
ゲーミングPCの購入を考えているのですが、スペックについてコスパがいい組み合わせを教えてください。
主にapexなどのfpsゲームをやり、
1ヶ月に2回ほど配信するぐらいです。
ゲーム内で設定を低くして165fps張り付きぐらいがいいとおもってます。
1つ目
Windows 11 Home
Core i5-13400F
GeForce RTX 3060 12GB
16GBメモリ
500GB NVMe SSD/追加ストレージ 無し
値段 16万4980円(税込)
2つ目
Ryzen 7 5700X
GeForce RTX 3070 8GB
16GBメモリ
1TB NVMe SSD/追加ストレージ 無し
値段 18万9,979 円(税込)
3つ目
Windows 11 Home
Core i5-13400F
GeForce RTX 3060 Ti 8GB
16GBメモリ
500GB NVMe SSD/追加ストレージ 無し
値段 17万4980円(税込)
この3つで迷っています。
CPUに関しては、Intelのほうが良いと聞いたことがありやはりIntelのCPUにするのが、無難でしょうか??
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ゲームとか動画のエンコードなどをするなら、intel+ nVidiaの組み合わせの方が無難ですね・・・
最適化されていることがありますから・・・
AMDのものでもゲームなら問題ありませんけどもね・・・
No.4
- 回答日時:
私なら、2番目かな。
グラボは3070の方がいいよね。
CPUi5とAMD5700はそんなに大差ないと思うよ。
クロック数はそんなに変わらないから。
コア数の違いだけど、ゲームにコア数はそんなに影響ない。
むしろシングルコアのブーストクロックが高い方が有利だから。
あとは、電源をゴールド電源にするくらいですね。
PCパーツで一番お金かけないといけないのは電源だからここは忘れずに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポポロクロイス物語2について
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
予約できるの?
-
ニンテンドースイッチのフレン...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ゲームが下手でよく一緒に遊ん...
-
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報