはいません。

でも、
脈あり、があなたを恋愛的に好きという意味なら、確定はできません。
そうかもしれないし、友達的な気持ちかもしれない。
女性から誘われることが少ないのかもしれない、誘ってくれる人がいないのかもしれない。
もしかしてセフレ関係になれるチャンスと思ったかもしれない。

この返事だけでは、嫌っていないことは確実だけど、それ以外はいろんなケースがありすぎです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しいですよね。情報が少なくてすみません。
私は遠方に住んでいて、この度この人のいる地域に出張なので、先々月に会った際に「こちらに来る時は声かけてね、自分も声かけるから」と言われていたので、声をかけました。

お礼日時:2023/04/26 12:32

男は馬鹿ですから、女性に誘ってもらうと舞い上がります。


彼は、もう貴女のことを恋人になる人、と判断します。だから、脈あり。
最初の食事は、彼が支払うと言うと思いますが、「まだお付き合いしているわけではないので、私も払います。次の機会は、また考えましょうね」と言って、気を持たせるのが重要ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おお!
めっちゃいい女感出てますね!
やってみます!

お礼日時:2023/04/26 12:30

脈あり以外でもそのように返したりすると思います。

好意があればまず男性から食事の誘いがあると思うので、嫌ではないけど好意もまだそんなにないって感じなのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういうことなんですね

お礼日時:2023/04/26 12:29

大いに脈あり!


ガンバレ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、頑張ります!

お礼日時:2023/04/26 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報