プロが教えるわが家の防犯対策術!

テレビや新聞など情報を発信するメディア系の大企業の問い合わせ窓口の対応で「ご意見、苦情等の受付は行いますが、それに対する回答やご質問に対する回答は行わない」としているところがありますが、これはユーザーに対して正しい姿勢なのでしょうか?

A 回答 (5件)

意見や苦情には イチャモンに近いものから 十分改良や改善に使えるものもある。


調査が必要なものもあれば 訴訟やリコールに備えなければならないもの 社内告発や 偽りの策謀もあれば お詫びの粗品目当てのおもらいもいる。

これに「すべて回答します」と書くと 大きな穴を生む可能性があるし 数が多いと人件費や社内の業務に差しさわりもある。
であれば「ご意見ありがとうございます 頂いた意見は誠実に対応し 今後の活動に役立てます なお個別での回答は 恐れ入れますが致しませんので ご了承ください」と書くべきだろう。

人間ピンキリだから ある程度 幅を持てる対応は当然だ。
    • good
    • 1

ここでの質問や回答を見ても酷いのが沢山あるので、企業の問い合わせもクレマーも多いでしょうし、答えるに値しないものが多いでしょう。

やむを得ないでしょう。

因みに、私が企業に問い合わせしたものは返事がきましたから、必要に応じて対応はされていると思います。
    • good
    • 0

誤解されたり、揚げ足取られたりすると面倒だからでしょうね。


少なくともその場での回答を避けるのは必須。
    • good
    • 1

統一教会の信者がメディアを一斉攻撃したことは有名です



全国の統一教会信者が、主に政府自民党を批判した局や番組を
短時間に電話やFAX・メールを一斉送信し業務を停止に追い込み
さらにテレビ局の近隣の企業や個人の電話にまで支障を
きたしたことがあります
    • good
    • 1

意見はあくまで意見ですから、総合的に判断して対応するかしないかは別の話。

苦情については即答できるものはその場で回答があるでしょうし、検討が必要なものは検討し今後改善された結果で判断してください・・・といえないこととものない。いずれにしてもただのアリバイ作りなので、どうせ聞き流されてしまうメディアへの苦情するくらいなら、そのメディアへ出稿している広告主に凸る方が効果的。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!