No.7ベストアンサー
- 回答日時:
入ってこないように天井や床、壁紙の隙間をマスキングテープで塞いでしまいます。
換気扇には不敷布を貼り付けるタイプのフィルタで対処。たったこれだけで遭遇確率は激減できます。
テープでは塞がらない大きさの穴とかだと薄いプラ板をカットして貼り付けるか紙粘土を詰めるとかですかね。
虫の呼吸は腹の横で行います。なので粘り気のあるママレモンを上から垂らしてやるだけで穴が塞がって窒息死するんですよ。覚えておいてくださいね。
ウチで年中を通じて見かけるのはコバエぐらいですけど、明るい浴室におびきよせて手で潰すなどしています。遭遇の頻度は桜が満開を迎える頃から始まって1週間あたり3匹ほど。ちゃんと塞いでるんですが...。
No.6
- 回答日時:
ゴキブリ⇒コンバットのおかげでここのところ見ていません。
ハエ⇒今のところいないです。
コバエ⇒あまり入ってこないです。
蚊⇒アースノーマットを付けっぱなしにしています。
蜘蛛⇒みたら撃退します。
+
ムカデ⇒猫ちゃんハンターが発見し、捕まえて熱湯を掛け退治。
No.5
- 回答日時:
ゴキブリ系は 5月の末にあースレッドで燻蒸します
ダニはアースジェット
掃除機をかける前に20センチほど放した状態で床やクッションに吹き付けた後掃除機で刷っています。
コバエとゴキブリは 水分のある所に出てくるので
排水口に抗菌ネットをかけて生ごみはその中に入れています。
生ごみ用の三角コーナーは置きません
網戸に蚊が来ないスプレーをかけています。
ほとんどはアースジェットでかたずけています
No.4
- 回答日時:
ゴキブリや蜘蛛は夫に頼んで外に逃すなり、始末するなりしてます。
最近ゴキブリやムカデはどんな殺虫剤よりもパーツクリーナーが的面と気づきました。
ゴキブリも、逃げ回る事もできずすぐご臨終されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4本足のくも!種類はなに?
-
この蜘蛛の名前は
-
物置に蜘蛛が巣を張っていまし...
-
蜘蛛を食べてしまうと・・・
-
蜘蛛を掃除機で吸いこんでしま...
-
イエ蜘蛛の生態について
-
海外の投稿で見つけましたが、...
-
この蜘蛛はなんの蜘蛛ですか? ...
-
かなり大きい蜘蛛、どう退治す...
-
天井に蜘蛛がいるんですが、ど...
-
ビオトープにハチが水を飲みに...
-
クモが餓死するまで何日?
-
自動車に蜂が近寄ってくる理由
-
雑木林のつるつた取は冬やった...
-
【画像閲覧注意!】小さいクモ...
-
雨戸に土の塊=クモの巣?
-
毎年夏に黒い巨大な虫が出現します
-
今日お墓掃除しに行ったのです...
-
雨戸を開けたら、サーモンピン...
-
クモには鳴き声がありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この蜘蛛の名前は
-
4本足のくも!種類はなに?
-
海外の投稿で見つけましたが、...
-
至急回答お願いします! ついさ...
-
蜘蛛を食べてしまうと・・・
-
家のトイレに蜘蛛の子供が10匹...
-
天井に蜘蛛がいるんですが、ど...
-
家蜘蛛は外に出て生きられないの?
-
ベープって、蜘蛛にも効くの?
-
結構大きな蜘蛛が、昨日から洗...
-
先ほど写真の大きな黒い蜘蛛が...
-
今部屋の壁に蜘蛛がいるのを発...
-
この蜘蛛について
-
この蜘蛛はなんの蜘蛛ですか? ...
-
蜘蛛の巣を掃除していたら近く...
-
京極夏彦「絡新婦の理」におけ...
-
小さい蜘蛛がよく部屋に出るの...
-
リビングの天井から1メートルく...
-
カエルが死ぬスプレー田舎のな...
-
この蜘蛛何ですか? 毒は、有り...
おすすめ情報